Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
華鷹
40 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

華鷹 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

華鷹大分三井純米吟醸生酒
alt 1alt 2
家飲み部
83
たっく0103
鷹来屋のお蔵初飲みです、おやじぃさんご紹介のお店で購入、華やかな香りでフルーティーな甘味が強く旨口な美味しいお酒です🍶冷やして飲むがいいタイプですね😋
おやじぃ
たっく0103さん、おはようございます。おがわさん行かれたんですね。鷹来屋美味しいですね😋
たっく0103
おやじぃさんこんばんは😃おがわさん小ぢんまりとした綺麗なお店ですね、廣戸川もあるし次回はゆっくりと見て回りますよ🍶
さけラン
ナントたっく0103さんも北の大地のお方でしたか!? ひとつ伺いたいのですがそちらで片野桜と言うお酒は買えますか? 近々留萌市に会社の人が帰るので餞別にと。そちらで買えない大阪酒がイイんですw
たっく0103
さけランさんこんばんは😀私の知る範囲では大阪酒は秋鹿と呉春位で『かたの桜』『片野桜』は店頭で見たことがありませんよ、多分買えないと思われます🤔
さけラン
おぉ! ありがとうございます〜 し、しかし呉春はあるんですねぇ!?
たっく0103
さけランさん呉春はお盆や年末年始のスポット販売かと思われます、普段はまず見ないですね
さけラン
なるほど了解しましたw 何となく縁起良さそうな見た目ですから贈答用なんかに好まれるのかもですね。 もし売ってたとしてもギリッギリ兵庫県酒なのでOKとしておきますw
華鷹大分三井 純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
20
hornets.6
出張の帰りに#浜嶋酒造 合資会社さんの#華鷹 #大分三井 #純米吟醸 ゲット🍶 甘めの香り、酸味から始まって甘みと微かな苦味が広がって、しっかりした余韻もあり🌾多分、初大分のお酒だと思うけど美味しい。
alt 1
alt 2alt 3
スタンド四坪
19
吉田 研人
フルーティで良い香り。 ワイングラスに注いでもらったので、香りを十分に楽しめました。 ふくよかで甘い味わいだけど、癖が少いから色んな料理に合わせられそう。 うん、美味しかったです。
alt 1alt 2
家飲み部
36
OYM
香りほどよくフルーツ感。 飲み口柔らかく優しい飲み口。ふわっと旨味が口の中で広がってきます。 2日目、3日目、旨味増していくのが楽しみですね✨
華鷹大分三井 純米吟醸 生酒純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
力丸酒店
60
インチキン
華やかながらしっかりた味で余韻もあるとごちゃごちゃした感想ですが上品ながら最後までも味が残るとても美味しく頂きました。御鍋ととても会いましたがキムチの様な味が濃ゆい物には会わないかもです。
alt 1
14
A
爽やかな甘味のある果実のような香りです。 旨味と甘味がありジューシーで美味しいです。
華鷹大分三井 純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
立ち呑み処 よね屋
20
こるね
上立香はほんのりメロン。 口に含むと、味より先に含み香が立ち昇ります。桃とメロンとバナナととほんのちょっとラムネ、アルコール、セメダインも感じる素晴らしい香り。その後で控えめな甘味苦味がじわっと広がって、いつの間にか消えています。 大分のお酒は初めてなんですが、最初の出会いからとても幸せです。こちらのお酒を醸されている浜嶋酒造さん、主力銘柄は「鷹来屋」というお酒らしいです。見つけたらこちらも飲みたい。 ラベルに大きく「大分三井」って書いてあるの、地名かと思ったらお米の名前なんですね。初めて聞きました。100%自家栽培米というのもすごいです。 ジブリで例えると「紅の豚」で、ポルコが飛行艇でジーナさんの庭に姿を見せるけど、結局降りずに行ってしまったシーン。甘くて、ほんのちょっと複雑。素敵です。 満足度:★★★★☆ .
alt 1
5
Ueno
桃みたいな花みたいな良い香りのお酒。飲んでみると、意外と甘くない?という第一印象の後に蜂蜜みたいなコクのある甘みが余韻長く続く感じ。つくづく日本酒は奥深いと思った。うまかった。
2

浜嶋酒造の銘柄

鷹来屋華鷹

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。