SSKかもみどりまさに原酒純米岡山県2022/12/6 12:25:082022/12/619SSK上燗ぐらいが美味しい、最初味に癖を感じたが飲み進めるうちに気にならなくなった。度数が高いのもあって飲みごたえあり
かっつかもみどり純米酒純米岡山県2022/10/19 12:17:522022/10/19Okayama (岡山市)家飲み部22かっつ気になってた近くの酒屋さんに初めて入店しお酒を購入。お酒を買いに来たんだけど店主のおばあちゃんと立ち話。お酒を通じて人との繋がりを感じていい気分になりながら地酒をいただく。純米酒なので直近飲んだお酒よりはコクがあるがいい塩梅。 今度はあのお酒屋さんで何買おうかなぁ~
呑み助かもみどり純米吟醸岡山県2022/5/29 4:46:35家飲み部22呑み助賀茂緑 純米吟醸 2022年5月28日 竹林を飲んだことのある酒蔵。その時も燗向けだと覚えているが、こちらもしっかりした熟成香。冷酒ではもったいないが、後口を酸が引きしめコクが残る。燗をつけるた甘みやトロミがまして、ツマミの引き立て役に。
やこぶんかもみどり純米岡山県2022/1/12 10:55:402022/1/1222やこぶん丸本酒造株式会社の賀茂緑をひやでいただきます。 食中酒が良いとの事で、みぞれ鍋とのコラボで頂いてます。 香りはほのかに米と水の香りが漂う清楚系。 飲むとすーーっと入ってくる飲みやすさ。 ベタベタ感は無いです。 ちょっと最近あの濃厚な日本酒ベタベタ感も良いと感じる歳になりました。 酒飲みレベルが上がっただけ? 外は寒ーいなか、お鍋と冷やの日本酒の合わせ技で最高の時間でした。 本日も良いお酒でした。
くろりんかもみどり純米吟醸岡山県2022/1/3 15:02:412022/1/328くろりん岡山地酒第三弾。 薫り控えめ、さらりとした舌触り、喉ごしすっきり。 まるで水のような飲み口で、少しインパクトに欠ける印象。 ふるさと納税でいただいたズワイガニといっしょにいただきました。
hawaii_kaiかもみどり純米大吟醸岡山県2021/11/29 11:21:062021/11/29家飲み部44hawaii_kai岡山のお酒は初めて頂きました。 ふくよかな甘さとお米の風味。美味しい〜!
Rishuかもみどり純米原酒岡山県2021/10/5 9:59:4550Rishu口に含んだら、酸味と辛みを感じ少しの甘味旨みがやってくる。もう少し旨みがある方が好みかな。日本酒(地酒)初心者なのでもう少し色々飲んでまた味わいたいかな。