さけ陽浴KamokinshuさくらふぶきKanemitsu ShuzoHiroshima2025/3/30 15:08:582025/3/28家飲み部21さけ陽浴2025年3月 製造 今年はややとろみがあるように思います。 みずみずしくふわっと甘味が広がり、後味は程よく軽い苦味を感じ、バランス良く飲みやすいお酒です。 毎年、楽しませていただいております。
unagiKamokinshu純米大吟醸 うすにごり生 広島限定Kanemitsu ShuzoHiroshima2025/3/30 13:39:452025/1/422unagiフレッシュジューシーなメロンソーダ
赤兎馬KamokinshuSUITOHKanemitsu ShuzoHiroshima2025/3/30 01:54:542025/3/2943赤兎馬. 原料米:雄町 精米歩合:60% 旨味は少し弱めだけどしっかりしてる ✩4.0
金色のリンゴXKamokinshu桜吹雪 特別純米 うすにごりKanemitsu ShuzoHiroshima2025/3/29 05:38:2258金色のリンゴX花見のお供に🌸美味しい😋瓶の中で桜が舞います(笑)
日本酒素人Kamokinshu桜吹雪 特別純米 うすにごり生特別純米生酒おりがらみにごり酒Kanemitsu ShuzoHiroshima2025/3/28 15:56:162025/3/2827日本酒素人これだけ写真撮り忘れた。 おりがらみ生酒は初めて頂きましたが、これは美味いですね。 味わいとかもうね、美味しかったことしか覚えてない。笑
Masaaki SapporoKamokinshu桜吹雪 特別純米 うすにごり生特別純米生酒おりがらみKanemitsu ShuzoHiroshima2025/3/28 13:10:042025/3/28地酒 仙丸家飲み部169Masaaki Sapporo9点(妻9点) 原料米 : 国産米 精米歩合 : 麹米50%、掛米60% アルコール分 : 16% 購入店 地酒仙丸(札幌市南区) 開栓時シュ ガス感控えめ 微かに洋梨やライチのような上立ち 上立ちと同じフルーティー気味な香り、柔らかな甘さと米の旨みが柑橘のような酸味とともにピチジュワッとひろがり、微かなほろ苦でスッとキレる 瑞々しく、香りも米の旨みも甘さも穏やかにひろがりスッと消えていく 食事にも合うし、単品でももちろん美味しい チキンのトマトソースペンネやパンに良く合った
ちぇすたーKamokinshu特別純米 13Kanemitsu ShuzoHiroshima2025/3/28 12:26:022025/1/24外飲み部66ちぇすたー【備忘録】 サケラボトーキョーにて😊 以前から気になっていたので飲みましたが、こちらも甘旨酸とガス感のバランスがよくて美味しかったですね😊
ちょろきKamokinshuさくらふぶき特別純米生酒Kanemitsu ShuzoHiroshima2025/3/27 22:33:132025/3/21122ちょろきうすにごり🌸 初めて飲みました。 名古屋の岡田屋ではNo.1春酒みたい🥇 めちゃ発泡性があるけどすっきり。 もっと甘ったるいのかと勝手に思ってたけど、 そんな事なく、軽やかな酒質であっさり😋 こりゃ売れるわけだ〜と納得✨
momomoKamokinshuうすにごり生 桜吹雪特別純米Kanemitsu ShuzoHiroshima2025/3/26 10:23:26家飲み部39momomo春がきた。 フレッシュな甘苦味がいいですね。 桜を観ながらやりたいですね〜。momomo数日経ち、落ち着いたらめちゃウマ。 広島の日本酒は旨い。
ちゃんひーKamokinshuさくらふぶきKanemitsu ShuzoHiroshima2025/3/25 12:30:332025/3/23ダモンデ26ちゃんひーにごり酒だけれど、にごり自体は薄くて軽い。飲んだ瞬間爽やかな春を感じられた。
Tb.dogKamokinshu特別純米13特別純米原酒生酒Kanemitsu ShuzoHiroshima2025/3/25 12:16:392024/12/2625Tb.dog地元のお酒。 原酒ながら13度と度数が低く飲みやすい。 香りとしては爽やかでフルーティーな香りがし、フレッシュな味わいなのに濃厚な甘みを感じられる。 軽い発泡感もあり、お酒が苦手な人でも飲みやすそう。