宵桜蒼Kanae純米吟醸生酒純米吟醸生酒Shinshu MeijoNagano2024/9/26 11:12:082024/9/2639宵桜蒼鼎 純米吟醸生酒 香りから甘旨ジューシー系の予感!☺️ 予想通りの味わい!口当たりは綺麗な甘さがあるが、グングンと濃さが出てきて口の中いっぱいに広がる!後味まで濃ゆさ(苦味混じり)が残るので飲んだ感は抜群!😉 特約店さんが少ない鼎!見かけたら買っておくが吉ですね!🤩🤩🤩
小野田 保則KanaeShinshu MeijoNagano2024/9/22 08:49:392024/9/22家飲み部64小野田 保則これを飲まない季節はなし! やはり鼎ちゃん 今日は涼しいと思い散歩ついでに買いに行きましたが、まだまだ暑い 湿気恐るべし
boukenKanae純米吟醸生酒Shinshu MeijoNagano2024/9/16 13:20:322024/9/15ずくだせ!信州の日本酒122bouken関西さけのわ堺持ち寄りオフ会③ ワカ太さんご夫妻が持参のお酒1本目 飲んでみたいリストに入ってた鼎、ようやく飲む事が出来ました。 ラベルが人の顔に見えるよね🤔 関西には特約店無いので長野県内の酒屋さんで購入したそうです。関西から一番近い店でも愛知県?みたい😥瀧澤は売ってる所あるんだけどなぁ… 以前は美山錦と金紋錦使ってたようだけど、現在は美山錦のみ使用してるみたい 蔵元だけでなく特約店の同意が無いと特約店になれないらしく、一定数売らないと特約店解除されるってハードル高いよね💦てか高飛車やな🤣 香りめっちゃフルーティーで甘やかだけど飲むと少しスッキリした印象。キレもいいし、甘さもしつこくないから辛口好きな人にも好まれそう ごちそうさまでした😋ヤスベェboukenさん、こんにちは😀 私は当然初飲みでしたが、美味しいとよく聞いていた鼎さんをboukenさんが初飲みだとはちょっと意外でした🤣 噂通り本当に美味しいお酒ですが入手困難なら次はいつ飲めるか😅ワカ太boukenさん、こんにちは😃boukenさんの飲んでみたいリスト、他のラインナップが気になるところです😁こちらのレビュー、オフ会での会話以上の情報がたくさん!とても調べていらっしゃって、脱帽です✨boukenヤスベェさん こんばんは🌃 今はポチらず直接店頭で買うようにしてるので関西で買えないお酒は結構飲んでないです😅 名古屋か東京のオフ会に参戦してついでに鼎ゲットしちゃいましょう🤣boukenワカ太さん こんばんは🌃 他のラインナップは、さけのわの紹介文に記載しております😌 書いた情報はググったら上のほうに出てきたサイトに載ってました😁
momomoKanae純米吟醸生酒Shinshu MeijoNagano2024/9/16 12:01:26家飲み部36momomo久しぶりのかなえ。 フルーティー。フレッシュ。甘い。 はじめて呑んだときと同じ驚き。 酒の味は奥が深い。
tkrKanae純米吟醸 生酒純米吟醸生酒Shinshu MeijoNagano2024/9/14 05:39:3428tkr青リンゴの様なフレッシュな香り 優しい甘さと最後にほんの少し渋味 とても飲みやすくて美味しい。
Sake_MaruKanae純米吟醸 限定秋あがり純米吟醸Shinshu MeijoNagano2024/9/13 23:54:022024/9/9家飲み部47Sake_Maru信州銘醸 鼎 純米吟醸 限定秋あがりを冷酒で。 日本一の超軟水と言われる黒曜水を仕込み水として使用。 穏やかな香り、円熟した柔らかい旨み。 日本酒単体でも、食中酒としても旨い酒です。
よっちKanae限定純米吟醸Shinshu MeijoNagano2024/9/9 02:24:062024/9/1和酒bar シンメ外飲み部37よっち新橋 シンメ さんにて 秋あがり 味わいがあり美味しい
SatomiKanae限定 秋上がり純米吟醸Shinshu MeijoNagano2024/9/8 00:47:412024/8/27ずくだせ!信州の日本酒46Satomi気づけば秋酒が並ぶ季節 暑さも少し和らいできた気がする。 じんわり美味しいお酒でした🍁 アルコール分:16度 精米歩合:55%
SatomiKanae純米吟醸生酒Shinshu MeijoNagano2024/9/8 00:44:282024/8/25ずくだせ!信州の日本酒42Satomi8月はビールに浮気三昧してたけど 後半にきて、徐々に日本酒欲復活中😛 精米歩合:55% アルコール分:16%
トモルKanae秋上がりShinshu MeijoNagano2024/9/7 15:49:24家飲み部23トモル思い出のお酒 人生で初めて購入したのがこちらの鼎でした お勧めしてくれた店主の方、本当にありがとう 今回はいただくのは秋上がり(まだ夏みたいなものですけど) マスカットを感じる吟醸香とトロッとしたまろやかさを感じる味わい これからも思い出のお酒としていただき続けます
gk1Kanae秋あがり純米吟醸ひやおろしShinshu MeijoNagano2024/9/6 14:34:582024/9/6ワダヤ21gk1酒屋さんにて購入。 秋のお酒。 まろやかで、酸味はなく甘いと感じた。 でも、甘ったるいんじゃなく、後味はキレ?的なものがある。 パケが秋っぽい色合いで良き。