Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
SG32SG32

注册日期

签到

12

最喜欢的品牌

0

最常签到的品牌

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1alt 2
18
SG32
りんごのお酒?って感じのさっぱりとしたお酒。アルコール分が13度と低いこともあってサラサラ飲めてしまう。
Azumatsuru芽吹き うすにごり生
alt 1alt 2
20
SG32
名前の通り、薄にごりのお酒でした。開封後も発酵が進むようで再開栓するとポンっと音がするほどでした。にごり酒あって甘味は強めですが、若干の酸味もあって口当たりの良く美味しかったです。
Nito純米大吟醸 備前雄町四十八 火
alt 1
alt 2alt 3
16
SG32
説明に時間・温度・空気との触れ合いで様々な顔を見せると書いてあります。 開封直後:すっきりした飲み口。余韻で甘みを感じる。
alt 1
alt 2alt 3
17
SG32
毎年中身が違うそうです。 中身か何かは秘密だそうです。 何を飲んでるか予想しながら飲むのが面白いです。
alt 1
alt 2alt 3
18
SG32
佐賀の酒屋さんであまくちを聞いたら勧めてくれました。あまさとほのかな酸味のバランスがとても美味しいです。かなり甘く口当たりもとても良いです。
氷室大吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
14
SG32
のみくちさっぱり、後からほんのり濃醇な味と甘味が追っかけてくるようです。のみやすくすっきりしたお酒でした。
Gokujoyoshinogawa越淡麗吟醸_鷲頭吟醸
alt 1alt 2
19
SG32
大正からの吟醸専門の杜氏の息子さんが作った吟醸酒と名古屋松坂屋地下のお酒屋さん店頭販売で購入。めちゃくちゃサラサラした飲み口。ほんのりと隠し味みたいな酸味が「水みたい」な感想とピッタリする。飲みやすい。