Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

alt 1
14
tomsk7
岡垣で醸したと言うのは珍しい。 住吉酒販限定。 フルーティでフレッシュ。シュワ感あります。
Yuuma生酒 2022BY純米吟醸生酒
alt 1alt 2
108
キラタソ
今晩は、お初シリーズで福岡県から七曜酒造さんが醸す「ゆうま」です✨ 山田錦100% 精米歩合60% アルコール度13度のスペックです。 酒質はうすにごりで少しトロッとしています。 香りと味わいは、白桃🍑の甘さと酸味があって飲みやすいです😋😋😋 後口もスッキリとしててこれは人気が出そうですね🤗
alt 1alt 2
63
chikumo
住吉酒販限定酒 つよーさん情報で、美味いらしいと聞き、 博多会議後、急いで買いに行きました 開栓、しゅぽんと良い音 ガス感あり美味い😋
グラ
chikumoさん コメント失礼します。ゆうま、美味しいですよね。わたしも好みの味で少しずつ人気が出てくるのではないかと思ってます。
chikumo
グラさんこんばんは🌆 コメントありがとうございます😊 ゆうま、美味かったです❗️ リピートしてもいいかなと思ってます😊また博多会議ないかな😊
alt 1
52
つよーだい
若駒の人からの おすそ分け😆 気になってて飲んでみたいなと思ってた ありがとう😉 少し酸が効いててさっぱりしてるし 適度な重さもあるし 美味しい😋 開栓後して日にちが経てば 甘さが出そうな予感
chikumo
おはよう❗️ 3つとも違くて美味かった😆 ありがとうねー😆
つよーだい
chikumoくん こんにちは😄うん!3つとも違う個性があって美味かった👍
Yuuma原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
目利きのたか志
41
しんしんSY
二杯目 大将と一緒に保冷庫に 見知らぬ銘柄、ラベル 聞くところによると最近立ち上がったばかりのブランドらしい ゆうまは、山の名前 この辺りで綺麗な水が手に入るらしい グラスに注いでもらうと微発泡、ウマシュワ 美味しい😋 大きな椎茸の肉詰め これがまた美味しいんだ おまけに日本酒プリンのサービス🍮 ちゃんと覚えてくれてくださりありがとうございます また出張の際にお邪魔しますね 蘊蓄 福岡地酒界に現れた、期待のニューフェイス “水に生かされ、歩み続ける” 2022年、福岡・岡垣の地において、新たな酒蔵の挑戦が幕を開けました。七曜酒造は、安政元年創業の星隈酒造をルーツとする新進気鋭の日本酒蔵。長い歴史と伝統を受け継ぎながらも、更なる酒質の向上と清純な仕込み水を求めて岡垣内浦の地に醸造所を移転し、銘柄も一新しました。上質な地下水が豊富に湧き出る、県内有数の名水の地にて生み出される美酒にご期待ください。 原料米 福岡県産 山田錦 100% 精米歩合 60% アルコール度数 13% 容量 720ml
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ペアリング部
27
SHIBATA
やや濁り。白濁系🍶 超微炭酸な感じ。 ライチの酸っぱい系。 余韻はカラメル。 バランス良くて美味しい😋
alt 1alt 2
43
くま吉
博多駅内の酒屋で購入 味の希望を伝え、角打ちで試したところ、まさにピッタリのお酒を紹介されて嬉しかっため購入したもの 今年になって岡垣に新しくできた酒蔵で、ニュースでも見た記憶がある (開封直後) 冷酒で飲む 白く濁る 口に含むと濃厚な旨味とパッションフルーツに似た甘味 甘味は強いが決してしつこくなくて美味しい 余韻は中くらい 塩辛い肴と合わせるとイマイチ

Shichiyo Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。