Kohei老松貴醸酒老松酒造兵庫県2021/11/7 10:56:3615Kohei初めて味わう貴醸酒 色は透き通った鮮やかな黄色 香りは穏やかな米の香りとヨード香 爽やかな蜂蜜の味が口に広がり 米の旨味と心地よい苦味が追いかけくる 余韻は長い 香り★★⭐︎⭐︎ ⭐︎ 味わい★★★⭐︎⭐︎ 甘み★★★★★ 酸味★⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ 旨味★★★⭐︎⭐︎ 余韻★★★★★
Charlie老松本醸造老松酒造兵庫県2021/9/2 23:27:5923Charlie旅先で飲みました。 温泉入った後、美味しい食事と一緒に飲んだので、なんかちゃんと感想がないんですが、クセがなくておいしかった!食事によく合う! 普段から飲みたいかんじです。
takahiro老松鴻池郷本醸造老松酒造兵庫県2020/12/29 12:23:582020/12/215takahiro清酒発祥の地にお住まいの先輩からいただきました。その昔、将軍に献上していたとかいないとか?白身魚の刺身と相性抜群でした。
bouken老松寿恵広純米吟醸原酒生酒無濾過老松酒造兵庫県2020/8/2 15:38:43ヤマトヤシキ 加古川店家飲み部53bouken伊丹老松ではなく宍粟老松のほうです。空の鶴と同じく加古川ヤマトヤシキで購入。兵庫夢錦使用。香りはほぼ無し。無濾過生原酒にしては軽いような?うーん…。次は常温で試してみよかな。bouken伊丹老松のほうが有名な気がするけど伊丹は自醸してないしね…bouken本当に無濾過生原酒?って思うくらい薄い。淡麗辛口系でも生原酒だと甘み有ったりするけどコレは皆無。bouken他のお酒の後に飲むと薄く感じるから最初に飲むしかないな…bouken最初に飲むと酸味とほんのり甘さあるように思う
坂井譲老松寿恵広 しぼりたて老松酒造兵庫県2020/6/9 12:10:2014坂井譲老松さんにしたら、さっぱり。期待を裏切られました。 フルーティ感はありません。 清水焼のお猪口でさらっと。 ご飯を食べずに、チーズでがいいと思う。
坂井譲老松三笑純米吟醸老松酒造兵庫県2020/5/29 10:29:3013坂井譲今日、蔵に買いに行きました。 これ水ですわ。 地元の芳賀焼のぐい呑も買いました。坂井譲このブランドには秘話があるそうです。 この蔵から30m離れて別の酒造さんがあり、これほど近接してるのは全国的に珍しいそう。