Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
そんのう尊皇
90 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

尊皇 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

alt 1
家飲み部
28
なまころ
酸味や甘味はニュートラル、香りは若干の柑橘類系の吟醸香。純米酒にしてはややエグ味が残るのが気になるところ。 税別1150円を考慮すると食中酒としてコスパ良し👍
尊皇御垣内 純米大吟醸原酒
alt 1alt 2
18
田原のすいか
精米歩合40%、アルコール度数16%、愛知県産山田錦100%、仕込み水には三ヶ根山麗伏流水(軟水)を使用。 前回は生原酒を頂きましたが今回は火入れ原酒でした。淡麗辛口で軽やかではありながらも余韻はクラシック。 個人的には生原酒が好み。
尊皇純米酒純米
alt 1alt 2
22
アツシ
愛知県西尾市 山崎合資 純米酒 尊皇 近隣のこだわりの地酒屋さん 一押しのお酒 特に燗酒にすると良いとのことで購入 人肌燗で 正直香りは薄い でも口の中で広がる辛口の旨味がスゴイ その後の後味もズシンときました
尊皇幻幻 山田錦雫酒
alt 1alt 2
15
田原のすいか
山田錦100%、精米歩合40%、アルコール16.5%の大吟醸酒。 クラシックベースだが余韻は少なくスッと消える感じが飲みやすくしてくれている。
alt 1alt 2
15
田原のすいか
愛知県産山田錦100%、仕込み水に三ヶ根山麗伏流水(軟水)、精米歩合40%、アルコール度数16%の純米大吟醸酒。 淡麗辛口の綺麗なお酒。もしまた飲めるなら飲みたい。
尊皇試験醸造酒純米大吟醸原酒
alt 1alt 2
だるま
外飲み部
17
ふかきよ
ほのかなフルーティーな香りのあとに甘さと、苦味がドライな感じでキレがよく、後味は、スッキリして飲みやすい美味しいお酒だと思いました。
尊皇にごり酒発泡
alt 1alt 2
16
夜の部
⭐️⭐️⭐️ 連日の夏日でさっぱりしたお酒がいいかなと選択。低アルで強いガス。油断して少し吹きこぼしちゃいました。軽いお酒で少し物足りなさがありましたがこの時期には⭕️ 中トロと岩モズクて美味しくいただきました😊
1

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。