企業戦士☆サラリーマンAzumaichi純米大吟醸Gochoda ShuzoSaga2024/8/20 20:12:172024/8/1727企業戦士☆サラリーマン五町田酒造株式会社、東一・純米大吟醸 日本航空JL317便ファーストクラスで マジカルミライ2024福岡遠征の機内で 本当は前日の夕方の便で福岡入りする予定だったのだが、台風の影響で予定を変えざるを得なく・・・ 折角なのでマイル特典の普通席から、ヤフオクで株主優待券買ってファーストクラスに変更
企業戦士☆サラリーマンKikusui菊水の純米酒Kikusui ShuzoNiigata2024/6/20 20:28:2721企業戦士☆サラリーマン菊水酒造、菊水の純米酒 この子、以前四合瓶では呑んだことがある 風呂桶にお湯を張って缶をドボン、しばらく放置すれば燗の缶が出来上がりである 菊水酒造のラインナップでは最も缶が美味いとされるだけあって、旨味がふくよかに広がり、辛口ながらもビリビリとした刺激はない 大手酒蔵の技術力の高さを垣間見れる酒だ
企業戦士☆サラリーマンKikusuiふなぐち 菊水 一番しぼり 限定大吟醸生原酒Kikusui ShuzoNiigata2024/6/20 20:04:5620企業戦士☆サラリーマン菊水酒造、菊水ふなぐち・大吟醸生原酒 菊水ふなぐち50年記念の限定品 ・・・イオンリカー行くと結構残ってるんだが 加水していない原酒、アルコール度数19度、甘さに覆い隠されているアルコールの刺激 しかし、生酒なのに常温流通である。まあ世間一般の缶ビールも加熱処理無しで常温流通なのだから、酵母を濾過でしっかり取り除いているのであろう 普通の二度火入れよりはフレッシュ感はあるが、冷蔵流通の生酒よりは酵母感は薄い 一合缶酒としてはクオリティが高い、近所のイオンモールで売れ残っているうちに何個かストックしておこう
企業戦士☆サラリーマンKagatobi山廃純米 本格辛口FukumitsuyaIshikawa2024/6/9 20:07:3129企業戦士☆サラリーマン福光屋、加賀鳶・山廃純米本格辛口 北陸の酒を呑みたいと思っていた時分、福光屋はあちこちで見る さてさて本格辛口 やや黄味がかった色、山廃の色 香りも、この、何と言うの?ナッツ?のような香ばしさ、山廃の香り 燗にして膨らむ旨味 北陸の酒・・・良いな!
企業戦士☆サラリーマンKagatobi純米吟醸FukumitsuyaIshikawa2024/6/9 19:14:5227企業戦士☆サラリーマン福光屋、加賀鳶・純米吟醸 北陸の酒を呑みたい、そう思っていた時分、そういえば福光屋の加賀鳶はあちこちで見る アルコール臭も無く吟醸香はしっかり感じながらも甘みを湛え、しかしながら肴の味を引き立てる旨い酒 米は長野と兵庫だけど
企業戦士☆サラリーマンTakaragawa醇良純米酒Tanaka ShuzoHokkaido2024/5/21 19:53:2318企業戦士☆サラリーマン田中酒造、醇良純米酒 これも雪ミク遠征のお土産酒 上燗ぐらいが美味しい
企業戦士☆サラリーマンTakaragawa純米大吟醸Tanaka ShuzoHokkaido2024/5/21 19:19:0520企業戦士☆サラリーマン田中酒造(小樽の方)、宝川・純米大吟醸 例によって雪ミク遠征のお土産酒 新千歳空港や札幌市内では滅多に買えない宝川
企業戦士☆サラリーマンDewazakura特別純米酒Dewazakura ShuzoYamagata2024/5/7 18:51:5328企業戦士☆サラリーマン出羽桜酒造、特別純米酒一合缶 こっちの真っ赤な缶は売ってる場所がちょっと限られる 燗が美味い缶(激ウマギャグ)だが、さて出先で呑む時にどうやって温めればいいだろうか
企業戦士☆サラリーマンDewazakura吟醸酒Dewazakura ShuzoYamagata2024/5/7 18:31:1826企業戦士☆サラリーマン出羽桜酒造、出羽桜吟醸酒一合缶 中身は多分、公式HPに載ってない普通の吟醸酒、でもこの缶は商品一覧に載ってる、なんで その辺で買えるし、美味しい酒
企業戦士☆サラリーマンHakuryu特別純米 燗Hakuryu ShuzoNiigata2024/4/23 19:18:313企業戦士☆サラリーマン白龍酒造、特別純米・燗 新潟県産五百万石 液色はやや黄色がかっている、ふくよかな味わい
企業戦士☆サラリーマン越後伝匠純米大吟醸 青ラベルHakuryu ShuzoNiigata2024/4/23 18:57:5622企業戦士☆サラリーマン白龍酒造、越後伝匠・純米大吟醸青ラベル イオンの980円大吟醸シリーズ 米の品種は不明 ほのかに甘さがあるが後味は辛い淡麗辛口、吟醸香全然しないけどこれ大吟醸でいいのか・・・?
