Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

それはそれ

94次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

my

时间轴

Hanaabi純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
それはそれ
8
my
美山錦55% ちょい濁り。🍈の香り。この後予定があるのでミニサイズで。 濃い~甘過ぎ、もったり。つまみがないと辛いなあ。飲んだ瞬間に口の中にフワッと甘味が広がる感じは好きだけど、余韻が長すぎる…
Oze no Yukidokeしぼりたて純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
それはそれ
11
my
🍋🍓系の甘い香り。 酸味強めの味。後味はアルコールと雑味が多め。 後味は辛くも感じる。 純米大吟醸にしては辛味が強い気がします。 アタックのスッキリ感は納得なんですが、後味がちょっと期待外れだったな…
AKABUF NEWBORN吟醸生酒
alt 1alt 2
それはそれ
9
my
ひとめぼれ、精米60%、アルコール16% ガッツリアルコールの香り、辛口。 普段の赤武より辛い、発泡感もない、全然甘くない。 苦味すら感じる。期待していた赤武じゃないなあ。 甘味があって、発泡している赤武が飲みたいな。 アル添でこんなになっているのかな。分かりませんが。
麻輝直汲み特別純米原酒生酒中取り無濾過
alt 1alt 2
それはそれ
8
my
山田錦、精米59% アルコール16%あります。 これまたほんのりお米の香り。🍋も感じるかなあ… 甘味と酸味を同時感じる口当たりから、ふわっと口の中にアルコールだけが残る感じ。難しいお酒だな。 牛すじ食べたら酸味と若干の発泡感が出てきました。 チーズが合うのかな。初めて飲む日本酒、という印象。 小山商店のみの取り扱いらしいです。
Kariho秋 kawasemi純米吟醸
alt 1alt 2
それはそれ
10
my
美山錦、精米50% お米の香りがほんのりと。 ちょっとトロッとした口当たり、甘い味。濃い目。 飲み終わるとアルコール感が口の中に残ります。 おでんと合わせたらちょっとはすっきりしたかな。 以前刈穂は間違いないし、かわせみは安定してる、春と秋は美味しいと言っていたら、わざわざ買って残しておいてくれました。 火入れしているらしく、冷蔵庫保存で味も落ちてなさそうだしやはり良いお酒だなあ。好きです。
Kawanakajima Genbu川中島特別本醸造
alt 1alt 2
それはそれ
8
my
美山錦59%。 ほのかにお米の香り。焼き鳥に非常に合う。辛すぎない。単体では辛いけど、焼き鳥と合わせると何杯でもいけそう。甘さも感じる。ごくごく飲めちゃう。
Juyondai中取り 純米吟醸純米吟醸生詰酒中取り
alt 1
それはそれ
7
my
播州愛山50%。 香り控えめ。色ちょい黄色。口当たりちょっとピリッと。飲み終わっても余韻が長い。しっかり甘めの日本酒。
Gasanryu青風純米生詰酒無濾過
alt 1alt 2
それはそれ
3
my
出羽の里70%。 しっかりお米の香りがする。 口当たりすっきり、甘い感じがスーっと入っていった後に辛味が。そんなに悪くないし焼き鳥には合いそう。
Tachibanaya純米吟醸 蔵の華純米吟醸山廃
alt 1alt 2
それはそれ
4
my
お米の香り?どっしりした口当たり。甘口系ではあるものの、食中酒にもできそうな味。ちょっと重すぎるかな。
alt 1alt 2
それはそれ
5
my
山田錦、精米50%。 香り控えめ。ほんのり青リンゴ🍏?甘さ控えめでピリッとした口当たり。余韻長くて最後ちょっと辛い。焼き鳥と合わせると結構つーんと辛さがくる。
Tedorigawa特醸大吟醸荒走り
alt 1alt 2
それはそれ
3
my
山田錦で精米45%。 無臭。焼き鳥食べた後に飲むとつーんと辛みが来て美味しい。旨味が結構あってただの辛口ではない。後味はすっきり。
Koshinotsuru壱醸21純米大吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
それはそれ
1
my
香りが白酒。セメントっぽくて印象は良くないけど甘味を感じる。 口当たりすっきり。後味すーっと辛さが来るけど、嫌いじゃない。