あんやす一人娘純米生山中酒造店茨城県2023/11/26 21:38:182023/11/2521あんやす大洗の宿であんこうフルコースと。 生のフレッシュ感、米の甘うまで終わりはちょい辛口で締まる。あんこうと地酒で至福の時間でした〜。ジェイ&ノビィあんやすさん、こんにちは😃 大洗であんこうのフルコース‼️お酒と一緒に至福の時間を過ごしたいです😍 いゃ〜、この写真はヤバいですねー😋
森人くり一人娘純米生貯蔵酒山中酒造店茨城県2023/8/27 9:58:202023/8/26家飲み部60森人くり昔親父が良く飲んでいた銘柄で 懐かしく飲みました。🤓 端麗辛口の表示のとおり、大人の日本酒っていう表現があってるのかわからないけど、昔ながらのTHE日本酒🍶。 昔の刑事ドラマで事件解決したあとに藤田まことが小料理屋で一杯飲んでるお酒ってこんな感じなんだろうなぁ(古ッ!)🤣 最近のモダンな日本酒とは一線を画す☺️ スパッとキレてくれ、米の旨さがしっかり感じる。 甘味やジューシーさはいっさいなくどんな料理にも合うよー 嫌いじゃないし、モダンな酒ばかりではなくたまには良いかなぁ😃 ★★★☆☆ma-ki-森人くりさん、こんばんわ。 お父様が昔呑まれていたお酒を、月日が経ってご自身で選んで呑まれるって素敵ですね✨ 私も甘旨のお酒を好んで呑んでいますが、たまにいただく辛口のお酒も美味しいなと思います😊森人くりma-ki-さん こんにちは👋😃 たまには端麗辛口もいいもんですよ😃 茨城のお酒ですので、機会があれば是非試してみて下さいね
nomu-ko一人娘本醸造山中酒造店茨城県2023/5/13 10:06:4710nomu-ko茨城観光した際、道の駅で渋めの1カップを発見(笑) 記録が遅くなり、味の感想はうる覚えなのが歯痒い、、、💦 甘みがじんわりあり、ややまろやかな辛口。キレはそこそこあったかな…?
kwtkn2023一人娘山中酒造店茨城県2023/5/7 11:31:012023/5/614kwtkn2023すっきり、さっぱり飲みやすい。 悪くいえば味が薄くて特徴がない。 でもそういう系はアルコール感だけ強いのが多いけど、これはそれもなくて本当に飲みやすい。
ランボー一人娘立春朝絞り純米吟醸原酒生酒無濾過山中酒造店茨城県2023/4/19 12:49:282023/2/1376ランボー立春朝絞りシリーズ🌅 もうこれ飲んだっけになってる笑 一人娘は去年、予約期限を過ぎてしまい、買いに行ったもののもうないよーってことですごい印象に残っていました‼️ 今年は茨城県セットで購入できた✨
さといも@カブで道の駅巡り一人娘山中酒造店茨城県2023/3/20 15:36:222023/3/2120さといも@カブで道の駅巡り茨城のスーパー・カスミで購入。スッキリとした口当たりで、さわやかな香りがあるのに、決して甘くない。後味は引かず、どんなものとでも合わせて美味しく飲める酒。水分を感じるけど、山梨のものほどさっぱりせず、茨城の酒らしい口当たりと鼻を抜ける香り。毎日の酒に飲めたらいいなあ
Chizu一人娘立春朝搾り純米吟醸原酒生酒山中酒造店茨城県2023/2/4 10:25:022023/2/4家飲み部40Chizu精米歩合60% アルコール分16度以上17度未満 ほんの少し色がある。器に注ぐと気泡も少し見えたけど、それほどガス感はなくて、木のような香りと酸味が口に広がった後に鼻から香りが強く抜ける。 今年も立春の朝に搾ったお酒をその日のうちに頂けることに感謝✨ 昨年と同じ3銘柄を今年も購入。味見する順番に毎年悩みますが、ずっと飲んできた一人娘からにしました😆
オゼミ一人娘☆☆☆本醸造無濾過山中酒造店茨城県2023/1/8 10:25:392023/1/8天然温泉 きぬの湯15オゼミ2023 0108 ☆☆☆ 一人娘(ひとりむめ) 無濾過ビン火入れ 超辛口 初しぼり 軟水仕込み 本醸造 精米歩合 70% 山中酒造店 茨城県 常総市