なが造Hyper町田酒造直汲み 雄町純米吟醸無濾過Machida ShuzotenGunma2025-07-20T16:00:13.590Z2025/7/19大和屋酒舗57なが造Hyperチリチリとしたガス感、丁度よい甘さで美味しかったです。
なが造HyperUtashiro瑞華生酒天領盃酒造Niigata2025-05-20T03:33:24.957Z2025/5/17大和屋酒舗48なが造Hyper甘口です。美味しかったです。(語彙力なし)
なが造HyperNabeshima純米吟醸Fukuchiyo ShuzoSaga2025-04-04T14:14:45.081Z2025/3/31大和屋酒舗37なが造Hyper凄く飲みやすいお酒でした。 他の鍋島も飲んでみたいですね。ma-ki-なが造Hyperさん、おはようございます 分かります~私も少し前にいただいたのですが、凄く呑みやすいですよね😋 ナベ様は色々呑みたくなりますよね😊なが造Hyperma-ki-さん、こんにちは また鍋島呑みたいのですが、皆さんが呑まれているまだ呑んだことのないお酒も気になり、次に呑めるのがいつになるか分かりません! といいつつあっさりリピートしてたりして!?
なが造HyperKid春ノ薫風純米吟醸生酒Heiwa ShuzoWakayama2025-03-29T13:24:39.911Z2025/3/29大和屋酒舗37なが造Hyper気になっていた紀土を本日開栓 いつも行ってる酒屋さんでは取り扱いがないのか見当たらなかったので、今回は初の酒屋さんで購入しました。 当然ですが、ラインナップがいつもと違うので楽しかったです。 肝心の紀土は水のように呑めました。 安くて美味しいお酒はサイコーです。
ぼーやRyusei吟-UTA-純米吟醸Fujii ShuzoHiroshima2023-08-19T01:41:28.667Z2023/8/12大和屋酒舗41ぼーや広島醗酵共同研究会の参画🎵 お米の精米歩合を変えた飲み比べ✋ 球形45% 良い香りですっきり感抜群。暑い時期でも、いいですね~ 真吟60% 同じくよろしい良い香り、少しお米の甘み旨みを感じます~ すっきり感、キレ感も抜群にいいですね~
ぼーやShinrai夏生酛純米純米生酛Miwa ShuzoHiroshima2023-07-30T01:24:08.387Z2023/7/27大和屋酒舗酒米色々サロン38ぼーや原料米:八反錦(広島県産精米歩合70%) 真吟精米☺️ 味わい:ラベルには〜 生酛仕込で奥行きのある味わいと、真吟精米70%で軽やかさと葡萄を連想させる香りを表現☀️ 楽しんでみると〜 この暑い時期に、キリッとしつこくない旨みのバランスがいいですね👍パワー付けたい食事ともいい感じ✋
ぼーやKirei全量扁平精米純米吟醸Kirei ShuzoHiroshima2023-07-27T11:25:35.193Z2023/7/23大和屋酒舗酒米色々サロン36ぼーや原料米:千本錦(精米歩合60%) 真吟マーク🎵全量扁平精米☺️ 味わい:きれいな切れ感。この旨みは焼き鮭との相性と抜群ですね👍
ぼーやYuki no Bosha山田穗純米吟醸生酒Saiya ShuzotenAkita2023-07-25T01:07:32.511Z2023/7/15大和屋酒舗酒米色々サロン51ぼーや原料米:兵庫県産山田穗100%(精米歩合55%) 酒米の山田穗は、山田錦の母親品種との事✋ 味わい:すっきり感に旨みのってるのわかる〜 やっぱ、いぶりがっこと最高ですね✨
ぼーやSaraThe Polar 2023純米吟醸原酒生酒無濾過Kitanishi ShuzoSaitama2023-06-19T11:11:06.559Z2023/6/17大和屋酒舗酒米色々サロン49ぼーや原料米:赤磐雄町100%(精米歩合50%) 「雄町」のなかでも特別な存在が「赤磐雄町」とのこと。 岡山県赤磐市軽部産雄町のことを指し、この地に蔵を構える慶応4年創業の老舗、利守(としもり)酒造が商標登録しているとのこと。 味わい:切れの中に、お米のやわらかい甘みがわかる旨い酒です~
