ぱらぱにKotsuzumi初手思慕里Nishiyama ShuzojoHyogo2024/4/28 09:41:392024/4/2811ぱらぱにしょてしぼり、と読むみたいです 新米のお酒とあったので季節感は違うけど香りが良くて美味しい〜〜〜
koge2Kotsuzumi今朝思慕里純米大吟醸原酒生酒無濾過Nishiyama ShuzojoHyogo2024/4/14 12:13:35酒米色々サロン58koge2但馬強力100%使用,2023年の今朝思慕里! 今年のは辛い! 上立ち香はワイン用葡萄のような甘い香り.アタックは辛っ! 甘みがないわけではないのだが,酸味と辛さが相まって辛口の酒,しかし口にはブドウ糖を口にした後の甘みが残り続ける.また転がすと旨みとコクが湧いてくる. 飲みやすくてついゴクゴクいってしまいそうだ.koge21ヶ月置いてみた,角も取れ辛さ和らぎまろやかになった,旨みが深みに変わる.
よしぼうKotsuzumi花吹雪Nishiyama ShuzojoHyogo2024/3/28 12:51:012024/3/2818よしぼう青春18キップで酒蔵巡り 丹波竹田の西山酒造 いろいろ試飲 御朱印帳のラベルもゲット どれも旨い 純米吟醸花吹雪を購入
伊勢昌KotsuzumiNishiyama ShuzojoHyogo2024/3/28 04:52:1419伊勢昌2合瓶 すーと口の中に入って、料理の味を引き立たせてくれる。味わいはとてもフルーティーだがそんなに甘くはない。
だっはKotsuzumi純米大吟醸 路上有花 葵Nishiyama ShuzojoHyogo2024/3/21 09:26:2614だっはスッキリとした口当たりですが、米の旨みも感じる美味しいお酒です🍶 どんな料理にも合いそうです😋
KoheiKotsuzumi今朝思暮里純米原酒生酒無濾過にごり酒Nishiyama ShuzojoHyogo2024/3/3 10:23:0323Kohei朝の4時に搾ったばかりの生酒販売と聞いて、家から下道を2時間かけて蔵まで訪問 今朝思暮里(けさしぼり)のネーミングがオシャレ 麹米が50%で、掛米が70% しっかり酸味が効いた辛口のうすにごり 追伸 1週間後に飲んでみると、カドが取れて旨みが出てきた。燗だと甘みと旨みが際立つ 香り★★★⭐︎⭐︎ 味わい★★★⭐︎⭐︎ 甘み★⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ 酸味★★★★⭐︎ 余韻★★⭐︎⭐︎⭐︎
we015010Kotsuzumi路上有花桃花純米大吟醸Nishiyama ShuzojoHyogo2024/2/18 09:16:342024/2/16Kokoromi (試)12we015010淡麗 兵庫北錦 精米歩合50% アルコール度数16-17度 純米大吟醸だがニュートラルでミネラリーな印象
さなDKotsuzumi純米吟醸 生酒純米吟醸生酒Nishiyama ShuzojoHyogo2024/2/6 22:19:242024/1/2796さなD使用米は、五百万石と北錦 日本酒の世界に足を踏み入れた時期に、このラベルの小鼓さんは良く呑んでおりましたね。 ワタシにとっては生酒の元祖みたいな存在で、とても懐かしいです。 凄くフレッシュって訳ではないですが、フルーティでスッキリとした淡麗旨口酒 安心して呑めるお酒です‼️
やーさんKotsuzumi今朝思慕里純米大吟醸原酒生酒無濾過Nishiyama ShuzojoHyogo2024/2/4 12:00:0221やーさん西山酒造場では、朝からたくさんの人が来ていました。立春の無濾過生原酒。しぼりたてのフレッシュ感と、酒粕のような甘い香りが立ちます。