kazuakiShichisui雄町55純米吟醸Toraya HontenTochigi2025/3/16 11:30:262025/3/2家飲み部19kazuaki七水 純米吟釀55 雄町 フレッシュさのあるアップル系の甘い香り、 ふくらみのある旨みとドライ感のある酸味が融合した、ジューシータイプの「雄町感」 たっぷりな味わい。 原材料名 米(国産)、米麹(国産米) 使用米 雄町 精米歩合 55 アルコール 16度 株式会社虎屋本店栃木県宇都宮市本町4-12 おいしい!!! 雄町のお酒はやっぱり美味しい!!! 嫁ちゃんが鬼怒川温泉の酒屋で購入 呑みやすくて良かった!これは酒蔵に行きたい!ジェイ&ノビィkazuakiさん、こんばんは😃 奥さんナイスセンス👍コチラの七水雄町はメチャ旨いですよね‼️雄町の良さが出てる一本と評判高いです🤗
neakantShichisuiagrioToraya HontenTochigi2025/3/15 13:07:402025/3/1519neakant華やかな香りが飲む前からすごい。味は酸味強めのワイン感。美味しい。
ヒンナShichisui五百万石純米吟醸生酒Toraya HontenTochigi2025/3/15 13:03:042025/3/15家飲み部77ヒンナお初銘柄です。 ちょっと遠出ついでに、普段行かない酒屋さんで買い物。 迷っているとおススメしていただいた。なんでも、最近栃木で1番うまいと評判だそうで。愛知で取り扱っているお店も少ないらしく購入しました。 甘味は少なく酸味があります。結構な発泡感で舌がピリピリします。食事にも合いそうです。 美味しくいただきました。ジェイ&ノビィヒンナさん、こんにちは😃 栃木酒連投!良いですね🤗そして初七水さん㊗️おめでとうございます🎉最近栃木で一番旨いってなんか嬉しくなります😊美味しくいただけて良かったです👋
ハムShichisuiToraya HontenTochigi2025/3/12 08:07:1238ハム純米大吟醸50 夢ささら フルーティーなパイナップルを思わせる香り、ジューシーな甘さとフレッシュな酸味のフュージョンを感じる味わいが特徴的な甘ジューシータイプですジェイ&ノビィハムさん、こんばんは😃 七水さん!旨いですよね😋ジューシーフレッシュな甘酸サイコー🤗
ニーコShichisui純米酒60 五百万石純米生酒無濾過Toraya HontenTochigi2025/3/5 12:07:232025/3/5新井酒店家飲み部34ニーコ宅飲み 新井酒店 おぉボリューミー(о´∀`о) 甘さと酸のバランスは好きな感じ‼️ 最後にドライがやってくる‼️ 合わせるおつまみによってカビ感が出てしまうけど鶏ハムとの相性抜群❤ジェイ&ノビィニーコさん、こんばんは😃 七水さん!旨ジューシーからのサッパリは良いですよねー🤗
またおShichisuiFour Season Winter 活性にごり酒生酒にごり酒Toraya HontenTochigi2025/3/4 13:38:4820またお2025年初の日本酒! 仙禽雪だるまと違い甘みが強いけど生原酒ならではの酸味で最高のバランス! にごり酒で一番好きや!
カマンベールShichisuiToraya HontenTochigi2025/2/28 05:44:2423カマンベール生酒。微かに炭酸。口に含んですぐは控えめな甘さがあり爽快な印象。後味は辛口。2000円くらい。
U-NEKOΦωΦShichisui純米大吟醸Toraya HontenTochigi2025/2/26 16:09:5927U-NEKOΦωΦ栃木のおさけの飲み比べ 仙禽1位 鳳凰美田2位 七水3位 でしょうか?
へっぽこShichisui雄町純米吟醸Toraya HontenTochigi2025/2/26 13:29:2555へっぽこ甘口で優しいお酒でした😚。 とにかく飲みやすいフルーティなお酒🍶。 酒米の事は全然分かりませんが、雄町は甘味が強い品種なんですかね?詳しい方教えてくださ〜い🙏ジェイ&ノビィへっぽこさん、おはようございます😃 コチラの七水さん雄町が一番雄町感出してるという話もあります🤗味わいの感覚は人それぞれなので😅いっぱい飲んで検証していきましょう‼️共通してるのは旨い😋って事ですね♪へっぽこジェイ&ノビィさん、コメントありがとうございます!そーなんですね〜、勉強なります😆。 日本酒は勉強する事が多くて大変ですが、おかげで、ずーっと楽しめそうです😊。今後もご教授お願い致します🙇
フリーター一代男Shichisui純米吟醸55 雄町Toraya HontenTochigi2025/2/24 01:27:582025/2/20Daily Yamazaki (デイリーヤマザキ)55フリーター一代男半年ぶりに近場のデイリーヤマザキ(松正酒店)を訪れて購入。ここが七水の特約店なのは知っていましたが、あまり知らない銘柄だし栃木結構飲んでるからという理由でスルーしてました😅 どんな系統の味か知らずに恐る恐る飲んでみると甘旨ジューシーなやつでした。これはめちゃくちゃ美味いですね。お店には他スペック3種に菊もあったのでいくつか試すつもりです。 こうしてマップのコンプリートは遠のき、栃木の色が濃くなっていくのであった…ジェイ&ノビィフリーター一代男さん、おはようございます😃 初七水㊗️おめでとうございます🎉この雄町はホントめっちゃ旨いですよね😋どんどん色濃くしちゃって下さい〜👋フリーター一代男ジェイ&ノビィさん、こんにちは^-^ 1年以上スルーしていたのがもったいないくらい美味しかったです😋特約店が近くにあったのは幸運でしたね。マップ埋めたいのに北関東が強すぎる😌