osugiKyohime紫純米大吟醸Kyohime ShuzoKyoto2021/10/30 02:05:212021/10/29Hitotonari (ひととなり)16osugi甘みがあって飲みやすい 酒タイプ 純米大吟醸 アルコール度数 15度 原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米) 日本酒度 -3 酸度 1.5 アミノ酸度 1.1 精米歩合 45%
osugiTaitenshiragikuサカグラ ピクトグラム純米Shiragiku ShuzoOkayama2021/10/30 02:00:282021/10/29Hitotonari (ひととなり)17osugiかわいいラベル 少し酸味がある辛口。 原料米 岡山県産米 精米歩合 70% アルコール 度数 15~16度 酵母 非公開 日本酒度 ±0 酸度 1.6
osugiGlorious Mt.Fuji黒狐純米大吟醸原酒生酒無濾過にごり酒Fuji ShuzoYamagata2021/10/16 03:01:042021/10/15Hitotonari (ひととなり)9osugi池袋の酒屋さんにしか卸さないというスーパーレアなお酒だそうです。 原料:米、米麹 アルコール度:16.9% 日本酒度:- 2.0 酸度:1.5 原料米:美山錦 精米歩合:50%
osugiGlorious Mt.Fuji闇鳴秋水 無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒無濾過Fuji ShuzoYamagata2021/10/16 02:58:372021/10/15Hitotonari (ひととなり)7osugi名前がちょっと中二っぽいけどおいしいお酒。 闇鳴秋水(やみなりしゅうすい)、名前の由来は、「目を閉じても、暗闇の中でも、口の中いっぱいに旨味が響き渡る 秋の限定酒」 精米38%のせいか、雑味なくスッキリしている! 【アルコール度数】16.6% 【日本酒度】-5.0 【酸度】1.7 【アミノ酸度】0.6 【使用酵母】山形酵母 【使用米】出羽の里100% 【精米歩合】38%
南十字輝IwakikotobukiLM錨揚げ!純米吟醸生酒Suzuki ShuzotenFukushima2021/6/26 07:16:402021/6/26Hitotonari (ひととなり)24南十字輝6/10 バナナっぽい香りのアレかしら。 お酒の味って難しいなーなんて思うお酒。 や、美味しいんですよー
南十字輝Yamatoya zennaiしぼりたて新酒純米吟醸原酒生酒Minenoyuki ShuzojoFukushima2021/6/26 06:59:142021/6/26Hitotonari (ひととなり)22南十字輝6/10 かなりしっかり色がついていて、見た目通り濃い。甘い。 食前酒だったかな。
osugiBouchotsuru純米原酒生酒無濾過おりがらみYamagataYamaguchi2021/5/18 12:03:592020/8/22Hitotonari (ひととなり)osugi防長鶴 番外編 純米雄町おりがらみ 生原酒
osugiWakamusumeMETAL Bunbun純米吟醸Araya ShuzoYamaguchi2021/5/18 11:59:412020/8/22Hitotonari (ひととなり)1osugiMETAL Bunbun 超辛口純米吟醸 火入れ 720ml
osugiMiyoshikiku零壱原酒無濾過Miyoshikiku ShuzoTokushima2021/5/18 11:37:022020/10/10Hitotonari (ひととなり)osugiお店の常連のおじさまに「日本酒苦手な人でも飲める!ワインっぽいよ!」とおすすめしてもらいました。 たしかにちょっと白ワインっぽいかも! ひととなりさんは日本酒裏メニューいっぱいあってとっても楽しい。
osugiSawayamatsumoto守破離(しゅはり) 岡本村山田錦 うすにごり生酒Matsumoto ShuzoKyoto2021/5/17 14:14:022021/2/27Hitotonari (ひととなり)