Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

久八

30 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

酔生夢死
北海道 帯広市Google Mapsで開く

タイムライン

帝松霜里純米吟醸
alt 1alt 2
久八
17
酔生夢死
R2.6.10 精米歩合 60% 日本酒度+3.0 酸度1.5 Alc.16 有機の里として全国的に知られている埼玉県小川町の下里。 下里の土壌づくりは、化学肥料を一切使わずに行われており、自然由来のもののみを使用します。 また、除草作業、害虫駆除は農薬を使わず、人の手で時間をかけて行っています。 このお米を60%まで精白し、少量小仕込みで醸すことにより、米の良さが引き立った一品に仕上がりました。 江戸時代より続く「帝松」の伝統の技と最新の低温発酵タンクによる上品な吟醸香と米の旨みを引き立たせた純米吟醸酒です。
W ひだほまれ45純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
久八
17
酔生夢死
R2.6.10 W(ダブリュー)は2014年リリースで、銘柄の由来は、「日本で一番笑顔あふれる蔵」の「笑い」のW、「渡辺酒造店」のW、「世界(world)に羽ばたく」のWから。 30BYから「ひだほまれ」、「高島雄町」がラインナップ。 使用米 岐阜県飛騨産45%精米 使用酵母 M310 日本酒度 -4.7 酸度 1.6 アルコール度 17.0度
大智 滴取り大吟醸袋吊り
alt 1alt 2
久八
11
酔生夢死
智(さとり)は香りだけ嗅げた 智は華やかな吟醸香の中に はっきりとお米や麹のクリーミーな香り 大智は意外と香り穏やかで より果実に近い香り 透明感のある甘み すっと喉に流れ 口には余韻と香りだけが残る これがとても長い  ZAKU SPECIAL シリーズ 内山智広杜氏の「智」の字を商品名に含めたお酒 (伊勢平野産?)山田錦40精白
新政亜麻猫BY1純米生酛
alt 1
alt 2alt 3
久八
13
酔生夢死
2020.1.24 新年会 祐輔さんがTwitterで【過去最高クラスの理想的「亜麻猫」】とツイート。 甘みがほとんどなく、酸がよりしっかりと強くなった印象。 これから熟成実験にて、どうなるか楽しみ。 次のロットから扁平精米仕込み。
2