Chayazaka45Takasago特別純米 辛口特別純米Fujitakasago ShuzoShizuoka2024/10/28 08:02:562024/10/2522Chayazaka45富士高砂酒造 静岡 @えびす焼魚食堂はなれ さらに続く辛口+10 といいつつ芳醇さもあり 銀鱈の西京漬にGood!
えすてばんTakasago山廃純米辛口純米山廃Fujitakasago ShuzoShizuoka2024/10/6 08:53:162024/9/29家飲み部30えすてばん頂き物です。 うっすら甘味。しっかり辛口。 甘い香りは残ります。
ヒロTakasago純米吟醸山廃Fujitakasago ShuzoShizuoka2024/10/2 14:58:402024/9/28119ヒロ☀️ 第8回SAKEフェス in 有楽町。 ここの蔵は全て山廃でした。山廃と言えば「重い」「厚い」「こってり」のイメージ😫 しかし、「ワイングラスで美味しい酒アワード🍷」を受賞したらしい👀 半信半疑でお試ししてみることに。 山廃なのにライトな味わい。 素直な甘味で喉越しも爽やか。 これならワイングラス🍷にもよく似合う😚 喉越しは骨太で芯があり、日本酒らしい存在感を演出している。 山廃はこってりで…と思っている方は、富士高砂酒造のライト山廃をぜひ試してみてほしい🤗
ぐっさんまんTakasago純米吟醸山廃原酒生詰酒ひやおろしFujitakasago ShuzoShizuoka2024/9/30 11:32:272024/9/30家飲み部28ぐっさんまん静岡の富士高砂酒造さんの山廃ひやおろし😋! ラベルに書いてある、“ぴりっジュワッとろ”感がたまりません。山廃の酸味と旨味がバランスよく米🌾の甘味も感じられます。 焼き鳥三昧とリピート買いのブリ🐟のタタキ、共に、最高のマリアージュや〜😉👍。
こくりゅうはーTakasago純米吟醸山廃原酒ひやおろしFujitakasago ShuzoShizuoka2024/9/22 22:10:2224こくりゅうはー先週の浜松旅行の際に買った高砂の山廃原酒ひやおろしです。静岡のお酒は果実感が抑えめと聞きましたが、これはマスカット感がかなり強めだと思います。ラベルに書いてある通り、口に含むと日本酒のピリッとした感じの後マスカット感がじゅわーっと広がります。季節酒なので過ぎると飲めませんが興味持たれたら是非今のうちにご購入を!
つきたてTakasago純米大吟醸 大吟醸原酒Fujitakasago ShuzoShizuoka2024/9/15 01:48:192024/9/1459つきたて実家でジャパネット日本酒定期便、8月は静岡の高砂。 馬鹿舌で三本の違いがほぼ判らなかったのでまとめて投稿🤣 味わいは美味しい! 最初は綺麗な口当たりですが、旨味がぎゅっときて、よい酸味、キレもあってうまいお酒です。 ごちそうさまでした👍
のぶのぶTakasago純米吟醸生酒Fujitakasago ShuzoShizuoka2024/9/14 06:30:5946のぶのぶ第3村、実在しました! ピンと来た方は、ぜひ天浜線に乗ってください‼︎ 富士と聞くとスッキリサッパリのイメージですが、けっこう濃厚。 サッパリの中にできるだけ旨みを詰めた味わい😊 美味しいですポンちゃんのぶのぶさん、こんにちは🐦 エヴァ?とにかくググりました😆そうなんですね、モデルになった駅なんですね!9月中みたいで😳のぶのぶさん流石です✨
モトシTakasago夏吟醸吟醸Fujitakasago ShuzoShizuoka2024/9/8 10:02:192024/9/615モトシ「スッキリとした吟醸香と低アルコールに仕上げたことにより、やさしい米の味が増し、口の中で心地よさが広がります。」 スッキリ夏吟醸 山田錦全量 酒度+5 アミノ酸0.9 酸度1.1 アルコール度数13度 1.8ℓ ¥3300円 720ml ¥1700円
ailoveosakeTakasago特別純米Fujitakasago ShuzoShizuoka2024/8/25 21:11:482024/8/2528ailoveosakeイオンで1,100円。パリの日本酒コンクールで2023年金賞!て。 辛くてスッキリしてて美味しかった😊
メキシコテキーラTakasago辛口 霊峰富士山伏流水仕込特別純米Fujitakasago ShuzoShizuoka2024/8/9 12:15:202024/8/7伝兵衛20メキシコテキーラ3杯目は特別純米辛口。こちらの方がやや苦味を感じます。食べながら呑むと旨味が出てきます。
メキシコテキーラTakasago山廃純米辛口 霊峰富士山伏流水仕込純米山廃Fujitakasago ShuzoShizuoka2024/8/9 12:11:012024/8/7伝兵衛20メキシコテキーラ2杯目は静岡の高砂です。山廃の強いクセを押さえた山廃辛口。日本酒らしさを感じる一杯でした。今宵は高砂のイベントで4種揃えてました。