Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

タイムライン

alt 1alt 2
45
Yamakatsu
北海道旭川市の製造所で醸された合同酒精さんの純米酒「北の誉K30濃醇」。 仕込時の麹の量を通常の1.5倍にしているとのことで、濃醇なふくよかな香りと旨味が口の中に広がります。 中華料理の様な濃い味の料理にも負けない美味しいお酒です。
alt 1alt 2
とりの介 帯広白樺通店
64
酔生夢死
飲み放題でにごり酒珍しいと注文 贅沢な甘みと軽い余韻 にごりがサラサラなのも飲みやすや⭕️ この日枝豆がおかわりできるのを知る 原材料名  米(国産)・米麹(国産米)  ・醸造アルコール・糖類/酸味料 原料米 未公表 精米歩合 未公表 アルコール分 14度以上15度未満 酸度 1.3
alt 1
alt 2alt 3
稲田酒店
家飲み部
95
bouken
ねむちさんと扇町公園のイベント後に中崎町の酒屋さんで購入 居酒屋でボトルそのまま出てきそうなデザイン😅 普段ならスルーするけど珍しそうやなと思い購入。 製造から1年経ってるけど余り熟成感は感じず。淡麗でスッキリしてて飲みやすい。
alt 1
96
Milan Hauser
タイプ:純米大吟醸、精米歩合:50%、アルコール度数:16 花のような香り、バニラ、マシュマロ、そして少し香ばしい香り。 シャープな酸味とアルコールの苦味を伴うドライな風味。土の風味がしばらく残る。 可もなく不可もなく。ヨーロッパではそこそこの値段。
英語>日本語
alt 1
13
驚きの日本酒度-18😳 覚えうる限り、出会った中で1番低い日本酒度、、。 めちゃ甘いのかなあと思ったけどそんなことなくて、にごりの穏やかな酸味と、甘酒のようなクセのない後味でとろりとしていて美味しい〜😚🍶

合同酒精の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。