きの子(忙しいので写真だけ)Okuroku岩手銘醸Iwate2025-06-15T05:30:11.759Z2025/6/717きの子(忙しいので写真だけ)見たことがない銘柄で「はて……どこの日本酒かしら?」と思いながら購入。 さっそく一口飲むと、どことなくヨーグルトのような酸味と甘みが。ラベルに反して(?)、かなり今風の日本酒。
きの子(忙しいので写真だけ)AramasaAramasa ShuzoAkita2025-05-31T02:20:16.417Z2025/5/2423きの子(忙しいので写真だけ)運良く新政のNo.6を入手できたので、これをただ飲み干すのはもったいない‼️と思い立ち、日本酒呑みを集め、市内のいいお店を予約していざ開栓。 旨い、旨すぎる。甘みも酸味もあるのにしっかり日本酒なのが本当に不思議。 ちなみにこのお店、裏鍋島まで置いてありせっかくなので別でいただいたけど、新政とは全く飲み口が違うのにこれまた美味しい。またいいお酒が手に入ったらこようかな……
きの子(忙しいので写真だけ)SenkinせんきんTochigi2025-05-19T08:51:08.565Z2025/5/108きの子(忙しいので写真だけ)お試ししました弐式。 参式もそうだけど飲み口は軽いのにドライで飲みやすい。この調子で零式も……と思うけど見かけないんだよな……
きの子(忙しいので写真だけ)津島屋Miyozakura JozoGifu2025-05-19T08:50:43.876Z2025/5/38きの子(忙しいので写真だけ)ラベルのキラキラ感に惹かれて購入。 見た目に違わず飲みやすい〜
きの子(忙しいので写真だけ)ChuaiTomikawa shuzotenTochigi2025-04-30T11:53:50.619Z2025/4/1219きの子(忙しいので写真だけ)目加田さんとコラボしたというお酒。 愛山!!!にごり酒!!!!というなかなかないコンボに思わず購入。 お米の甘みを感じつつ、まろやかな味わい。 ご馳走様でした。ジェイ&ノビィきの子さん、こんにちは😃 先ほど目加田さんに行ってきましたが、コチラが無かったので🥲代わりに美山錦の忠愛さん買ってきました🤗きの子(忙しいので写真だけ)ジェイ&ノビィさん、こんにちは!! 確か3月頃に受注生産していたものでして……、その時別のお酒目当てで行ったはずなのに思わず注文してしまいました笑 美山錦の忠愛は逆に飲んだことがないので飲みたいです!
きの子(忙しいので写真だけ)HarugasumiKuribayashi ShuzotenAkita2025-04-21T06:54:03.185Z21きの子(忙しいので写真だけ)最近投稿サボリ気味。。。。。 ラスト1本だったので気になって購入。 ふわっと柔らかい味わいとフレッシュさ、穏やかでなんにでも合いそう。
きの子(忙しいので写真だけ)Unspecified2025-04-06T13:24:33.646Z2025/3/2220きの子(忙しいので写真だけ)お初の仙禽の江戸返りシリーズ。せっかくなので発泡酒を。 いざ開栓‼️‼️と思ったらし ゅわーーーー‼️‼️‼️ ……ゆきだるまに続きまたやってしまった。 しゅわしゅわで甘い系なのかと思ったら意外とドライでびっくり。 これは参式で壱式、弐式もあるそう。要チャレンジ。ジェイ&ノビィきの子さん、こんにちは😃 お!江戸返りの仙禽さんいきましたね‼️ 参式はそんじょそこらのスパークリングよりも遥かに旨い乾杯酒🥂ですよね🤗 零壱弍と色々お楽しみ下さい〜👋
きの子(忙しいので写真だけ)Unspecified2025-03-30T09:49:05.620Z2025/3/1516きの子(忙しいので写真だけ)見慣れない酒だったので購入。大信州をつくってた杜氏さんが独立して立ち上げた蔵らしい。 美味しいけどお値段的にちょっと高めかな?
きの子(忙しいので写真だけ)KamonishikiKamonishiki ShuzoNiigata2025-03-16T03:16:27.439Z2025/3/820きの子(忙しいので写真だけ)先々月新潟に立ち寄った際にぽんしゅ館で入手したもの。ノット荷札。 まろやかだけど新潟ならではの淡麗さもある今どきの流行りと昔ながらの新潟酒を合わせたような味わい。いつか荷札酒も飲みたい……
きの子(忙しいので写真だけ)AramasaAramasa ShuzoAkita2025-03-09T11:30:41.337Z2025/3/826きの子(忙しいので写真だけ)飲み惜しみ(?)していた亜麻猫スパークリングをついに開栓。新政スパークリングはこれで二本目。 白ワインみのあるフルーティさとシュワシュワ感が美味し〜!!美味しさが落ちないうちに……と思ったら2日で飲みきってしまった……
きの子(忙しいので写真だけ)Zaku純米大吟醸 雅乃智Shimizuseizaburo ShotenMie2025-02-23T01:31:42.944Z2025/2/829きの子(忙しいので写真だけ)純米吟醸の雅乃智が個人的ヒットだったので、続けて購入。 純米吟醸よりクリアでさっぱりした味わい。個人的には純米吟醸の方が好みかも。
きの子(忙しいので写真だけ)Zaku純米吟醸 雅乃智Shimizuseizaburo ShotenMie2025-02-04T13:51:37.672Z2025/2/132きの子(忙しいので写真だけ)駅ナカの嶋田屋さんが作を扱い始めたとのことで購入。 いい意味でクセがない、米の甘みゆえに飲みやすい!!あっという間に完飲。
きの子(忙しいので写真だけ)山和星Niizawa JozotenMiyagi2025-02-02T06:20:01.767Z2025/1/1125きの子(忙しいので写真だけ)ラベルがかっこよかったのと伯楽星が好きなので購入。食中酒とあってさっぱりしてて油物にあいそう。