kizensNichinichiNichinichi Inc.Kyoto2025/3/31 10:10:2926kizensおだやかな乳清、マスカット、高級アルコール、ラムネ、新しい木の香り。 さらりとして微発泡の口あたり。 みずみずしさ、ほのかな甘味。発泡で広がるフレーバーと軽快な酸味。控えめな旨味とほの苦さ。極めて繊細な仕上がり。 伍郎の湯豆腐、茄子と新玉ねぎの焼き浸し、きんぴら、ずわい蟹、シュリンプカクテル、やまうどの天ぷら、ホタテのソテーと合わせる。 第四酒造期 ロット3 まだまだ時間が必要なようだ。
Y.TokushigeNichinichi亀の尾 Autumn原酒Nichinichi Inc.Kyoto2025/3/29 11:47:142025/3/2931Y.Tokushige昨年秋から寝かせていたものを開栓。 もちろんピチピチで綺麗でうまい。寝かせた分、若干旨みが深まったような気がするけど、味の記憶に自信はない。 酒米→栃木県さくら市産 亀の尾100% アルコール分→11度
わさびNichinichiNichinichi Inc.Kyoto2025/3/27 09:20:402025/3/2722わさび注いだ瞬間のガス感と香りで美味しいの確定してました。案の定美味しかったです。
くまくまNichinichi第四酒造期 秋津山田錦Nichinichi Inc.Kyoto2025/3/23 11:12:182025/3/23SHARE GREEN MINAMI AOYAMA (シェアグリーン南青山)外飲み部35くまくま続いて、京都から秋津山田錦使用の日日🩶
ひみゆさきNichinichiNichinichi Inc.Kyoto2025/3/22 15:32:1028ひみゆさきふっくらとしたお酒を中心に飲んでいますが、気になって飲んでみましたが、美味しくて驚きました。 さっぱりした味ですが、辛口とも違い爽やかな感じ。 お酒の好みの幅が広がりました。
bow3Nichinichi山田錦Nichinichi Inc.Kyoto2025/3/20 08:07:112025/3/2019bow3すこぶるフルーティ 度数が低いので、本当にジュース様 ほのかに、ラムネの如くの味わい 美味いです
ellieNichinichi亀の尾生酛原酒Nichinichi Inc.Kyoto2025/3/15 11:33:542025/3/15蔵元部94ellie夏の歴史旅で購入したこちらをいただきます😋 三冠を飲んだ後なので、だいぶフレッシュに感じます。山田錦よりも甘みと酸味が強い気がします。ほんの少しですが😓 開栓時には、ポンっと良い音がしました。半年置いてもシュワ感あり😋 こういう甘旨のアル感控えめな酒、やっぱり好きです。 それからこの亀の尾はさくら市産ですが、仙禽に使用されているものらしいですね👀 肴は清水の精肉店かずさやのローストビーフと焼豚。ここのローストビーフ、とんでもなく美味い…😭😭
kizensNichinichiNichinichi Inc.Kyoto2025/3/15 09:41:0536kizensおだやかなラムネ、ぶどうやメロンのガムの香り。 さらりとして微発泡の口あたり。 今年は極めて繊細。すばらしいフレーバーと水感。ふくらむ旨味、品の良い酸味、かすかな甘味、締まった渋味。 ヤリイカ、鯛の刺身、カプレーゼと合わせる。 第四酒造期 ロット3
かいくんぱぱNichinichi純米吟醸Nichinichi Inc.Kyoto2025/3/13 09:53:522025/3/13カミヤ酒場24かいくんぱぱ3杯目 これまでで一番好き ガス感とフルーティーのバランスが良い