KoheiKotsuzumi今朝思暮里純米原酒生酒無濾過にごり酒Nishiyama ShuzojoHyogo2024/3/3 10:23:0324Kohei朝の4時に搾ったばかりの生酒販売と聞いて、家から下道を2時間かけて蔵まで訪問 今朝思暮里(けさしぼり)のネーミングがオシャレ 麹米が50%で、掛米が70% しっかり酸味が効いた辛口のうすにごり 追伸 1週間後に飲んでみると、カドが取れて旨みが出てきた。燗だと甘みと旨みが際立つ 香り★★★⭐︎⭐︎ 味わい★★★⭐︎⭐︎ 甘み★⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ 酸味★★★★⭐︎ 余韻★★⭐︎⭐︎⭐︎
we015010Kotsuzumi路上有花桃花純米大吟醸Nishiyama ShuzojoHyogo2024/2/18 09:16:342024/2/16Kokoromi (試)12we015010淡麗 兵庫北錦 精米歩合50% アルコール度数16-17度 純米大吟醸だがニュートラルでミネラリーな印象
さなDKotsuzumi純米吟醸 生酒純米吟醸生酒Nishiyama ShuzojoHyogo2024/2/6 22:19:242024/1/2797さなD使用米は、五百万石と北錦 日本酒の世界に足を踏み入れた時期に、このラベルの小鼓さんは良く呑んでおりましたね。 ワタシにとっては生酒の元祖みたいな存在で、とても懐かしいです。 凄くフレッシュって訳ではないですが、フルーティでスッキリとした淡麗旨口酒 安心して呑めるお酒です‼️
やーさんKotsuzumi今朝思慕里純米大吟醸原酒生酒無濾過Nishiyama ShuzojoHyogo2024/2/4 12:00:0221やーさん西山酒造場では、朝からたくさんの人が来ていました。立春の無濾過生原酒。しぼりたてのフレッシュ感と、酒粕のような甘い香りが立ちます。
N.NaoKotsuzumi甲辰干支ラベル純米大吟醸Nishiyama ShuzojoHyogo2024/1/1 04:43:472024/1/122N.Nao2024 甲辰(きのえのたつ)の干支ラベル 西山酒造場のイベントにて購入 喉にしっかりとくるキリッとした辛口 でもスッキリとした味わいで、米の甘み香りも感じる。 2024元日に封切り 良いお酒🍶
boukenKotsuzumi純米吟醸Nishiyama ShuzojoHyogo2023/12/29 02:39:022023/12/28寿司 なかがわ外飲み部101bouken兵庫酒だけど滅多に飲まない小鼓😅 小鼓の定番商品みたいですね。 米は兵庫北錦と五百万石。 淡麗で、ややフルーティーな感じかな? あまり好みじゃないかも🤔 過去に飲んだ小鼓のレビュー読み返した感じからして自分とは相性悪いのかな… 過去に飲んでるので写真撮ってないけど他に加賀鳶の極寒純米無濾過生飲みました😋 加賀鳶もメニューに載ってなかった🙄 加賀鳶の詳細は私の過去レビューをご覧ください😊
N.NaoKotsuzumi初手思慕里純米大吟醸原酒生酒無濾過Nishiyama ShuzojoHyogo2023/12/1 11:34:552023/12/119N.NaoR5の新米で造った新酒 口に含むと若い瓜、メロンのようなフレッシュでスッキリとした味わい 辛さは控えめ 飲みやすく美味い😋😋 11月の西山酒造場の蔵元イベントにて購入
N.NaoKotsuzumi美白酵酒純米吟醸発泡Nishiyama ShuzojoHyogo2023/11/25 11:32:012023/11/2516N.Nao兵庫北錦100% 微発泡とのことだけど、かなりシュワシュワと発泡 さっぱりとした甘さ、口の中で弾ける炭酸 美味しい😋 西山酒造の蔵元イベントにて購入