Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ちぃぃちぃぃ
日本酒初心者です。アルコールは今までなんとなく、こだわることなく、色々と飲んできましたが、最近日本酒が美味しく感じられてもっと知りたいと思っています。ここでの記録は備忘録も含めて、好みの銘柄や酒蔵さんに出会えるのを楽しみに始めました。よろしくお願いします♪

注册日期

签到

9

最喜欢的品牌

1

最常签到的品牌

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1alt 2
alt 3alt 4
16
ちぃぃ
千葉県成田市の滝沢本店で購入。冷酒で。一口目からするすると入ってクセがない!飲み進めていくとすこーし、ほんのすこーしの酸味が喉に残るような。ここまでの飲みやすさは好みが分かれるところかも⁉︎ 湯豆腐と合わせようかと思っていたけど、どちらの味もぼやけそうなので燻製の牡蠣を試そうかな…
alt 1
17
ちぃぃ
草津温泉の宿で。温燗。するする飲める!嫌味のない、ほんのわずかな舌に残らないふわっと消えていく酸味。お料理を邪魔しないと思うので意外と何にでも合う。気がついたら結構食べ進んで写真を撮るのも忘れていた!それくらい自然に飲めるお酒🍶
Kokuryu吟のとびら大吟醸
alt 1
24
ちぃぃ
東京の福井県アンテナショップで購入。冷酒で♪一口目は甘めの風味。飲み進めて思い当たるところはフルーツでも柿とかバナナを思い起こさせるなめらかでまろやかな優しい味。和食のおつまみを準備したけれど、ひょっとしたらタイ料理なんかと合うかも⁉︎
alt 1
21
ちぃぃ
青森県三沢市内の宿で。昨夜の田酒が好みだったので引き続き。今夜は特別純米180。きりっと冷やして。りんごの酸味を思い起こさせるシュワッがまず舌にと思ったら、喉をスルッと通り抜けて口の中で、胃でふわっと残る心地良さ…お刺身に合うのはもちろんだけど、脂ののった焼き魚にも◎!
alt 1
15
ちぃぃ
青森市のまちなか温泉食堂。飲み比べのうちのひとつ。スカッと冴えた、程よいフルーティーな口当たり、甘さに持っていかれない際立つさっぱりした喉ごし!セットの塩辛に大根おろしが添えてあって、塩味を和らげ、田酒と抜群の組み合わせ。お店オリジナルの「りんごと帆立のかき揚げ」が熱々サクサクでこれもまた新発見の美味しさでした♪ (かき揚げはふたつ来るのですが、美味しすぎてひとつ食べた後の写真…)
alt 1
21
ちぃぃ
東京都内の量販店でラベルに惹かれて購入。冷酒で。開けたとたん日本酒初心者の私が「ザ・お酒!」と想像する香りが広がる。軽くて後を引かない口当たり。どんどん飲み進めるというよりお料理の合間に少しづつ舌を整える感じで飲みたいかも。今日はいくつかの和洋おつまみと豚しゃぶといただきます♪
alt 1
23
ちぃぃ
東京都内の量販店で購入。カップ酒を冷酒で。やわらかくフルーティでふんわりした一口目なのに、いい意味での裏切られるようなさっぱりとした軽さ。食前酒におすすめかも。洋食と合うかな? 今夜はサーモンのマリネやコールスローと。
Yamawa瞑想水純米吟醸
alt 1
21
ちぃぃ
仙台駅の酒屋さんで購入。常温。なめらかで少しとろみを感じる喉越し。飲みやすいが、重ねると後味に辛口を感じ始める。少し冷やすとすっきり飲めるかも。今の時期せり鍋と合わせたい。