JunDaishinshu純米吟醸原酒生酒中取りDaishinshu ShuzoNagano2025/4/23 10:51:002025/4/2323Jun★★★☆☆ ガス感を感じて良い🙆♀️生原酒を呑み慣れていてもよさ濃い感じがする。芳醇さと辛さを交互に感じる。
HiroshiDaishinshu超辛口純米吟蔵生純米吟醸Daishinshu ShuzoNagano2025/4/21 14:42:042025/4/2125Hiroshi辛口ながらフルーティーさを感じる飲みやすい日本酒ですねー♪冷酒で頂きました♪
ManyanDaishinshu純米吟醸Daishinshu ShuzoNagano2025/4/21 12:36:112025/4/21そば味処 ぼっち4Manyan辛口でがあるが、程よいフルーティな酸味と混ざり、後味がすっきり辛味が残らず美味しい お蕎麦と何よりあう
荒井 正史Daishinshu超特選 洗練純米純米Daishinshu ShuzoNagano2025/4/20 10:11:53家飲み部22荒井 正史大町から贈られた一本。穏やかですっきりした口当りの、うまみのあるお酒。
アザラシ3合Daishinshu生酒Daishinshu ShuzoNagano2025/4/19 11:54:192025/4/19家飲み部30アザラシ3合去年から大信州豊穣倶楽部にて田植えから酒造りまで参加させていただき、今月ついにお酒が出来上がりました(≧▽≦) もともと美味しい大信州だけど、ひときわ美味しい!華やかすっきりだけど、呑みやすさも兼ね備えていて、あっという間になくなりそうです。 せり鍋、鶏皮ポン酢、卵スープと一緒に! 大信州豊穣倶楽部 自米自醸の酒 生 アルコール分:16度 製造年月:2025.04 蔵出年月:2025.04
ばんばんぶーDaishinshuいち引き ひとごごち 純米吟醸Daishinshu ShuzoNagano2025/4/18 12:39:412025/4/18酒泉洞 堀一21ばんばんぶー掛けてある説明書を読まずに最初に栓に穴を空けてガス抜きをしなきゃいけなかったことを知らずに開栓してごめんなさい🙇🏻♂️ 吹きこぼれなくてよかったね☺ ■上澄み 開栓注意というほどガス感は感じず、終始うっすら苦味が漂って辛口な印象。 これは振るとガラッと味変わるヤツか...? ■振った後 やっぱりガス感は思ったほどなくてかすかに感じる程度...なんだけど上澄みで感じた苦味が澱の効果かそれほど感じずにするっと飲める。 やはりにごり酒は振ったほうがおいしい説は継続中。
まっきぃDaishinshu春香彩 かすみ酒純米吟醸生酒Daishinshu ShuzoNagano2025/4/17 11:50:252025/4/17炭火焼鳥 ふたぎ25まっきぃ呑み口甘め。。。。? と思ったらピリッとする舌触りとクセのある喉越し。 一口目から深く味わえる。 塩味のやきとり、肝系に合います。 春の酒に会えるのは嬉しい。
りょうすけDaishinshu雫取りDaishinshu ShuzoNagano2025/4/16 21:17:4036りょうすけ十四代とか新政とか色々飲みましたが、個人的に一番美味しかったのはこの大信州! めちゃくちゃ美味しくて、感動しちゃいました。
Vinny BrooklynDaishinshu超辛口純米吟醸純米吟醸Daishinshu ShuzoNagano2025/4/13 00:43:422025/4/12鮨いがらし27Vinny BrooklynLast of first 3 tasting flight. The label isn’t lying — this is extremely dry. If that’s what you seek, this is what to have.