Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
やこぶんやこぶん

注册日期

签到

94

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1alt 2
25
やこぶん
梅雨の合間の蒸し暑い夜に一人自宅のみ。 冷酒で頂きます。 広島のお酒は、サラサラしているのが多いのかな? まだ、始まったばかりの広島のお酒は探訪ですが、これからワクワクさせる飲み口です。 香り控えめ、口当たりも柔らかく刺激なくスーッと喉を通っていきます。 そのあと、ジワーっとお腹から熱くアルコール成分が主張するように良い感じの酔いが回ってきます。 最近、カップ酒の種類が増えて、少しずついろんなお酒が飲めるのが素晴らしいですね。 カップや、小瓶の販売がもっと活性化したり、昔みたいに量り売りが主流になってくれないかな? 量り売りは、リアルチャネルでしか出来ないし、会話も生まれるので、リアル店舗の意味が出てくると思うのだけど。 本日も良いお酒でした。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
30
やこぶん
梅雨の気温が下がっている時に、鳥の素焼きを竿や食べるラー油と共に頂きます。 普段は純米しか飲みませんが、たまに他のお酒を飲むと 思うのですが、純米はピーキーと言うか、弱かったり、強かったりするものが多いのですが このお酒は、オールマイティだなぁと思います。 香りは冷酒にしてしまったので控えめですが、 薄味も濃い味もしっかり寄り添って、角のある味でも無いのに、 しっかり味合わせてくれるお酒です。 後味も残らず僅かな余韻とスッキリとした飲み味が 続きます。 広島の基本の地酒と思ってますが、最初からレベルの高さに ビビってます。薄味で主張が無いように感じるのに、 どんな環境でも、その味が損なわれないのは凄い。 飲みやすいお酒で本日も良いお酒でした。
Kamotsuru生囲い純米生貯蔵酒
alt 1
alt 2alt 3
15
やこぶん
広島二本目。 餃子でお腹いっぱいで頂きます。 よく冷やして冷酒で頂きます。 キャップを開けた時の甘ーい香りに癒されます。 まだ一本目なので、毛ほど理解してませんが 尾崎士郎がこよなく愛した酒造のお酒です。 人生劇場は読んでませんが、青春の甘い想いだけを取り出して、 良い思い出だけをギューと詰め込んで、20年後に思い出すくらい、甘く自分にとって飲み込みやすいお酒です。 喉越しの引っかかりはほぼなし。 ただ、上唇に感じる冷たい刺激と旨味は最高です。 舌の真ん中きら奥で感じる米の甘みと抜け感。 肴も酢の物に変わりましたが、あっさりした味なのにどんな濃い味も薄味も、寄り添って味わいを感じさせるお酒です。広島のお酒は、しっかりしてるなー。 本日も良いお酒でした!
alt 1alt 2
24
やこぶん
広島県に異動になって、1本目。 少しひんやりする気温の中、満腹状態で冷酒で頂きます。 香りは控えめ。 サラサラとした飲み口で、後からじんわりと柔らかいウネリと共に、旨さが引き返してきます。 引き返しも優しく、気付かなかったら良いよ♪見たいな 心優しい地元の幼馴染見たいな気遣いで、丁寧に味合わないといけないなと思いました。 とはいえ、アルコール度は15度あり、しっかりお酒をアピールしてきます。 飲みやすい、優しいタッチだなと調子に乗ってたら、アレされるやつです。 気付いたら目の周りに黒丸描かれてると思います。 舌の上では、あくまでもサラサラを演じて、喉から奥ではしっかりと主張している。 引き返せないところまで来てからガツンとくる様は、強かな人間性すら感じます。 本日も良いお酒でした。
Takaji純米原酒生酒無濾過
alt 1
17
やこぶん
久しぶりの外食でいただきました。 気温は15度位と春を感じる気温です。 よく冷えた冷酒でいただいてます。 冷酒で頂くとどうしても香りは控えめになりますが フルーツ系の甘い香りです。 雄町米らしいどっしりしたファーストインプレッション。 濃いっす。雄町米の酒の中でも、重量級。小錦でしょうか。 味の濃い肴でも全く負けません。 より味を引き立てる感じです。 刺身、鰻の蒲焼き、焼き魚、ポテサラと一緒にいただきましたが、超濃いのにそれぞれに寄り添う不思議な魅力で、お料理を立ててました。 本日も良いお酒でした。
alt 1alt 2
20
やこぶん
賀茂緑 純米吟醸 一回火入 杜氏 丸本仁一郎 が正式名称です。岡山酒蔵応援団の3本目。 少し暑いので冷やでいただきます。 甘い香りが広がり、優しい口当たりです。 スッキリとし、少し甘口に感じます。 疲れてたので、ついグイーっと飲んでしまい、大切な最初の一口が味わえず。反省。。。 横に広がるタイプではなく、その人の口に合わせて無理なく味を広げて包む感じです。 後味は、ゆっくり変える感じで、あぁ次のみたい!と思わせぶりな感じです。 強く主張はしないけど、飲み人に合わせてしっかり味合わせてくれる良いお酒でした。
