りょうさんKid純米吟醸Heiwa ShuzoWakayama2020/7/10 11:43:2618りょうさん精米歩合50%(麹米)55%(掛米) アルコール分15度 鼻を近づけると仄かに甘い香り 口に含むと始めにさわやかな酸味 青リンゴの香り そのあとに軽やかな甘さ 余韻で感じる辛口 すっきり、みずみずしいという表現が合う するすると飲めてしまう 美味しい
りょうさんKaze no Mori雄町60 FINAL EDITION純米吟醸生酒無濾過Yucho ShuzoNara2020/7/1 12:21:3526りょうさん精米歩合60% アルコール分16度 開栓は少しガスが出た程度 香りは微かに香る吟醸香 口に含むと微炭酸 始めに程よい甘み ハチミツや青リンゴ そのあとにしっかりとした苦味 暫く舌に残るほど 余韻は熟したメロン 甘みと苦味のバランスが良く いくらでも飲めてしまう 美味しい
りょうさんAKABU純米赤武酒造Iwate2020/6/28 13:36:3924りょうさん精米歩合60% アルコール分15% 香りは非常に軽く 鼻を近づけると微かに果実感 口に含むとふくよかでしっかりした旨味と甘みが口いっぱいに広がる その後酸味とアルコール感 口の中に暫く残る米の旨味 非常に飲みやすい 時間が経つと酸味が増してくるが 嫌なアルコール感もない 旨い純米酒
りょうさんNito純米山田錦六十五純米Maruishi JozoAichi2020/6/21 13:40:0215りょうさん精米歩合65% アルコール分15% 冷やして頂く 香りは軽く瑞々しさが漂う 口に含むと穏やかな酸味 舌に残る旨みと甘み 普段飲みに合う落ち着いた味
りょうさん碧龍しぼりたて生原酒純米FukumitsuyaIshikawa2020/6/16 14:29:1916りょうさん精米歩合75% アルコール分18度 日本酒度+8 匂いは薄く香る さわやかな青リンゴ 口に含むとすぐに感じるすっぱさ 鼻に抜ける香りは控えめ 舌先を微かに刺激するキレのある味 発泡感はない 余韻にコクを感じる 辛口 キンキンに冷やして 暑い夏の夜に
りょうさんHachiryuhaiMoriyama ShuzoKanagawa2020/6/6 13:24:0615りょうさん精米歩合70% アルコール分18以上19未満 甘い香り 口に含むと旨みとアルコール 余韻はスーっと消える アルコールを感じる 昔ながらの日本酒のイメージ 地元でしか出回らないお酒
りょうさん霞月純米生酒Sekiya JozoAichi2020/6/6 08:38:2813りょうさん精米歩合65% アルコール分19度 程よく辛口 香りはほぼ感じない 口に含むとアルコールと旨み 純米生原酒のイメージどおり 普段飲みに
りょうさんSharaku純米吟醸Miyaizumi ShuzoFukushima2020/5/30 13:01:3522りょうさん精米歩合50% アルコール分16度 すっきりほのかな甘み 香りは口に含んでから感じる果実感 旨味はそれなりに
りょうさんTohokuizumi純米大吟醸Takahashi ShuzotenYamagata2020/5/23 12:31:329りょうさん精米歩合45% アルコール分15% 旨みメイン・酸味あり 程よい甘み 香り少なめ 自分のイメージの大吟醸ではないが、値段がリーズナブルなので普段呑みでも。