Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
かんう
甘雨
越後酒造場
新潟県
42 チェックイン
みんなの感想
非常に典型的辛口(´・ω・`) 純米酒らしく旨さは十分です 渋さもあり、酸味はほぼないです 燗するとまろやかになりますが辛さと旨さは変わらず 新潟辛口純米として最良のバランスです ユルキャラカップながらおっさん向けと思われます 太田氏は徳島 浄瑠璃で泣いてました 私は母親が淡路島南部出身で浄瑠璃はよく家の庭に来てお米あげてたとか言うてて、ほんまに泣けるらしいです そして徳島のお店がまた素晴らしかったです
越後酒造場の銘柄
甘雨
ひや酒
越乃八豊
似ている銘柄
みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。
若鶴
類似の特徴
辛口
キリリ
酸味
旨味
しっかり
半田郷
類似の特徴
スパイシー
辛口
冷酒
甘味
フルーティ
雪男
類似の特徴
辛口
旨味
熱燗
キリリ
しっかり
黒帯
類似の特徴
熱燗
辛口
常温
キレ
旨味
夜の帝王
類似の特徴
熱燗
辛口
酸味
余韻
甘味
所在地
新潟県新潟市北区葛塚3306−1
Google Mapsで開く
関連記事
越後酒造場・DHC酒造・越後伝衛門の3蔵がブレンド酒を作る!「READYFOR」にて支援募集中 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」
新潟市北区豊栄(とよさか)地域にある、株式会社越後酒造場・株式会社DHC酒造・株式会社越後伝衛門が合同で3種類
SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア
新潟の酒蔵がワインボトルに詰めた日本酒を造る理由 ─ 伝統を守りながらも、挑戦を恐れない越後酒造場の現在地 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」
平成30年度国税庁調査によれば、新潟県は国内最多の89蔵の酒造数を誇ります。酒造好適米「五百万石」や「越淡麗」
SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア
限定デザイン登場!新潟・越後酒造場が秘蔵の銘酒「越乃雁晴(がんばれ)」を「Makuake」限定セットで6/26(金)から販売開始 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」
株式会社越後酒造場(新潟県新潟市)が秘蔵の銘酒「越乃雁晴(がんばれ)」を「Makuake」限定セットで6月26
SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア
タイムライン
Kana
甘雨
越後酒造場
新潟県
2018/2/8 15:16:11
3
chibikitotyon
甘雨
純米
越後酒造場
新潟県
2014/3/27 10:46:42
1
2
3
越後酒造場の銘柄
甘雨
ひや酒
越乃八豊
似ている銘柄
みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。
若鶴
類似の特徴
辛口
キリリ
酸味
旨味
しっかり
半田郷
類似の特徴
スパイシー
辛口
冷酒
甘味
フルーティ
雪男
類似の特徴
辛口
旨味
熱燗
キリリ
しっかり
黒帯
類似の特徴
熱燗
辛口
常温
キレ
旨味
夜の帝王
類似の特徴
熱燗
辛口
酸味
余韻
甘味
こちらもいかがですか?
香川県の日本酒ランキング
秋田県の日本酒ランキング
長野県の日本酒ランキング
"ひろがる"な日本酒ランキング
"甘辛い"な日本酒ランキング
"レーズン"な日本酒ランキング