10ZG-STQTsuchida純米吟醸生酛Tsuchida ShuzoGunma2025/3/10 09:20:292025/3/74210ZG-STQいつものお店にて 二杯目は安定の土田です。 スッキリした味で牛蒡天ぷらとの 組み合わせはバッチリ👌👍 でした☺️
lwOEEU4vjnTsuchidaTsuchida ShuzoGunma2025/3/10 06:47:102025/3/9イタリアン酒場 幸co26lwOEEU4vjnフルーティで甘くて美味しい。飲みやすい
ShinkazuTsuchidaMeat Lovers Only純米Tsuchida ShuzoGunma2025/3/5 13:19:542025/3/528Shinkazu土田らしい黃麹をしっかり感じる旨さ。 肉のために作られていたというだけあり、確かに肉に合わせやすい濃さと味わい。 土田の酒はいつも通りクセになるクセの強さ
うしまどTsuchidaシンツチダ亀の尾Tsuchida ShuzoGunma2025/3/3 14:50:0822うしまど米の味が濃くて、裏ラベルの表示よりも甘さが強いけど、キレがいいのでくどくない。おいしい。
がいざーTsuchida土田 シン・ツチダ 生酛仕込み生酛Tsuchida ShuzoGunma2025/3/2 15:14:522025/3/227がいざー酔いすぎて美味かった、少し甘口よりだったイメージしかない。
sakura-ame-hina🐾TsuchidaTsuchida ShuzoGunma2025/2/24 22:35:13寿司トおでん にのや 浦安店25sakura-ame-hina🐾にのやにて 七田を頼んだら土田きました
ひざあきTsuchida純米Tsuchida ShuzoGunma2025/2/24 12:56:032025/2/2425ひざあき白ワインのような黄味がかった色 酸味と旨みの相乗で、食中酒として優秀 アルコール度数16度なのでやや強めだけだアルコール感はそこまで強くなく、おいしい。
ジョナジョナTsuchidaはつしぼり純米生酛Tsuchida ShuzoGunma2025/2/24 09:56:2924ジョナジョナ土田酒造の新酒はいわゆるくず米を使った挑戦的なお酒。 さわやかなバナナやメロンの香り。透明感のある甘味ときれいな酸味が一呼吸おいて広がり、ほのかな余韻を残してフッと引いていく。 料理に合わせてもデザート感覚で飲んでも美味しい。 試行錯誤があったのかもしれないが、この完成度ならくず米とは呼ばせない説得力がある。
純吟はどれも美味いTsuchida生酛純米吟醸生酛Tsuchida ShuzoGunma2025/2/22 14:29:372025/2/22リカーポケット みずはた (みずはた酒店)家飲み部28純吟はどれも美味い開けてすぐ飲んむと、乳酸菌の酸味が有りますが、酸味が抑えられてて飲み易い。 コクは少なめな感じで、後味もスッキリ。 これも直ぐ無くなりそうです。
KTsuchidaTsuchida 12Tsuchida ShuzoGunma2025/2/17 11:32:212025/2/15Sake Collctive &Spirits30K土田酒造さん、本当に好き! 蜜のようなまろやかな甘味が口いっぱいに広がります。旨みも負けじと溢れてくる! まさに濃厚でコクがあるという言葉がピッタリ。 甘すぎて太るのではないかという感覚すらある🍭 シン・ツチダも美味しかったし裏切らないな〜
FUJIYAMATsuchidaはつしぼりichiTsuchida ShuzoGunma2025/2/15 12:56:562025/2/15家飲み部25FUJIYAMA今日は、群馬県の土田酒造のはつしぼりichi❗️蔵付きの酵母「土田IDO酵母」を使った生酛づくり日本酒❗️❗️ 香りは、甘みのあるフルーツのようなやわらかな甘い香り❗️一口飲むと濃度のある舌触りと酸味の後に、キレのある渋みが来る❗️そして鼻から甘みのある香りが抜ける❗️生酛づくりなのに飲みやすいスキッとした日本酒⭕️
シシ神Tsuchidaシン・ツチダ 完全無添加醸造Tsuchida ShuzoGunma2025/2/13 09:29:142025/2/12外飲み部121シシ神明日は、休みって事で 久しぶりのお店へGO🏃♂️🏃♂️🏃♂️ 駅から徒歩10分! 🌬️🥶風寒し… こんばんは! オススメを〜 ○江戸時代の製法を採用! ○精米歩合90%の食用米! ○ 自然の菌の働きを活用する! ○常温で楽しむ魅力! では、一口…美味い 口の中、お米の味わい深い〜 ぐぃぐぃ〜深い! 常温うまし😋😋😋 今日は、🥶 熱々牛煮込み🍲と 揚げ茄子🍆