十八盛火入原酒純米吟醸無濾過
alt 1alt 2
22
やこぶん
岡山酒蔵応援、のPOPに誘われて購入。 杜氏 石合敬三さん 果物のような甘い香り。 酸味がしっかりしている甘めの味わい。 喉越しはスッキリ。甘めにしては直ぐ後味は消えます。 下の上で広がるというよりは、そのまま旨味が通り抜けていく感じです。 そのうち日本酒も杜氏の名前でブランド化すれば良いと思います。 推しの杜氏をみんなで話し合ったりするのも良いですよね。 今後が楽しみです。 本日も良いお酒でした。
alt 1
alt 2alt 3
18
やこぶん
京都の桃の雫が、大好きなのでその印象からジャケ買いです(笑) 軽い口あたりで、甘い香りが広がります! 後味もスッキリ系ですが余韻は長めに残ります。 桃、とはよく名前に入れたもので、その通り良い意味で甘み含めて後味長く楽しめます。 女子会などのおしゃべりのお供にすごく良いのではないでしょうか? 薄いガラスの入れ物によく冷やして飲めば、話も弾むのではないでしょうか? サラサラとしていて、ちゃんと甘くてスーッと入ってくる食前食中酒として最高と思います。 ホームパーティで活躍しそうです。 本日も良いお酒でした。
Taitenshiragiku生酛純米純米生酛原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
19
やこぶん
大典白菊 生酛純米酒 雄町七十 29BY 火入れ原酒 が名称です。 熱燗でどうぞ!のPOPにやられてイオンで購入。 甘辛くて複雑で力強い味です。チーズにも勝ちそう! 今日は餃子と一緒に頂きますが、全く引けを取らず餃子の味を引き立てています。 岡山市から高梁市への道は、この時期雪がよく積もりドキドキですが、美味しい水と空気や古城が素敵な町です。 来る春を感じながら、ゆるゆると熱燗を楽しむしあわせな時間でした。 しっかし、しっかり角のある力強い味だなぁ。 好きだなぁ。 本日の良いお酒でした。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
22
やこぶん
丸本酒造株式会社の賀茂緑をひやでいただきます。 食中酒が良いとの事で、みぞれ鍋とのコラボで頂いてます。 香りはほのかに米と水の香りが漂う清楚系。 飲むとすーーっと入ってくる飲みやすさ。 ベタベタ感は無いです。 ちょっと最近あの濃厚な日本酒ベタベタ感も良いと感じる歳になりました。 酒飲みレベルが上がっただけ? 外は寒ーいなか、お鍋と冷やの日本酒の合わせ技で最高の時間でした。 本日も良いお酒でした。
alt 1
14
やこぶん
カップ酒で並んでいたので、岡山県産を全部買いましたー。 その中から、今日の一つ目は倉敷のお酒、嶺乃誉です。 カップは、そのまま飲むと紙やプラスチックの味を感じてしまうので、お猪口に移して頂きます。 冷酒で頂いたので、香りは控えめ。 非常に飲みやすいお酒です。わたしには少し水っぽい感じで、チェイサー無しで、ガンガン飲めちゃう感じがして怖いです(笑) 女性にはすごく飲みやすいかもです。 喉越しもスッキリで、お米の甘さだけを楽しめて、残りません。 食前酒や、あっさりしたご飯にバッチリだと思います。 本日も良いお酒のスタートです。
alt 1alt 2
17
やこぶん
はじめての香りでした。 外気温6度、ひや(常温)で頂きます。 ピリピリとした食感に、飲んだ時に力強く感じる後からの香り。 口に広がるというより、一本筋通してどうだ!だ感じで米の味で攻めてきます。 最近流行りのサラサラとした、辛め好きには、向かないかも。 20度の度数があるので、ガツンと酔いがきますが、強い味の料理にも負けないので、食中酒としても良いと思います。 今日も良いお酒でした。
alt 1alt 2
28
やこぶん
冷蔵庫で冷やして家飲みです。 香りは控えめ、飲み口は最初豊かな甘みが口に広がって、その甘み甘味にコーティングされた酸味が味わいを深くする感じがします。 キレもよくて、流行りのキレキレではなく、良い時にスッキリ後味ない感じ。 甘みと甘みキレが最高のバランスだと感じました! 和食の食中酒として絶対飲みたいお酒に候補になりました。 親戚から頂いたお酒ですが、新しい出会いに感謝です。 本日も良いお酒でした。
Ishichi雄町特別純米
alt 1
alt 2alt 3
23
やこぶん
30度に迫る気温の中、夏を感じながらチルド室で冷やしていただきます。 香りは、雄町らしい甘めの香り。色も薄く稲穂色に色づいています。 辛口を感じるピリリとした味わいと、雄町らしい、優しい甘さが絶妙に共存しています。 食前酒としては、最高の部類ではないでしょうか? ただただ甘めのお酒を宿泊施設で頂くことも有りますが 高級旅館などで、雄町米を使ったお酒で出てきたら最高です。 喉を通り過ぎた後は、少し長めに甘みと香りが楽しめます。 本日も良いお酒でした!
