nagonii浜千鳥KAMAISHIHamachidoriIwate2025/2/5 10:34:33Michinoku Yume Plaza (みちのく夢プラザ)22nagoniiみちのくアンテナショップにて購入 7本目 ラスト! 「KAMAISHI RUGBY」
nagoniiTakashimizu純米無濾過Akita Shurui SeizoAkita2025/2/3 10:21:17Michinoku Yume Plaza (みちのく夢プラザ)19nagoniiみちのくアンテナショップにて購入、6本目
nagoniiHiraizumi山廃HiraizumihonpoAkita2025/2/2 09:19:33Michinoku Yume Plaza (みちのく夢プラザ)19nagoniiみちのくアンテナショップ 5本目!
nagoniiHakkoda Oroshi大吟醸hatomasamuneAomori2025/1/31 10:44:54Michinoku Yume Plaza (みちのく夢プラザ)14nagoniiみちのくアンテナショップ4本目
nagoniiNebuta純米MomokawaAomori2025/1/26 10:11:39Michinoku Yume Plaza (みちのく夢プラザ)16nagoniiみちのくアンテナショップ、3本目
nagoniiAsabiraki男の純米 DRY純米AsabirakiIwate2025/1/22 11:13:21Michinoku Yume Plaza (みちのく夢プラザ)18nagonii福岡の北東北のアンテナショップにて購入
はかたサバスキーTakashimizuデザート純吟純米吟醸Akita Shurui SeizoAkita2024/12/31 12:58:462024/12/31Michinoku Yume Plaza (みちのく夢プラザ)55はかたサバスキー酒米は秋田酒こまち、日本酒度-35、アルコール度数12.5%です。 上立ち香は何となくブドウのようです。 早速口に運ぶと、もはや日本酒と言うより甘旨い白ワインのような味わいです。 甘さだけでなく、絶妙な酸味があり上品でまろやかな美味しさを楽しめます。 チーズケーキなんかに合いそう。 お米からよくこんな酒が作れるものだと感心しました。 ごちそうさまでした。
いーじーTaiheizan生酛純米 無濾過生原酒純米生酛原酒生酒Kodama JozoAkita2024/12/14 05:28:082024/12/14Michinoku Yume Plaza (みちのく夢プラザ)家飲み部43いーじー北東北のアンテナショップで購入 秋田の新酒地酒フェアをしていたので 飲んだことのない太平山をチョイス 冷酒で 香りは控えめ スッと入る口当たり フレッシュながらも生酛特有の酸味と飲み込んだ後に残る余韻が印象的 物静かでどっしり構える生酛より落ち着きながらも人情深い生酛系のイメージ
いーじーAmanotoカエル 純米吟醸 生酒純米吟醸生酒Asamai ShuzoAkita2024/8/19 05:44:352024/8/19Michinoku Yume Plaza (みちのく夢プラザ)家飲み部37いーじー東北のアンテナショップで購入 試飲会をしていたのでジャケ買いです🐸 ガラガラで手拭いもいただきました🍶 冷酒で 程よい甘味のある香り 食用米ながらも雑味のないクリアな口当たり 旨味もしっかりあり 余韻は普通
いーじーAzakura@ピンク 純米酒無濾過原酒純米原酒無濾過Azakura ShuzoAkita2023/11/5 18:25:262023/11/6Michinoku Yume Plaza (みちのく夢プラザ)家飲み部33いーじー前回の投稿同様、北東北のアンテナショップの秋田地酒フェアで購入しました。 阿櫻はたまに見かけるけどこのラベルは初めて。レア度はとても高めか。 常温で。 微かにお花のような香り。 秋田の日本酒の特徴的な中口の口当たりながらも、しっかりとした米の旨み。後味からくる酸味と甘味も特徴的です。余韻はそこそこ長め。 日本酒中級者向け。
いーじーFukukomachi貴醸酒貴醸酒Kimura ShuzoAkita2023/11/4 05:12:272023/11/4Michinoku Yume Plaza (みちのく夢プラザ)家飲み部21いーじー以前の投稿同様、北東北のアンテナショップの秋田地酒フェアで購入。 関西ではあまり見ない福小町、そして初めての貴醸酒。レア度は極めて高めです。 冷酒で。 バナナのような甘い香り。 甘味が十分に乗っかった味わい。しかし、米の旨みもしっかりあります。チョコレートタルトを食べたかのような満腹感です。 余韻はやや長め。 日本酒初中級者向け。
いーじーChitosezakari純米吟醸 桃色純米吟醸Chitose ZakariAkita2023/11/3 16:56:322023/11/4Michinoku Yume Plaza (みちのく夢プラザ)家飲み部27いーじー前回の投稿同様、北東北のアンテナショップで秋田の地酒フェアで購入。 初めて見たブランド。レア度は極めて高め。 常温で。 やや華やかな香り。 中口ながらも米の旨みもしっかりあるミディアムボディ。酸味も特徴的。 余韻はやや長め。 日本酒初中級者から。
いーじーKariho純米酒純米Akita SeishuAkita2023/11/2 18:11:362023/11/3Michinoku Yume Plaza (みちのく夢プラザ)家飲み部28いーじー福岡にある北東北のアンテナショップで秋田地酒フェアをしてたので購入。 レア度はそこそこ高めか。 常温で。 香りはあまりなし。 軟水仕立てでそこまで重たくないですが、米の旨みはしっかりとあります。ひっかかりなくスッと喉に入っていく印象。 キレはよく、余韻は長め。 日本酒中級者向け。
ジョセフィンNebuta淡麗純米酒純米MomokawaAomori2022/7/24 11:52:45Michinoku Yume Plaza (みちのく夢プラザ)家飲み部39ジョセフィン東北のアンテナショップで購入。 東北を代表するねぶた祭りを冠して造られ、2017年の国際酒チャレンジの純米部門で最高賞に輝くなど、数々の受賞歴を誇る逸品。 淡麗な飲み口ながらお米の旨味を感じ、食事に合い飲みやすい。 「青森ねぶた祭」は8/2〜8/7開催。 精米歩合 65% アルコール分 14度以上15度未満 日本酒度 +5 酸度 1.4 300ml ¥488