Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
北安大國北安大國
279 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

北安大國 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

北安大國 1北安大國 2北安大國 3北安大國 4北安大國 5

大家的感想

Hokuan Jozo的品牌

北安大国北安大國Iyari

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

Aioichō-2340-1 Ōmachi, Omachi, Nagano
map of Hokuan Jozo
在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1
19
dama
軽快タイプ 精米歩合55% アルコール度14度 日本酒度:-6.0 酸度:2.8 濃醇甘口 原料米:ひとごこち 長野R酵母(リンゴ酸高生産性酵母) 火入れ 地元蔵の北安大國さんの夏酒🥂 酸味が強くレモン🍋を思わせる味で乳酸香もあり ヨーグルトの様にも感じられます。 よーく冷やして飲むのがおすすめ😊 邪道かもしれないけどソーダで割っても美味しかったです😅 ラムのカレー煮込みなんとも合いそうと思いました。 夏らしい爽やかなお酒❗️感謝
北安大國雪中熟成 純米吟醸無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
ハタ酒店
家飲み部
142
ヤスベェ
今日の私は、北安大國記念日です😇 このお酒は、ハタ酒店さんと酒蔵さんとの企画酒との事です😀 酒屋さんのインスタを見ていて、どの蔵元さんのお酒か分からないのに予約しちゃいました🤣 詳しいお味はRafa papa さんがすでに書かれているので省略しますが、とにかく全くカドがない丸さが際立つお酒でした😇 雪の中にゆっくり寝かせると、こんなに丸く綺麗なお酒になるんですね😇 美味しかったです😀
Kab
ヤスベェさん、こんばんは🌃 北安大國は5年前の熟成生酒をいただいて感動して以来、ウォッチしています。PB酒が多いのですかね。新しいのも気になります👀
ヤスベェ
kabさん、こんにちは😀 今回は酒屋さんのインスタで蔵元さんの名前まで伏せて予約募集だったのでお酒を受け取ってから初めて北安大國さんの名前を知りました🤣 熟成生酒ですか…きっと美味しかったでしょうね😇
Rafa papa
ヤスベェさん おはようございます😃 最近のGPSは酒屋の場所だけでなくお酒の種類までわかるんですね🤣雪中貯蔵は面白い企画ですよね😊お酒も生き物だから環境によって味が変わるんでしょうね😌
ヤスベェ
Rafa papaさん、こんにちは😀 Rafa papaさんに取り付けているGPSは特に高性能味覚センサーまで内蔵されていて、私の味の好みに合わせて反応してくれます🤣 これも本当に美味しいお酒でした😇
alt 1
20
豆柴3号
日本酒度-23で、これだけだとかなりの甘口となりますが、一方で酸度が3.0でりんご酸を多く出す酵母を使って発酵させているとのことです。 その結果かりんごの酸味が効いていて、そこまでの甘さは感じません。春を感じながら美味しくいただきました。今年の夏に安曇野に行くのでその時何種類か買います❗️
北安大國雪中熟成 純米吟醸無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
ハタ酒店
家飲み部
129
Rafa papa
北安大國 雪中熟成☃️ 純米吟醸無濾過生原酒 長野県での有数の豪雪地帯☃️ 北安曇郡小谷村で約2ヶ月間 雪の中で熟成させたお酒です❄️ ハタ酒店限定のお酒ですね😌 新聞紙📰で包まれたお酒は 間違いなく旨い🤣 お米の旨味をしっかりと感じられ 優しい口当たりの甘味🌾 程よい酸味で綺麗にキレて 独特な苦味が微かに残る後味 とても芳醇で旨味たっぷり🤤 贅沢な気分を味わえる限定酒👍‼️
まつちよ
Rafa papaさんおはようございます🌞 新聞紙のお酒は間違いないですよね🤣 しかも無濾過生原酒🤤 これ別注品なんですね羨ましい。
マナチー
Rafaさん、おはようございます😃 新聞紙に包まれた酒はうまい、わかります🤣 個人的に愛知の酒はやたら新聞紙に包まれてるイメージあります😂
ヤスベェ
Rafa papaさん、こんにちは😀 開栓しましたね…私もハタさんで予約して購入しましたが新聞紙に包んだお酒は初めてで特別感満載なのでまだ開栓できません🤣 美味しいお酒みたいなので開栓を楽しみにします
マル
Rafaさん、こんにちは😁 ハタさんにあった新聞紙のやつ‼️ちょっと気になってたんですよね🤤 1店舗1本という自分に課した縛りがなければ…😭
ワカ太
Rafa papaさん、こんばんは😃なんかめっちゃ美味しそうなの飲んでますやーん❣️新聞紙で包まれたお酒は間違いなく美味い、この名言を心に刻んで、酒屋さんでそういうお酒を探していきます🫡
ジェイ&ノビィ
Rafa papaさん、こんばんは😃 雪の中で2ヶ月熟成させたお酒!このレビュー見ても旨そう😋新聞紙に包まれたお酒🗞️は飲んだ事ないんですよね😅次トライしてみます🤗
bouken
Rafaさん こんばんは😃 この前ハタさんで見かけましたが迷って本金買っちゃいました😅この手のお酒は、その土地のローカル新聞🗞に包まれてる事が多いのでつい記事まで見ちゃいます😁
Rafa papa