alt 1
alt 2alt 3
22
やこぶん
風が強く、少し肌寒い夕方に冷やして頂きました。 昨日開封の儀をして、少し冷酒で飲んだらもひとつでぬる燗にしました。 色は、うっすら琥珀色で長期熟成を謳っている通り、しっかりした味の中でも、辛口すっきりです。 お米の甘さでも…甘味に特化して引き出した砂糖感のある甘さです。 今日は、冷酒でいただきましたが、昨日と違いとても甘みとすっきりの良さが出ていて、昨日とは違う印象で好感度アップです! 飲み過ぎ注意が必要です。 本日も良いお酒でした。
Suigei吟麗純米吟醸
alt 1alt 2
21
やこぶん
初夏を感じさせる気温のなか、夕方から小雨のタイミングで飲み始めました。 室内24度湿度57%です。 私を日本酒好きにさせて頂いた銘柄でもあります。 その時は、限定冬仕込みだったと思います。 今回は初めての酔鯨でしたが、すっきり辛口でスッと飲める飲みやすさです。 香りは控えめですが、飲んでから口の中で香りが広がります。 喉を過ぎると米の甘みが少し残って消えていきます。 もう一口飲みたくなる…が永遠に続きます。危ないですね。 酔鯨にも色々あるみたいですので、いろんな種類に挑戦したいです。 本日も良いお酒でした。
alt 1alt 2
26
やこぶん
太陽は昼の暖かさがあるものの、風の冷たい日によく冷やして頂きます。 香りは控えめですが、米の香りがしっかりします。 すっきりとした、味わいですが控えめな酸味と、それに寄り添うような米の甘みを感じられて、非常に好感が持てる味です。 料理で言うと白身魚とレモンの炊いたん、みたいな、素晴らしいコラボというかバランスだと感じました。 食前酒や薄味の料理に合わせて食中酒なんかにも良いと思います! 本日も良いお酒でした!
alt 1alt 2
16
やこぶん
とてもスッキリしたお酒です! 冷蔵庫で冷やして冷酒でいただきました。 香りはすごく控えめで、飲み口はすごく軽い。 水に近い(失礼)感覚でグビグビ飲めてしまいます。 口に広がるよりも、気付けば喉を通り過ぎている感じで、 気を許していると、いつのまにかベロベロになる パターンのお酒と思います! お酒の香りや、口に残る感じが苦手な方には おすすめしたくなるお酒でした。 本日も良いお酒でした!
Hatsuyukihai2020BY おりがらみ しずく媛純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
20
やこぶん
いつもの酒屋さんで限定品(57/77)の魅力に抗しがたく購入。 ケーキの食後に頂きました。 香りはしっかりついていて、蓋を取るとお米の甘い香りが広がります。 香りを楽しんだ後は、一口。 つよ!いや、スッキリ!フルーティ!辛口!下の先が良い酸味で痺れてたまらん!などの感想が直ぐに広がるくらい、個性的で彩鮮やかな味が口いっぱい広がります。 後味は、しつこく残らずスーッと消えていきます。 独特の味は、酒米が米しずく媛100%だからでしょうか? 個性的で、限定品と言うのがもったいなく、いろんな人に飲んで欲しいですね。 本日も良いお酒でした!