Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
水尾
1,000 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

水尾 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

水尾のラベルと瓶 1水尾のラベルと瓶 2水尾のラベルと瓶 3水尾のラベルと瓶 4水尾のラベルと瓶 5

みんなの感想

水尾を買えるお店

はせがわ酒店

商品情報は9/28/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

田中酒造店の銘柄

水尾

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
119
まつちよ
睡龍飲んだら帰ろうと思っていたのですが、飲み友に捕まってしまい😂ゴーアラ最後の8軒目は水尾です🍶 こちらには社長の息子さんである田中専務が来られてました🦱 振る舞い酒の水尾一味も美味しかったんですが、水尾のkegがめちゃくちゃフレッシュ爽やか華やかで感動でした😘が、樽の写真を撮り忘れております…😌 以下、kegの感想です🍶 上立ち香はフレッシュで爽やかな甘い香り。 口に含むと微炭酸ピチピチ🫧 仄かに爽やかな酸味にフレッシュな甘旨。 これは美味しい😋 大阪の北浜発酵所に常に6つ置いてあるみたいですが、都内にもそのくら置いてあるところないかしら🤔 ただ、田中専務曰く樽がビールのように再利用出来ないらしく値段が高くなってしまうのが課題だと仰ってました。
bouken
まつちよさん こんばんは🌃 自分もkeg初体験でしたが、めっちゃ旨いですよね この方阪急百貨店のイベントでお会いしましたが社長の息子さんだったんですね😳 この前伊勢丹にいたのはお母さんかな?
bouken
苗字が田中だからアフロにしてるんですかね🤔
まつちよ
笑そうかも知れませんね😂🦱
まつちよ
会場のお店が日本酒界では有名な居酒屋ちぇけなんですが、あそこのノリについていける方なんだとは思います笑
bouken
名前は聞いたことあります。やはり有名店なんですね🤔てかここの店主めっちゃ若いですね😳
まつちよ
そうなんですよ。東農大出身で見た目と態度は40歳ですけど笑
水尾ドラディショナル・クラシック
alt 1alt 2
17
香西 令
アルコール分20パーセントのドッシリ感。 アル添の底力を試してみたくてチョイス。 肌寒くなってきたから、燗で楽しもう。 まずは、冷で。おっパンチがあって旨みがいい。 レギュラー酒の上位互換というだけあって、クラシックな親しみやすさと力強さは素晴らしい。 燗したら、もっといい。 甘み、旨みが最高や。食中酒としても乾き物と一杯でもいいね。
水尾純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
21
akikoda3
水尾 紅(くれない) 純米吟醸 ひやおろし 使用米:金紋錦、精米歩合:49%、使用酵母:14号 鮮やかな香りとくっきりとしたキレの良さが印象的。「紅」の色ような艶やかなイメージのお酒。品のある味わいと深みある香り。 14号(金沢酵母)は、上品な香り。半年寝かせで、やや、まったりに。
水尾金紋錦 特別純米
alt 1
家飲み部
64
pepper
適度に青いメロンに桃のような、爽やかに甘さのある良い香りがします✨ 口当たりは柔らかく透明感があるのですが、渋みが本当に少なくてかなり滑らかな感じがしますね…! 味は透明感の奥から綺麗な旨味とこちらも桃感のある程よい甘さがあり、なんとなく🍍のような酸味がほんのり残って後口をすっきりさせてくれる感じ?がします😳 美味しい! もっと飲みたいのに平日であることが悔やまれます…。笑
水尾特別純米酒 金紋錦特別純米
alt 1
alt 2alt 3
木下名酒店KINOSHITA
家飲み部
47
いーじー
初の酒屋で 酒ディプロマ2次試験に向けて、日本一のソムリエの評価と比べるために購入 数年前の本だから中身の成分変わってるかもだけど… 冷酒で 白桃の果実香やミネラル香 口当たりは優しい旨み 後味にかけて甘味と酸味がバランスよく続く
1

田中酒造店の銘柄

水尾

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。