Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
苗加屋Nokaya
767 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Nokaya 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Nokaya 1Nokaya 2Nokaya 3Nokaya 4Nokaya 5

大家的感想

Wakatsuru Shuzo的品牌

WakatsuruNokaya

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

208 Saburōmaru, Tonami, Toyama在谷歌地图中打开

时间轴

Nokaya純米吟醸 うすにごり
alt 1
89
うた
はじめましてのお酒かと… さらっとした味わいでその後に甘さがくる感じがおしゃれ笑😆
Nokaya純米吟醸生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
38
Heroyui
新橋の立ち飲み屋にて。 新酒ですね。 甘いけどくどくない爽やかさ。 濁り酒らしい優しい甘さが、若竹煮によく合います。 春を感じますね。
Nokayaうすにごり生純米吟醸生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
28
gk1
近くの飲み屋にて。 もう春のお酒。 華やか、にごりでくちあたり優しい。 酸味もあり、好きな味。 おいしい。
Nokaya特別純米 雄山錦 無濾過生原酒
alt 1
44
kei
富山のお酒 多分Kitte大阪で買った(はず・・・) しっかり甘旨系でいい感じ(* ॑꒳ ॑*) 何となくイカ刺しとかと合いそう
Nokaya雄山錦特別純米
alt 1alt 2
20
ともはし
立山がお気に入りになって 富山のお蔵さんで 他に売ってないかなと 思っていたら ベルクでこちらを発見。 全量富山県産雄山錦の特別純米 精米歩合55% アルコール分16度 適度に芳醇で 米の旨味もはっきりしてる。 辛口寄りのスッキリ感もあります。 好みのタイプでした😆
Nokaya吟醸 生酒 25BY古酒
alt 1alt 2
個性的なお酒愛好会
117
まつちよ
古酒祭り続きます😂 苗加屋のアル添吟醸の25BYです🍶 まずは冷酒で。 上立ち香は少しヒネ香を感じます。 埃臭いというか完全なオフフレーバー感。 口に含むと仄かな甘味にヒネた含み香😅 お次は燗で🍶 温めるとヒネ香が消えて吟醸酒らしい甘い香り。 口に含むとまろやかで綺麗な甘味にアル添らしくすっきりした後口。 燗にすると別のお酒でしたね。 なかなか美味しかったです🍶✨️
alt 1
22
デビル
場所 富山県 米の種類 山田錦 酒の種類 純米吟醸 精米度55% アルコール度数16° 酒母  日本酒度 酸度 評価(スケールは0〜3) (アイテム)お猪口 (香り)+1.5 蒸した米、生クリーム (外観)クリスタル (味わい) ボディ 2 酸 1.5 甘さ 1.5 苦み 1.5 辛口度 2 余韻 アルコールとは別の甘さの余韻 印象 フルーティかつ淡麗な中辛口 うざくないバランス系の中辛口。 食中酒として活躍しそう。
Nokaya純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
きんぼし
外飲み部
17
南十字輝
6/10 苗加屋の復刻ラベルらしい。 いつもは赤いラベルだったかしら。 純米大吟醸無濾過生原酒なんだけど苗加屋ぽいドライ感はしっかり残っていて、あーこれこれという感じがある。 言い方悪いんだけどこの飲みにくさみたいなのが魅力だなあと思う。

Wakatsuru Shuzo的品牌

WakatsuruNokaya

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。