Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

Soshun夏のブーリュ特別純米生酒にごり酒
alt 1
いらか
26
こるね
<しっかりと 甘苦さわやか うすにごり> 上立ち香は、ほんのりバナナと不思議な酸。 口に含んだ瞬間から甘苦。にごりらしい豊かな苦味が気持ち良い。甘味ははっきりバナナで、ほんのりラムネ。 これは夏に良いにごり。味わいしっかりで、甘味もあるのに、ベタベタしたところはありません。外に持ち出して、ビーチで飲むのも良さそうです。冷やしたほうが良さそうだけど、常温でもアリです。 スペックは、 造り:特別純米 にごり生酒 原料米:麹米/神の穂、掛米/三重県産コシヒカリ 精米歩合:麹米55%、掛米60% アルコール度数:15% ・・・ 普通 酵母:三重酵母MK-7 ジブリで例えると「もののけ姫」のサン。後半の、デレた後のサンですね。デレ甘と爽やか苦。フレッシュフルーティーの爽やかさじゃなくて、苦味がしっかりだけど生命力にあふれた爽やかさ。 満足度:★★★★ ※ブログにはキャラ画像などを補完したフルバージョンを載せます。よかったら「こるね酒」で検索するか、プロフィール欄のリンクからお越しください。
Soshun夏のブーリュ特別純米生酒おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
松澤酒店
家飲み部
39
金猫魔
早春「夏のブーリュ」(そうしゅん なつのぶーりゅ) ヨーグルトのような香りと酸味と優しい甘さ、 なめらかな口当たりで さわやかな果実感、 軽快なガス感でピチピチとした気泡がグラスに現れるがスパークリングではない、 スッキリしたキレの良い飲み口 Bourru(ブーリュ)=にごり とのこと。 うすにごりの爽快甘酸っぱジューシーな夏酒、 うまうまー! === 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:麹米:神の穂 掛米:三重県産コシヒカリ 精米歩合:麹米:55% 掛米:60% アルコール度数:15度 使用酵母 三重酵母MK-7 720ml 1,364円 === ★★★★☆
Soshun特別純米生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
21
gon78
1656 2022/7 早春 夏のブーリュ 特別純米生酒 にごり 麹:三重産神の穂 掛:三重産コシヒカリ 55% 15° 22/6 A 三重 菰野町 早川酒造 720 1363 まずは澄み酒を一口。 それから澱を絡めるとほのかな甘みでやわらかい印象に。 気が付くとどんどん進んでいく。
Soshun夏のブーリュ 特別純米生酒
alt 1alt 2
25
ペンギンブルー
甘すぎないワインぽいやつと、リクエストして。 冷えていると酸味が効いていてジューシー。 あったまるとお米が美味しい。 甘すぎないけど味は強め。 店長さんのサービスで濁りがあって、上澄みと混ぜたものを両方いただいた。 混ぜたものは口当たりが柔らかく、苺のような香りがより感じる。ミルキー。
Soshun夏のブーリュ特別純米にごり酒槽しぼり
alt 1alt 2
29
autok
久しぶりのお店。 楽しくて、美味しくて、ついつい3杯目。 三重県縛り。 最後の一杯を、懐かしの神楽にしようかなと思っていると、店主から絶賛お勧めされたのがこれ。 菰野のお酒。 三重県でも北部の鈴鹿山脈の麓。 ブーリュって何ですか? あ、にごりなんですね。 「爽やかな酸味と甘み、 香り豊かな夏向きのうすにごりの特別純米生酒です。 よく冷や してお飲みください(ラベルから)」 人のお勧めで楽しむお酒も楽しいです。 ああ、爽やか。 菰野という地名を知ったのは、現在阪神タイガースでプレイしている西勇輝投手の出身高校が、「菰野」高校で、どこにあるの? と思ったのが初めてだった気がします。 高卒でバファローズに入団したのが2009年。もう10年以上も前のことなのですね。 その後は、タレントの足立梨花さんやサッカーの浅野選手などの出身地として、たまに菰野の名前が聞かれることがあってもイメージがわくようになりました。 菰野にほど近い、湯の山温泉に行って、お蕎麦を食べながら、お酒飲みたくなった夜でした。 さあこれでお酒は〆て帰ろうかなと思っていたのですが…
Soshun夏季限定 夏のBourru特別純米にごり酒
alt 1alt 2
31
さけえ
いつも酔っぱらいなんで、 いつこの酒を買ったのか? がよく分からないのです。 こちらもそう。 いつ買ったのかな… 三重の酒。 もともといろいろ面白い。 そこでこの酒飲んでみると、、、 あー、さらに面白い! 私のなかで、 じこん、ザク、 その他エスタブリッメントに加え、 新たな銘柄が、 私の脳みそに刷り込まれました! うまい!
alt 1alt 2
alt 3alt 4
37
Ma
3種飲み比べ夏酒ver. ▶︎甘旨 フルーティ 爽やか ▷冷 うすにごりって美味しいよね🥰❤️ 爽やかスッキリで飲みやすかったー💕
Soshun夏のブーリュ特別純米生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
串居酒屋38
30
酔生夢死
原料米 麹米:神の穂 掛米:三重県産コシヒカリ アルコール度数 15度 精米歩合 麹米:55% 掛米:60% 使用酵母 三重酵母MK-7 ラム餃子!
Soshun夏のBourru特別純米生酒
alt 1alt 2
18
hal£**
うすにごり 掛米がコシヒカリとな 爽やかでほんのり甘い コレだけで完結してしまうお酒やね てぬ
Soshun夏のブーリュ特別純米生酒無濾過にごり酒槽しぼり
alt 1alt 2
木村酒店
家飲み部
107
bouken
玉造の木村酒店さんにて。 田光か早春で登録するか迷った。 米は神の穂とコシヒカリ。 微発泡してて爽快感あるラムネみたいな味。夏にピッタリな爽やか系の味わい。 たかちよに有りそうなタイプの味。 夏まで店頭には残ってないだろうけど…
honda
boukenさん たまにはリモートオフ会来ない? リアNGな人もいるから無理には言わないけど一緒に飲んだら旨さ倍増するんで検討宜しくね❤️
bouken
hondaさん 近隣でオフ会あれば参加するかもしれませんが、カメラ写り悪いのでリモートは…😱
honda
リモートは…参加で待ってます❤️
Soshun特別純米 夏のブーリュ
alt 1
alt 2alt 3
49
さとやん
今月の頒布会、早春特別純米夏のブーリュ✨ おつまみは、南伊勢町産天然岩牡蠣🦪は、超巨大で焼いて食べた😅💦 めちゃくちゃ甘い香り🎶でも飲んだら、そんなに甘さは感じなくサラッとした感じ😃飲みやすいですね🎶 残りを3日後の、今日飲みました🍶 あれー!甘くて美味しくなってる☺️ それも底の最後の方になったら、めっちゃ濁ってて真っ白❣️そしてさらに甘々🎶 振って飲むのかなー❣️🤔 初めての体験でちょっとびっくりしました😀 でも美味しく頂きました😁🎶
5

Hayakawa Shuzo的品牌

TabikaSoshun

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。