ミドサー酒呑童子久美の浦純米大吟醸熊野酒造京都府2023/3/19 16:15:302023/3/1926ミドサー酒呑童子ふるさと納税で届いた300ml瓶、お猪口で一杯。 色味はほぼ透明だがかすかに黄金色で、さらりとしており、若いメロンのような華やかな吟醸香が上立つ。 口に含むと雑味なくスッと入り、フルーティーな香りが広がり、甘みが続く。味わいは淡麗であり、後味にはほのかな甘さがあるものの、キレよくすっと引いていく。 華やかな薫酒であり、とても美味しかった。 48磨き 度数16% 2023年1 月製造 海の京都 12蔵元 厳選の小瓶 飲み比べセット
かずき久美の浦特別純米熊野酒造京都府2022/11/9 13:29:322022/11/955かずき2022年11月9日開封 京都酒蔵館で飲み、京都駅大丸で購入 んまい‼️ 柔らかく滑らか^ ^ ミルクのような甘み🥛 これ、ほんとに特純ですか? 大吟醸じゃないんですか⁉️ 衝撃です⚡️ 最の高です🤣🤣
ごう久美の浦特別本醸造熊野酒造京都府2022/9/13 11:58:3020ごう穏やかな香り、サラリとした飲み口に、柔らかい口当たりと味わい。流行は違うがこのアル添による口当たりの良さと旨味を両立できるお蔵は好みです。
bouken久美の浦KENRO 2020BY特別純米熊野酒造京都府2022/8/21 14:23:192022/8/20津乃嘉商店家飲み部103bouken久美の浦は初。京都伊勢丹くらいでしか見たことないな。 フルーティーな香りで軽快でスッキリ甘め。女性受けしそうなタイプ。ラベルの印象と違うね。