Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
紫宙Shisora
1,701 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Shisora 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Shisora 1Shisora 2Shisora 3Shisora 4Shisora 5

大家的感想

Shiwa Shuzoten的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

Izumiyashiki-2-4 Miyade, Shiwa, Shiwa District, Iwate在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1
alt 2alt 3
45
ちょろ
紫宙 わたあめ 色合いは透明で香りはカラメルのようです。 口に含むもカラメルの香りと甘味があり独特です。 確かにわたあめと言う名前も納得です。
Shisora波ラベル純米吟醸
alt 1alt 2
35
のこあき
まず… 前回の紫宙と同じく栓が開かない! 結果今回も栓抜きでポンッと開栓 紫宙の正しい開栓のやり方を教えてほしいものです(笑) 口当たりは優しく若干のとろみがあって、ドライでのみやすくて若干グレープフルーツのような苦味のある後味 ひやになるにつれてどんどんまろやかに飲みやすくなっていったお酒🍶 冷酒よりもこっちの方が好み ラベルに杜氏さんの気持ちが書いてあるってのが個人的にポイント高い✨ なお、今回は我が子も弓道をやっていたのでその時に飲んでたらまた違った味わい方だったかな?とも思いながらいただきました🍶
Shisoraスパークリング水玉ラベル純米吟醸生酒
alt 1
人見酒店
21
しんたろ
初めての紫宙。香りはとても穏やか、少しラムネっぽいような、お米の香りのようなという感じ。米の旨みと酸味が軽いガス感とともに口に広がり鼻にも抜けてくる。酸味が主張するお酒は個人的にはそれほど得意ではないが、米の旨みと調和しており美味しく感じる。苦みはほとんど感じない。 飲みやすいが、同時に満足感も得られるお酒。 杜氏は南部杜氏初の女性杜氏である小野裕美氏。 日本酒度-4度、五百万石100%、精米歩合55%。紫宙初のスパークリングとのこと。 紫宙の紫は紫波町の紫から取り、宙は宇宙や天空を指す。
Shisora純米吟醸チェリーラベル純米吟醸原酒
alt 1
24
LUCFER
1.8L 3850円 アルコール分15度 原料米 石川県産五百万石100%使用 精米歩合55% 日本酒度+0.7 酸度1.8 使用酵母 ジョバンニの調べ 今月久しぶりの2回目の投稿UPします😎楽天にて 正規購入しました。これは飲みやすく甘みもありながら程良い酸味とのバランスもいいです👍刺身との相性も良く旨味が広がりながらキレていきます。次の投稿は不定期なのでお楽しみ😎
Shisora紫空3.0 純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
80
まっちー
こちらの紫空3.0はお初です🍶 銀河鉄道ラベルにひかれて購入しました。 岩手県産吟ぎんが100%使用、 精米歩合50% クラファンを通じて創り上げた一本で、酒米から製法、ラベルまで投票で選ばれたそうです。 甘みと酸味をうっすらと感じ、後味に大吟醸の辛苦さがあります。まとまりのある美味しいお酒でした☺️
alt 1
23
みのちゃろ
買いたてほやほや開けたてほやほや (写真プチプチのままでごめんねまだ持ち歩くので……) は〜!!これが紫宙ですか!!!🫶 すごく美味しい……もうちょい開栓から時間開けたほうが好みだと思う。 フルーティで飲みやすいけどしっかりアルコールでおつまみがすすむ。
Shisora3.0純米大吟醸 生酒純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
四季料理みしな
42
しんしんSY
一昨日お邪魔した際に若大将からこれ入りますよと言われ期待していたお酒からスタート▶️ 紫宙 3.0純米大吟醸 生酒 これって、濁りもあるんですね この日は開けたばかりの3.0を頂きます 紫宙って美味しいお酒のイメージですが、それをさらに増幅させたような味わい うまく伝えられませんが甘酸っぱさ最高😃 粒マスタード入りポテサラがこの日の先付け この日はカウンター満席🈵 1番奥の席に陣取って大人しく飲みましょう🍶 蘊蓄 原料米:吟ぎんが 日本酒度:-2.6  精米歩合:50% アルコール度:15度  酸度:1.8 紫宙のルールである速醸酛ではなく、廣喜ブランドの醸造方法である酸基醴酛(さんきあまざけもと)で醸しましたので乳酸菌のつくりだす、やわらかで旨みのある酸が感じられます。 「紫宙3.0」は「SAKE3.0」のカテゴリのプロジェクトの一つです。 「SAKE3.0」は消費者と酒蔵が共同で新しい日本酒ブランドを創るカテゴリです。
Shisoraなでしこラベル純米吟醸
alt 1alt 2
27
Fuma#9
口当たりはマロっと甘め 喉ごし、後味はピリピリと辛さがやってくる これは好きなやつ
Shisora3.0 純米大吟醸純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
外飲み部
60
イエノミ
こちらも飲みたかった紫宙! これは美味し〜い🤤💜 甘み、フレッシュさ、ストライクです!
Shisora純米吟醸 ラムネラベル
alt 1alt 2
27
ミズミズ
紫宙2本目 好きなSNS発信者が呑んでいて、呑んでみたかったうちの1本 買えて良かった シュワシュワしていて、甘くてジューシー 個人的には大好き ラベルも遊び心があって、それも好き
Shisoraぎんおとめ なでしこラベル 純米吟醸原酒純米吟醸原酒
alt 1
alt 2alt 3
のいえ
39
しんしんSY
この日はこの辺でお終い ラストは3種飲み比べに 赤いラベルの紫宙って初めてかな 飲んでおこう 香り豊かなフルーティー酒でした♪ この日は四谷のパスタ屋にも立ち寄りたらこウニイカパスタ🍝 混ぜ混ぜしてしっかりお腹に入れておきました この日はかなり遅くまでの研修もありましたし さあ、本日は函館 みしな、さんでキリ番探しましょう SNSを見ると若大将、体調崩されて漸く回復とか❤️‍🩹 蘊蓄 アルコール度:15 日本酒度: - 7 酸度:1.5 原料米:ぎんおとめ 精米歩合:55% 使用酵母:なでしこの花酵母

Shiwa Shuzoten的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。