しょう千代緑MS3 純米大吟醸奥田酒造店Akita2024/1/13 10:08:302024/1/13美酒王国秋田Sake-Navi1しょうスッキリしてるけど飲みごたえのある辛さが残る ほのかな甘さもある
しょうRyozeki雪月花 純米吟醸Ryozeki ShuzoAkita2024/1/13 09:41:232024/1/13美酒王国秋田Sake-Navi2しょうスッキリした中にほのかな甘さがちょうどいい 後味もキレがある
しょうMansakunohana特別純米Hinomaru JozoAkita2023/10/27 12:03:142023/10/27美酒王国秋田Sake-Naviしょうスッキリした呑み口で辛さが残る。 少し癖のある香り
しょうYukinobijin純米吟醸Akita JozoAkita2023/10/27 11:39:152023/10/27美酒王国秋田Sake-Naviしょうスッキリとして少し酸味がある 後味スッキリ
しょうAramasaカラーズAramasa ShuzoAkita2023/10/27 10:57:312023/10/27美酒王国秋田Sake-Naviしょうフルーティだけどスッキリそしてシュワシュワ感もある。 後味もキレがある
しょうIppakusuisei良心 特別純米Fukurokuju ShuzoAkita2023/10/27 10:40:522023/10/27美酒王国秋田Sake-Navi1しょう少し甘さがあるがスッキリ飲みやすい。 後味もスッキリ
Kobayashi KShirataki2023年の新酒純米YamamotoAkita2023/7/8 10:16:492023/7/8美酒王国秋田Sake-Navi22Kobayashi Kさわやかな酸味、少しの甘味、好みの味わいで美味しかったです。
Kobayashi KRyunonamidaくろ純米吟醸Naba ShotenAkita2023/7/8 10:14:432023/7/8美酒王国秋田Sake-Navi21Kobayashi Kほんのり甘い、すっきり、香りもよい。美味しいお酒でした。
Kobayashi KHarugasumiわき水ラベル純米Kuribayashi ShuzotenAkita2023/7/8 10:13:092023/7/8美酒王国秋田Sake-Navi20Kobayashi Kさわやかな酸味、少しの甘味、好きな味わい。美味しく頂きました。
Kobayashi KAmanotoカエル Dancing yeast純米吟醸Asamai ShuzoAkita2023/7/8 10:11:032023/7/8美酒王国秋田Sake-Navi20Kobayashi Kラベルかわいい。辛口淡麗、軽い酸味、サッパリ、軽く甘め
Kobayashi KTaiheizanそうげつ純米にごり酒Kodama JozoAkita2023/7/8 10:09:062023/7/8美酒王国秋田Sake-Navi20Kobayashi K柔らかい酸味、フルーティな風味の甘味。美味しいお酒でした。
Kobayashi KAramasaヴィリジアン2021純米生酛Aramasa ShuzoAkita2023/5/20 08:20:502023/5/19美酒王国秋田Sake-Navi25Kobayashi K秋田で二軒目の居酒屋で新政3種飲み比べがあったので。新政らしい、爽やかな酸味と甘みがあり、スッキリと飲みやすいお酒でした。美郷錦を使っていて、店員さんが言うには、3種の内で一番特徴があるとのことでしたが、ちょっとわからなかったですね。
Kobayashi KAramasaエクリュ2021純米生酛Aramasa ShuzoAkita2023/5/20 08:18:452023/5/19美酒王国秋田Sake-Navi25Kobayashi K秋田で二軒目の居酒屋で新政3種飲み比べがあったので。エクリュは今日2杯目。新政らしい、爽やかな酸味と甘みがあり、スッキリと飲みやすいお酒でした。秋田酒こまちを使っているとのこと。3種の飲み比べでしたが、あまり差を感じることができなかったです。
Kobayashi KAramasaコスモス2021純米生酛Aramasa ShuzoAkita2023/5/20 08:16:532023/5/19美酒王国秋田Sake-Navi25Kobayashi K秋田で二軒目の居酒屋で新政3種飲み比べがあったので。新政らしい、爽やかな酸味と甘みがあり、スッキリと飲みやすいお酒でした。米は改良信交を使っているとのこと。3種の飲み比べでしたが、あまり差を感じることができなかったです。
Kobayashi K金紋秋田X3 3倍麹造り純米金紋秋田酒造Akita2023/5/20 08:07:172023/5/19美酒王国秋田Sake-Navi22Kobayashi K秋田の二軒目の居酒屋で2杯目 麹を3倍使っていて、甘口に仕上げてあるという説明だったので、珍しいと思って注文。(コハク酸的な?)旨みが思いっきり出ていて、古酒のような味わいになっていて、甘酒のような紹興酒のような風味になっていて面白いお酒でした。美味しかったです。
Kobayashi KTabito純米Maizuru ShuzoAkita2023/5/20 08:04:032023/5/19美酒王国秋田Sake-Navi20Kobayashi K秋田で二軒目の居酒屋で1杯目。旨みをじっくり味わえ、辛口で料理に合う美味しいお酒でした。
atokaAzakura純米超旨辛口純米Azakura ShuzoAkita2020/1/24 11:05:47美酒王国秋田Sake-Navi2atokaこちらもセルフお燗で。やまとしずくより濃醇、コクがある。