あじゃぱーYuki no Mayu (Kamosu Mori)純米吟醸苗場酒造Niigata2022/1/22 12:04:0221あじゃぱー人気急上昇中の醸す森。 濃い甘さ、フルーティな香り、乳酸感が特徴的。 日本酒初心者にもおすすめな一本。(かく言う自分も初心者ですが)
あじゃぱーShinshu Kireiひとごこち 純米吟醸 無濾過生原酒Okazaki ShuzoNagano2022/1/22 11:40:1432あじゃぱーピチピチでフレッシュなガス感と、メロンやパイナップルのような香りがあり、甘旨ジューシーな味。 徐々に入手困難になってきているが、それも仕方がないと思える一本でした。
あじゃぱーGlorious Mt.Fuji森のくまさん おりがらみFuji ShuzoYamagata2022/1/15 12:03:4316あじゃぱー最初は甘さとおりのクリーミーさがあり、最後は辛さとキレが来て、すぐに次の一口を飲みたくなる。 熊本城の復旧にはまだ20年近くかかるらしいが、元の姿を取り戻す日が今から待ち遠しい。
あじゃぱーFusano Kankiku39 Special ThanksKankiku MeijoChiba2022/1/13 12:43:273あじゃぱー写真撮り忘れ。 初日は愛山のようなフルーティーさもあったが、2日目以降は「寒菊・雄町・純大」をまさしく感じるような、甘みとパワフルさがあって雑味のない味。 また来年も絶対に買います。
あじゃぱーKokuryuしずく大吟醸Kokuryu ShuzoFukui2022/1/10 11:48:3321あじゃぱーおせちと合わせるならこれ!ということで開栓。 フルーティな香りと仄かな甘みが広がり、それがミネラル感とキレの良さでスッと消える。 なかなか手が出ないお値段ですが、やっぱり一度は飲んでおきたい一本です。
あじゃぱーJuyondai本丸Takagi ShuzoYamagata2022/1/10 11:41:1814あじゃぱー年末年始でいただきました。 改めて言うまでも無いですが、アル添とは思えない飲み口に、上品な甘みとメロン香で、王者と呼ぶにふさわしい味でした。