Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

米家

37 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

やす☆

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
米家
お燗酒部
41
やす☆
丹沢山飲み比べ。続いて秀峰。写真3枚はよね重さんで撮ったもの。 60℃燗にてクセの無いしっかりした旨味とキレが共存。空気を含ませると少し柔らかくなって甘さも表れるが、麗峰のようなビターチョコ感はなく、合わせる食事を選ばなさそう。 個人的には秀峰の方が好みで、燗用として自宅に常備しておきたい。
alt 1
alt 2alt 3
米家
お燗酒部
37
やす☆
燗にて。柔らかく広がる米の甘旨味に純吟らしい上品さがある。キレもあるが、直前に飲んだ旭菊 麗よりはキレ優しめ。
alt 1alt 2
米家
38
やす☆
R2BYを燗にて。約1年前にもR2BYを飲んでいるが、瓶詰めタイミングが違い、日本酒度、酸度も微妙に違う。 熟成が入っているが色は無色透明。柔らかいふくよかな旨味があり、ぬる燗がハマるイメージ。燗冷ましだとキレ感が出てくる。
1