Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
おぐりんおぐりん

登録日

チェックイン

29

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
36
おぐりん
「ゆるきゃん」で紹介された富士錦酒造の限定品、「池」をとうとう開けました〜。 マンガの中で鍋と合わせててとにかく美味しそうだったのですよ。思わずポチりました・・ 冷したて段階では、口全体に広がる酸味を強めに感じられたのですが、温度が上がるにつれてまろやかさが急上昇!これは想像以上にYummy!高めのアルコール度も全く気にならなくなります。 思いたったかのように冷凍エビチリを解凍して肴にしたら、これも相性良し(笑) 次はぬる燗あたりで楽しもうと思います。
大雪渓美山錦 純米吟醸純米吟醸
alt 1
39
おぐりん
数ある大雪渓の中でも、かなり珍しいラベルに感じて購入(^^) 今日はしっかり冷えた状態で飲んでみる。 大雪渓らしいクセのない辛口。舌全体で転がしてピリリと来つつ、後味に果実感のある後味が素晴らしい。 柚子胡椒を添えた鶏の炭火焼きと合わせてますが完璧! ダメだ、止まらない。。
rich815
このラベルが好きです。シンプルだけどかっこいい。そしてユニーク。レビューもいいですね。
英語>日本語
alt 1
alt 2alt 3
31
おぐりん
強めのピリッとした感覚と、切れ味のよさが特徴的。ネーミングはこういうことね!と納得感。 しっかり冷えた状態から飲み始めましたが、少し温度が上がってきたら旨みUPでGood! ただ疲れ気味の今には、もう少しまろやかさがあるお酒のチョイスをすべきだったかな〜🤔
手取川成城石井Special ver.山廃純米大吟醸純米大吟醸山廃
alt 1
35
おぐりん
成城石井で帰宅時に購入した手取川! 久しぶりに美味しい山廃をいただきたく、買って帰りました。 うん、濃い旨みと強めのピリッがいいバランスでたまりませんね〜 やはり北陸のお酒は素晴らしい、もう少し注文すること決定!
出羽桜純米吟醸酒 和し純米吟醸
alt 1
29
おぐりん
さすが出羽桜ですね、吟醸香の心地良い爽快さが印象的です。 林檎がかったテイストの中に多少エッジがきいていて素敵。 ラベルに惹かれて購入して正解!
alt 1
24
おぐりん
寿司清で頂いたことのある高天を忘れられず、 先日長野のお土産店で見つけた高天300mlを購入し、この度いただきました。 やはり、クセのないスッキリした喉越しはイメージ通り。 酸味や苦味などの主張は控えめ、やはり刺身などにピッタリなお酒、取り寄せ確定です〜
新政No.6 S-type純米吟醸生酒
alt 1
34
おぐりん
コロナのせいか、まだお店にあった!?2019 S-typeをいただきました。 やはり、ほのかな乳酸を感じる味わいに、最後苦味ある酸が期待通りにやってきます。 エクリュも飲み比べしつつ、しっかり堪能しましたー。
南部美人特別純米 一回火入れ
alt 1
25
おぐりん
爽やかさと旨味がしっかりとブレンドされてる。 あと口もベタつきがなく、喉の奥でキリッとした味わいも楽しめます! ぎんおとめのお酒、他にも試してみたいです♫
2