まつちよさん おはようございます😃 特注品はラベルが無いから新聞紙…なので新聞紙のお酒は間違いないですね🤣無濾過生原酒を雪中で熟成させたら特注になりますよね😁
Rafa papa
マナチーさん おはようございます😃 新聞紙はやっぱり美味しいですよね😋愛知のお酒が多いんですね😊特注品が多いのか…新聞読む人が多いのか…🤣
Rafa papa
ヤスベェさん おはようございます😃 買われたんですか😳⁉️抜け目ないですね〜🤣ヤスベェGPSは居所だけでなくて何買ったかまでわかるんですか⁉️🤣
Rafa papa
マルさん おはようございます😃 行く酒屋が多いと一店舗一本の縛りは仕方ないですね🥲その方が次行く楽しみが残りますし…でっ、次いつ行きますか⁉️🤣私が南大阪行きますね😌
Rafa papa
ワカ太さん おはようございます😃 新聞紙で包まれたお酒は間違いなく旨い…確かに名言ですね🤣このお酒は雪中熟成の限定品ですからね〜😁今日あたりユウキさんが茨木方面の仕事入れてるかも🙄
Rafa papa
ジェイ&ノビィさん おはようございます😃 新聞紙には何らかの秘密が隠されている😏雪中で2ヶ月間熟成…そそられるでしょ〜🤣是非お試しあれ😌
Rafa papa
boukenさん おはようございます😃 本金選んだんですね😊私はこのお酒と本金をレジに持って行ったら他のお酒🐢出てきて…本金を冷蔵庫に戻しました🤣本金はいつでも飲めるから…😌
ワカ太
Rafa papaさん、ふたたび😃うちの旦那様は、🐢の気配と平六醸造が気になってるので行こうかと悩んでて、これも気になってるみたいです!茨木に足を運んだら、ご一緒していただけませんか⁇
Rafa papa
ワカ太さん こんばんは😃 Re:vive 無涯と空我ですね😊無涯は高くて手が出ませんでしたが空我はとても気になってました😌まだ購入出来てないんですよ…😅一緒に行きましょか〜🤣
北安大國純米吟醸無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
83
たくぼん
初めてのお酒🍶 凄い、めちゃくちゃバランスいい テイストは今風 入り口は優しい甘さ 日本酒を余り飲まない人にも 飲んでもらって安心の味わい
北安大國純米酒五十九純米
alt 1
26
dama
旨口タイプ 原料米:長野県産ひとごこち 精米歩合:59% 使用酵母:協会7号酵母 アルコール度15度 日本酒度:-2 酸度:1.8 濃醇甘口と濃醇辛口の間 口に含むと広がる甘味と穏やかな酸味が調和した軽快な呑み口 開けたては甘味を感じるけど、時間が経つと辛味が勝ちキリッとした呑み口に変化 軽くバナナの様な吟醸香と乳酸独特なヨーグルトの様な味わい モツァレラチーズ、グラタンなどホワイトソースとチーズを乗せた料理に合いそう🍶
北安大國純米吟醸生原酒 小谷錦純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
25
おっ
おたりにしき 甘いお米の香り。微かな発泡。旨味が濃い。程々な酸味でジューシー感。喉越し柔らか。最後苦み。 北安醸造の推し活。 裏ラベルでは淡麗やや辛口などとのたまっていますが、完全に(当社比)。とても北安醸造。 小谷杜氏って酒飲みでなければ難読漢字。
北安大國春酒純米吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
25
solari
桜の季節に春酒を味わいたくて購入。 爽やかなロゴに惹かれました。 青リンゴのシールが貼ってある🍏 お味もまさに青リンゴ! ザ・酸! 気持ちいいし、爽やか美味しいです。 シュワ感もほのかにあります。 飲みやすい~ 軽めのおつまみがいいかも。 レンチン豆苗にごま油と塩を和えて、お酒のお供にしています🎶
北安大國春酒 純米吟醸無濾過原酒純米吟醸無濾過
alt 1
20
dama
フルーティータイプ 精米歩合55% 使用米 長野県大町市産 山恵錦100% アルコール度14度 日本酒度-23 酸度3.0 超濃醇甘口 酵母 長野R酵母 りんごの酵母で作ったお酒 酸味が強く微炭酸に感じられる爽やかさ 青リンゴのような甘味と酸味、青いバナナの様な若い香りがする。 温めると甘味が弱まり、日本酒の辛味が強くなる。 温めるより冷たい方がおすすめかも 合う料理はアボガドを使った料理、春らしく竹の子料理、ふき味噌(甘味を合わせて)、木の芽なんかも合うかも 揚げ物(天ぷらやチキンカツ)味の補完
北安大國純米吟醸無濾過生原酒
alt 1
18
dama
軽快タイプ 精米歩合55% 微炭酸でジューシーな味わい、甘口だけどきれがある、軽くバナナの様な吟醸香
北安大國(四十七)純米原酒生酒無濾過
alt 1
18
Las
北安大國の同じものを2本買った残りの1本。 四十七番の方。 以下、八十六番のコメントのコピペ (自分の舌では、きっと違いは分からない(笑)) ↓↓↓ 極わずかに黄色が入っている。 無濾過を思わせる雰囲気ととろみ。 ジャンブは強い。 うん。甘い。でも美味しい。つかれたときには心に沁みる一杯となる。5杯ぐらいは呑んじゃうけど(笑) 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 使用米 :ひとごこち 精米歩合:59% 使用酵母:協会701 アルコール分:16度 日本酒度:-8(年間平均値) 酸度  :2.0(年間平均値) アミノ酸度:1.3(年間平均値) 内容量 :720ml 製造年月:2023.11

Hokuan Jozo的品牌

北安大国北安大國Iyari

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。