わさびRyusuisen風さや生酛IchinoyaNagano2025/3/11 20:12:562025/3/1029わさび酒屋の店主から水がいい、酸味があってイチゴみたいだよとおすすめされました。確かに酸味があって美味しかったです。生酛だから酸味があるのかな?
SたっくRyusuisenRYUSUISEN 生もと 上白沢伏流水仕込み 風さやかIchinoyaNagano2025/3/11 17:00:132025/3/12新川にしや66Sたっく備忘録 酒米 風さやか 80% ひとごこち 20% 精米歩合 口当たりはスッキリクリア。余韻は仄かな酸味と渋み。綺麗。
SAKE_beginner_Ryusuisen黒部氷筍水仕込み ひとごこちIchinoyaNagano2025/3/1 11:30:012025/3/131SAKE_beginner_林檎香 微かなガス感 甘酸フルーティードライキレ 旨し
FUJIYAMARyusuisen黒部氷筍水仕込みIchinoyaNagano2025/2/24 11:13:082025/2/23家飲み部20FUJIYAMA今日は、長野県大町の市野屋のRYUSUISEN❗️しかも黒部氷筍水仕込みの無濾過生原酒❗️❗️ 香りは、微かに甘い原酒の香り❗️一口飲むと舌に濃度のあるまろやかさの後に、キレのある酸味としびれが来る❗️❗️そして、微かな苦み❗️食中酒としても良い⭕️
HuifufireRyusuisenIchinoyaNagano2025/2/2 14:38:152025/2/223HuifufireBrand: RYUSUISEN Bottle: 無濾過 生原酒 Clear initial taste followed by strong rice taste and slight sweetness taste Score: 4/5
Tomo sanRyusuisen無濾過生原酒IchinoyaNagano2025/1/19 11:41:272025/1/1826Tomo san無濾過生原酒を初めて頂く。 限定販売 ラベルのカッコ良さ、長野県大町市のお酒という事で購入。 AWウォーターさんとのコラボ商品との事。 微発泡でフレッシュ! グラスに注ぐと、無色でさらっとした印象。微発泡の気泡がチラチラ。 酒樽から酌み注いだ印象。 フルーティーでピリッと感が強い。 和食と合わせるコメントも多いけど、自分としては洋食のイメージ。 イカの塩辛には合わない。 アルコール度数15%なのだが、もう少し強い印象。酔っぱらうなぁ。