Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

リカーイン シマ

11 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

boukenあおちゃんちばさん
京都府 中京区
map of undefined
Google Mapsで開く

タイムライン

大那那須五百万石 あらばしり純米吟醸原酒生酒荒走り
alt 1
alt 2alt 3
リカーイン シマ
家飲み部
120
bouken
年末体調も回復したので京都へ行った際に購入 エメグリーンの大那を買い逃したのでピンクをゲット 少し微発泡。フレッシュで荒々しい感じもするけど甘旨ジューシー 🍑っぽい雰囲気 最後ちょい苦。超久々に大那飲んだけど美味しいな😋 今年最初の栃木愛🥰 3枚目、久々に粕汁! 酒屋さんで貰った酒粕が色々あるので先入れ先出しで町田酒造の酒粕を フルーティーで甘旨な町田酒造だからなのか甘めで美味しかったけど、一緒に飲んだお酒がどれも辛く感じてしまった😅
マナチー
boukenさん、あけおめです🌅 酒粕大量にもらったから私も粕汁作ろうとおもってましたが、フルーティーな酒粕だと作る料理悩みますねー😇
ジェイ&ノビィ
boukenさん、こんばんは😃 2025初栃木愛🥰ありがとうございます😊 コチラ我々も日曜日にゲットして冷蔵庫でお待たせしてます🤗 🍑っぽい雰囲気!楽しみです😋
ポンちゃん
boukenさん、おはようございます🐥 フルーティなの面倒ですがクリームチーズと合わせて和物にすると美味しいですよ😊ただ減らないので…😅 モンスーンの酒粕甘いのでそのまま食べたりしてます🤣
bouken
マナチーさん あけおめです🎍 袋に入った状態でプンプンに香ってましたからね😅酒粕入れてたカバンの中がめっちゃフルーティーに🤣クックパッドで酒粕レシピ調べてみようかな🤔
bouken
ジェイ&ノビィさん こんにちは☃️ 久々の大那で初栃木愛🥰出来て良かったです😆 また近い内に○禽で栃木愛🥰すると思います🤗 大那の中では派手めな味わいな印象です🤔
bouken
ポンちゃん こんにちは☃️ 次に控えてるの酒粕が仙介だったと思うので、これも結構香ってるしどうしようかなーと🤔 クリームチーズ検討してみます📝
alt 1alt 2
リカーイン シマ
家飲み部
75
あおちゃん
家飲みです♬ 近所の個人経営の酒屋さんへ!丁度入れ替えの時期なのか冷蔵庫の中はスカスカ😰 その中で一番ラベル綺麗だったのが十六代九郎右衛門の美山錦と愛山でした! 愛山は値段が😰 安い方の美山錦を購入しましたが開封から良い香で丁度良い甘さと苦味で食中酒にも良い味です👌 2018BY 気になります?製造年月日2020.11 出荷日21.7 ??? 売れ残り😰 詳しい方教えてください😰
マナチー
あおちゃんさん、こんばんは♪ 多分ですが2018年シーズンに仕込み、2020年11月に瓶詰め、2021年7月に酒屋に卸したんじゃないかと🥰 タンク熟成、瓶熟成させたお酒じゃないですかね?
マナチー
違ってたらごめんなさい🤣
あおちゃん
マナチーさん こんばんは!ありがとうございます😁 他の人が投稿してるのと違うから在庫😰 かと😰 でも美味しい😁
あねさん
おはようございます ここの酒屋さんはオススメですか?boukenさんもいらしてるみたいですし。 帰省した時の飲兵衛計画を立てています。飲みに行くか実家でローカルテレビ見ながら晩酌するか😄
あおちゃん
あねさん こんばんは!boukenさんの投稿を見て同じ酒屋さんと思ってました😁 小さい酒屋さんなので品揃えは期待できません😰 京都も少しづつですが観光客🍁増えてきてますよ!テレビ晩酌も👌
bouken
あおちゃんさん、あねさん、小さな町の酒屋さんですが結ゆい、田光、大那、姿など銘柄は中々よいですよ😄
あおちゃん
boukenさん こんばんは!兵庫県ですか😰 田光 姿 飲みたい時に行ってます😁
きっしー
確かに気になりますね 2018BYは使用してる米の収穫年ですよね。普通は2019年製造になりそうですよね。 あ、『王禄』調べるとわかるかも!王禄は寝かせて出荷するのでヒントがあるかも!
あおちゃん
きっしーさん ありがとうございます😁 色々調べてみますね👌
田光赤磐雄町純米吟醸生酒無濾過槽しぼり
alt 1
alt 2alt 3
リカーイン シマ
家飲み部
69
bouken
関西は特約店少ないやや買いにくい銘柄。1軒は近所だけど情報少なすぎるので京都に行きました。噂通りパイナポー的な甘旨味。入口めっちゃ甘く感じるけど甘みの引きが早い。もう少し買いやすかったらなぁ…。 特約店少ないのは変わらないけど後々大阪府内に数店舗扱ってる店見つけた。
あおちゃん
はじめまして!私、よく行くお店です。
bouken
あおちゃんさん こんばんは!そうなんですね😮 初めて行った時お母さんに沢山試飲させてもらいました😊
大那愛山 1回火入れ純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
リカーイン シマ
家飲み部
57
bouken
残り1本だったので買いました。 だーいな じゅんぎん あーいやま🎵 だーいな じゅんぎん あーいやま🎵 酵母が華やか系でないので大人しいけどパッと花開く感じ。お店の人が愛山はグラマーって言ってたけど何となく判る。言葉には上手く表わせないけどコレ飲んでようやく愛山の特徴掴めた気がする。
鈴正宗2020年秋のお酒 イヨッ♪パンパカパーン純米
alt 1
リカーイン シマ
外飲み部
42
bouken
試飲にて。最初これ購入する予定でしたが、あぶくまと大那買ったのでコチラは断念。スッキリしてて、ほんのり甘め。大人しい感じだから食事に合わせやすそう。
bouken
ひやおろし的なお酒だと思う。低温貯蔵とか書いてたし