Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
聖泉
150 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

聖泉 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

聖泉のラベルと瓶 1聖泉のラベルと瓶 2聖泉のラベルと瓶 3聖泉のラベルと瓶 4聖泉のラベルと瓶 5

みんなの感想

和蔵酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

千葉県富津市竹岡1
map of 和蔵酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

聖泉総の舞100%純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
167
兄貴
聖泉は、火入れしてあると、昔ながらの味わいですが…生酒🍶は、旨いねぇ😋香り甘〜いお米の香り…呑み口、甘苦ですが、気にならない苦味。千葉の酒造好適米『総の舞』100%で醸された純吟♪『茗荷の酢漬け』千葉の『カジキの塩辛』を肴にちびちび楽しんでます♪美味しいマリアージュだねぇ…
河野 りさ
カジキの塩辛なんてあるの知りませんでした。まだまだ知らないものありますね。
兄貴
南房総の珍味です♪ちびちびやるのに最適なのですが…原料が、マカジキの腹ワタ、肝と、塩🧂だけなので、塩分が…個人的には、最強の肴です♪
alt 1alt 2
40
komeko
精米歩合 55% アルコール分 13度 千葉県産 総の舞使用 千葉の旅行中に、せっかくなので、地元のお酒を、ということで購入。 低アルコールらしい飲みやすさで、けれど、薄いという感じもなく、甘味と酸味のバランスも良く、美味しくいただきました!
alt 1
ANA LOUNGE
22
にった
飛行機遅延の待ち時間に。 各空港では地元の名酒が飲めてちょうどいい。 色は少し黄色っぽく、匂いはほとんど感じない、さっぱりして飲み易い。
5

和蔵酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。