企業戦士☆サラリーマンFukuju生酛造り 純米酒 秋あがりKobeshushinkanHyogo2024/4/3 20:57:1422企業戦士☆サラリーマン神戸酒心館、福寿・生酛造り純米酒秋あがり 桜が咲いてるってのに秋あがり呑ンでるよコイツ ぬるめの燗ですっごい甘い
企業戦士☆サラリーマンFukuju純米吟醸KobeshushinkanHyogo2024/4/3 19:44:1824企業戦士☆サラリーマン神戸酒心館、福寿・純米吟醸 灘五郷の御影郷、全量兵庫県産米 日本人がノーベル賞を取ると、晩餐会でこの酒が出るらしい やや甘さが残る造り
企業戦士☆サラリーマンIchinokura秋上がり 純米酒IchinokuraMiyagi2024/3/11 20:12:4028企業戦士☆サラリーマン今日は東北の酒を飲む日と決めている 一ノ蔵、秋上がり純米酒 これだけ力の入った美しいラベルで旧Twitterでも販売を告知していながら、商品ラインナップには載っていない謎の酒 冷やしても美味しいのだが、やはり燗が良い
企業戦士☆サラリーマンIchinokura純米吟醸IchinokuraMiyagi2024/3/11 19:59:2322企業戦士☆サラリーマン今日は東北の酒を飲む日と決めている 一ノ蔵、純米吟醸 宮城県産ササニシキの吟醸酒 なるほど、これといってインパクトがあるわけではないけど、飲み飽きない味
企業戦士☆サラリーマンTakashimizu山廃本醸造 ひやおろしAkita Shurui SeizoAkita2024/2/19 19:26:3620企業戦士☆サラリーマン秋田酒類製造、高清水・山廃本醸造酒ひやおろし 秋季限定販売 焙煎したような香ばしさ、その裏に控える乳酸発酵の香り
企業戦士☆サラリーマンTakashimizu大吟醸Akita Shurui SeizoAkita2024/2/19 17:54:5418企業戦士☆サラリーマン秋田酒類製造、高清水・大吟醸 麹米、掛米ともに秋田酒こまちの45%精米 その辺で買えるし安いから一般米かと思ってました、ごめんなさい秋田酒類製造さん 印象に残るようなものはないが、辛口で軽快でいくらでも飲めそう、気付くと皿の肴もグラスの酒も無くなっている、そんな酒
企業戦士☆サラリーマンChitosetsuru純米吟醸樽生酒「きたしずく」Nihon SeishuHokkaido2024/2/13 16:24:1322企業戦士☆サラリーマン日本清酒、千歳鶴・純米吟醸樽生酒きたしずく 日本清酒直営の居酒屋限定で提供されている純米吟醸、ビールのようにサーバーから注がれているので樽生 ついでに吟風飲み比べセットも
企業戦士☆サラリーマンつまみつつOtokoyamaHokkaido2024/2/13 15:32:4719企業戦士☆サラリーマン男山、つまみつつ・特別純米酒 小樽市内の某寿司屋で 寿司と寿司屋のつまみに合う酒、が開発コンセプトらしい 冷酒と熱燗で頂きました
企業戦士☆サラリーマンTakaragawa純米酒Tanaka ShuzoHokkaido2024/2/13 15:15:2519企業戦士☆サラリーマン田中酒造、宝川・純米酒 小樽雪あかりの路の会場で 1合カップか紙パックの普通酒だろうと思ったら、小樽のちゃんとした地酒を出してた