Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

酒蔵なら泉勇斎

64 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

tmnarayasたけさんZunpapa兎御殿ぺっかーるHarutoオレぱんはっかーめーめー
奈良県 奈良市 西寺林町22
map of undefined
Google Mapsで開く

タイムライン

鷹長菩提もと伝承人魂之一滴純米生酒
alt 1
酒蔵なら泉勇斎
28
tmnara
菩提もと造りとは、室町時代に奈良菩提山正暦寺において醸造された醸造法です。製造工程で生米を使用することを特徴としています。正暦寺・寺領の米と水を用い、境内より分離した「正暦寺乳酸菌」「正暦寺酵母」の働きにより酒母を造り、これに近代醸造法を融合させた奈良県独自の地域特性のある濃厚旨口の純米酒です。また、この菩提もとの製造技術は正暦寺において、後世に継承されるという文化的側面もあわせもつものです。 米(国産)、米麹(国産米)、精米歩合70%、奈良県菩提山町産ヒノヒカリ100%使用。 アルコール分17度、日本酒度-28、酸度3.3、アミノ酸度2.4、金剛葛城山系新装地下水 硬度250mg/L前後 匂いは柔らかいアルコール、味は旨味から甘味に移ってアルコールを感じさせる。風の森と一緒で、微発泡の美味しいお酒です。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒蔵なら泉勇斎
19
なみき
初の菩提酛試飲!!! すごくスムーズに心地よく体に染み渡る マスカットのようなジューシーさもありつつ 上品でとっても余韻が長く 苦くなくすっぱくもなくバランスが取れた丸い味 クラリティの高さを感じる
豊祝純米酒 山乃かみ酵母仕込み domaine(ドメーヌ)純米
alt 1
酒蔵なら泉勇斎
19
tmnara
匂いはアルコールと淡い甘味。味はアルコールの後に少し深い甘味が広がって、その甘味とアルコールが余韻を引きづる味わい。 酵母山乃かみ【平成24年春に三輪山の麓、大神神社の神域においてササユリの花から酵母の分離に成功。その後の研究で、清酒醸造に適した奈良県独自の酵母であることがわかった。この事から「うまさけ三輪」も云われる故事に鑑み、お酒に縁深い聖地の名称を考慮し「山乃かみ」と命名。悠久の歴史に想いを馳せながら愉しみましょう!】
tmnara
奈良県で白米として食べる、「ヒノヒカリ」を使っていることもポイント 奈良豊澤酒造の蔵のそばの田圃で育てたヒノヒカリを使用。同じ水脈の水・米・山乃かみ酵母を用いた、全て奈良県さんの「domaine」
tmnara
品質に対するこだわりがたくさん詰まった自慢の1本