rimanosuke聚楽 太閤本醸造Narutaki ShuzoSaga2016-04-16T13:56:15.020Z5rimanosuke熊本の酒がなくてせめてもの九州応援は、佐賀鳴滝酒造の聚楽太閤 唐津くんちのカップ
rimanosukeDDTTakenoi ShuzoYamanashi2016-03-20T15:58:54.324Z2rimanosukeDDTオリジナルラベル。冷やしてもお燗にしても。普通のお酒だと思うけど、エビスコに行ったらぜひ。
rimanosuke666Kikuzakari ShuzoIwate2016-01-16T15:58:15.356Z1rimanosukeなんか優しい感じだった。冷蔵庫から出して時間が経つと、甘みも感じられた。全体上品な感じで、その後にいただいたタクシードライバー弐號の強さをより感じた。
rimanosuke一ノ蔵 特別純米酒IchinokuraMiyagi2016-01-01T02:54:07.547Z1rimanosukeいくらでも飲める。 無鑑査と特別純米はいつものだけど、いただいたものなので特別。 地元の友情のお酒です。
rimanosukeMezon'ikkokuFujinoi ShuzoNiigata2015-12-19T05:25:51.102Z2rimanosukeビギナーズパックは、お猪口と一合のセット!価格もおとく 味は丸く感じました。でもしつこさとかないすっきりしたお酒
rimanosukeHaginotsuruHagino ShuzoMiyagi2015-10-29T22:58:25.185Z1rimanosuke昔から父実家の親戚一同が大好きな萩野酒造の酒。日輪田を飲むことが多かったけど、久々に萩の鶴。鍋、刺身、揚げ物、どれにも合う。
rimanosuke喜楽長 三方良し 純米吟醸Kita ShuzoShiga2015-10-25T01:37:49.492Zrimanosuke山の会で。一升瓶があっという間に開いた。いつも飲んでいるお酒とは違うけど、香りが抑えめで、味が染み込んだきのこのおかずや魚に合う味だった。
rimanosukeKasenTamura ShuzojoTokyo2015-10-11T15:57:11.798Zrimanosuke特別本醸造。普通かなぁ。 肉や乳製品とは合わなそうな感じだけど、魚野菜にはいいな。個人的には普通の日の晩酌向け。
rimanosuke梅乃宿あらごしみかんUmenoyado ShuzoNara2015-10-10T15:33:05.804Z1rimanosuke何杯でも飲める、梅乃宿のフルーツのシリーズ。みかんが一番好き
rimanosukeJokigenKano ShuzoIshikawa2015-10-10T15:30:29.977Zrimanosuke秋あがりの豊純 強いけどその後に飲んだ人魚の涙よりは爽やかだった
rimanosuke青嵐ShusenkuranoNagano2015-10-10T15:28:26.017Z1rimanosuke川中島幻舞の弟子の方の一人、柳沢さんのお酒 香りがフワーっときてバランス良い美味しさ!
rimanosuke信乃大地 黒姫高原ヨーグルトのお酒高橋助作酒造店Nagano2015-10-10T15:26:31.809Zrimanosuke注いでる側から飲むヨーグルト。 味もヨーグルトだけど、日本酒の味もしっかりあり、乳製品の臭みはなくておいしい!
rimanosuke三百年の掟やぶりKotobukitoraya ShuzoYamagata2015-10-02T17:39:44.708Zrimanosuke生酒の純米か純米吟醸、香りよく東北のお酒にしては飲みやすかった
rimanosukeUZUME伊藤酒造Mie2015-09-11T16:48:20.315Z2rimanosukeエチゼンヤに入荷したので、増上寺で買った方を開栓。 お水とお米のおいしさがふんわり広がる感じで、食べ物がなくても口の中が支配されなくて心地いいなー!
rimanosuke龍神丸Takagaki ShuzoWakayama2015-09-09T12:54:29.920Z2rimanosuke名前で気になってたけど、これは美味しかった!亡くなった杜氏の奥様がつくられているそうです。また飲みたい。