m34Koshinobairi越後特別純米原酒Oguro ShuzoNiigata2025-11-14T12:25:54.910Z2025/11/1415m34すっきりしてて飲みやすい。 すいすい飲めちゃう! こちらも新潟旅行の際、北方文化資料館限定品。
m34Homarekirin特別本醸造Kaetsu ShuzoNiigata2025-11-12T14:26:56.686Z2025/11/1220m34新潟旅行で買いました。 濃ゆい味、でもスッキリしてて甘味が後を引く様なことはない。
m34IwakikotobukiこすもすSuzuki ShuzotenFukushima2025-10-06T11:29:04.091Z2025/10/618m34スッキリ華やか。 フルーティさをほんのり感じるのはコスモス酵母なのかな? 口当たりよく、とっても美味しい! 福島県浪江町でしか買えないらしいので、買ってよかった。
m34Jikon千本錦 火入純米吟醸Kiyasho ShuzojoMie2025-09-18T09:24:20.526Z2025/9/1721m34おちょこ1杯頂いたが、この味は全く思い出せない… 次回頂く時は、酔う前に飲んでみたい。
m34剣愛山chronicle純米大吟醸無濾過Tokushima2025-09-18T09:17:26.680Z2025/9/1721m34滅多に飲めないモノらしい。 出張先でしたが、常連さんとの飲みだったので頂くことができました。 ふくよかな香りがあるけど、スッと引いていく後味、これはこの日飲んだ中でNo.1だった。
m34YamamotoピュアブラックYamamotoAkita2025-09-17T10:16:55.516Z2025/9/1718m34飲んだ瞬間は甘味。 飲み込んだ後からキリッとくる辛口。 スッキリしてて美味しい!
m34自然酒しぜんしゅ 生酛 純米原酒Niida HonkeFukushima2025-03-21T22:36:40.164Z2025/2/1326m34過去ログ。 鴨鍋店で頂いた福島の酒。 これが美味しくて、福島の酒に興味持ち始めたのでした。 これもまた飲みたい。
m34Sharaku純米酒Miyaizumi ShuzoFukushima2025-03-20T14:54:37.814Z2025/3/2026m34濃ゆい。口に入った瞬間から香りが広がる感じ。 === 福島出張中、常磐モノの刺身たちと日本酒を楽しんだ。 そしたら、福島のうまい酒のひとつだから飲んでみてよ、とお土産に頂いた。 せっかくなので、これからちゃんと日本酒ログもつけてみようと思い、本アプリもデビュー。