ぼーやKyokuho吟-UTA-純米吟醸Kyokuho ShuzoHiroshima2023-06-09T07:52:49.560Z2023/6/1大和屋酒舗36ぼーや広島醗酵共同研究会の参画🎵 お米の精米歩合を変えた飲み比べ✋ 球形45% 大吟クラスらしく良い香りのすっきり感、いいですね~ 真吟60% 吟醸クラスですが、同じくよろしい良い香りとすっきり感、少しお米の甘み旨みを感じていいですね~
えっさSaraVesper生酒Kitanishi ShuzoSaitama2023-04-24T07:48:31.016Z大和屋酒舗50えっさ彩來の新作が出たようで ようやくゲットする事が出来ました。 何か新しいお酒にワクワクしています。
ぼーやKaze no MoriALPHA TYPE1純米生酒無濾過Yucho ShuzoNara2023-04-12T11:00:50.032Z2023/4/11大和屋酒舗50ぼーや程よいシュワシュワ感からのキレがいいですね☺️ こごみが芽を出してます~良い相性✋
えっさSara花澄み特別純米原酒生酒無濾過Kitanishi ShuzoSaitama2023-02-25T07:22:14.914Z大和屋酒舗58えっさ【彩來】の花澄みはもう売り切れているかと思った😂 【彩來】【天美】【金雀】はどの種類でも旨いので毎年呑んでおきたいよね🍶´-
ぼーやShinraiTradition modern純米生酛Miwa ShuzoHiroshima2023-02-20T12:41:49.837Z2023/2/20大和屋酒舗40ぼーやこのキレと余韻は格別☀️旨い。 食中酒にいい感じ✋
えっさKin Suzume入魂一滴純米吟醸生酒HoriesakabaYamaguchi2023-02-09T08:38:54.887Z大和屋酒舗60えっさ冷蔵庫に並んでいるのを見つけられず「最近、金雀入って来ないね」と言ったら、「有りますよ」の一言、恥ずかしい🙈 久しぶりの【金雀】との出会いにウキウキしています🍶´- 一日で【天美】【彩來】【金雀】に出会えるなんて「何て良い日だ😁😁😁」ポンちゃんえっささん、こんばんは🌙 言われて良かったですね😁👍金雀も彩來もお目にかかれないので羨ましいです❣️T-Kajiえっささん、こんばんは👋 私もこちらと天美確保出来ました😆 金雀の年に一度の生は楽しみですよね♪ 大和屋は無いと思ったら変な所に隠れてたり、時々宝探しの様なワクワクを感じます🤗えっさポンちゃん、こんばんは🌙 危なかったです😱やっぱり店員さんとの会話は重要ですね✨えっさポンちゃん、こんばんは🌙 危なかったです😱やっぱり店員さんとの会話は重要ですね✨えっさT-kajiさん、こんばんは🌙 【金雀】が奥の冷蔵庫に入っているのは珍しいですよね💦 今日はちょっと浮気して芋焼酎も買ってしまいました✋😅
えっさSara無ろ過生原酒特別純米原酒生酒無濾過Kitanishi ShuzoSaitama2023-02-09T08:33:27.131Z大和屋酒舗59えっさ今、自分的三大日本酒の一品🍶 【天美】【彩來】【金雀】 出逢うと絶対に購入したいお酒です‼️ お米の甘みを感じるお酒が好き👍
ぼーやTsuchidaカンツチダ純米Tsuchida ShuzoGunma2023-01-27T12:10:52.669Z2023/1/27大和屋酒舗お燗酒部41ぼーや3年古酒になる、カンツチダ🍶 90精白&黄麹の色合いに、意外なまろやかさは旨いなぁ🙋
ぼーやShinrai青ラベル純米Miwa ShuzoHiroshima2023-01-09T02:48:57.720Z2023/1/6大和屋酒舗41ぼーやほぼ同じスペック飲み比べ🐰 始と同じく半年寝かせて、ぬる燗で✋ コク感が感じられ、力強い印象だぁ🍶
ぼーやShinrai始 火入れ純米Miwa ShuzoHiroshima2023-01-09T02:43:01.831Z2023/1/6大和屋酒舗41ぼーや千本錦60% 半年寝かせて開け比べ。 まず、ぬる燗で神雷さん🍶 キレ感が良くて、すっきり呑めるいい感じです~
えっさHanaabi八反錦純米大吟醸原酒生酒無濾過Nan'yo JozoSaitama2023-01-04T07:53:19.063Z大和屋酒舗66えっさ初売りにはレア酒の販売があるはず…🤔 と、やって来ました。 やっぱり有った! 今年は【花陽浴】しかも「八反錦」じやん! 初購入が【花陽浴】で幸せです🍀