ぼぶ氏Kita no Hana純米吟醸 喜多の華(紅)夢の香一火入 ☆12Kitanohana ShuzojoFukushima2025/9/21 11:12:175ぼぶ氏香りなし、甘みなし、辛みなし。 まろやかさあり。食中酒が良いのかも。単体ではちょっとあっさりし過ぎかな。 さんまの塩焼きとか合いそう。 燗酒が良いとの情報がありつけてみたものの、そんなにかなー。 冷酒よりは個性を感じるかも。
しんしんSYKita no Hana(銀)☆12純米吟醸一火入純米吟醸Kitanohana ShuzojoFukushima2025/9/18 20:54:04四季料理みしな33しんしんSYこれも飲んだことない 保冷庫から持ってきました この日の中で1番香り良し なんなんだろう 果実🍋🍏🍌 貝焼きも出来上がり、レモンを絞って飲み食べ飲み食べ もうそろそろ、お暇しようかな 蘊蓄 麹米:五百万石50%精米 掛米:タカネミノリ55%精米 酵母:1801xF7-01 日本酒度:-4 度数:16度 酸度:1.2 火入れ:1回
shimaKita no HanaKitanohana ShuzojoFukushima2025/9/10 07:57:142025/8/154shima旅行で購入 ラーメンの地の喜多方のお酒 ご飯によく合う!
悠Kita no Hana会津産山田錦純米吟醸原酒生酒Kitanohana ShuzojoFukushima2025/8/20 08:37:042024/3/172悠渡辺宗太頒布会のお酒。 お米は会津産「山田錦」を100%使用。 華やか広がる系ではない。 甘み濃厚だけどサラッとしてる。 低いところに甘酸っぱさを感じる。 苦味もほどよくくる。 製造年月:2024年3月 封切り日:2024年3月17日
居酒屋202Kita no Hana純米吟醸 生酒Kitanohana ShuzojoFukushima2025/8/11 09:44:552025/8/1118居酒屋202吟醸香り 米の旨味あり 濃厚
まつちよKita no Hana純米吟醸原酒生酒Kitanohana ShuzojoFukushima2025/5/31 10:29:04蔵元部124まつちよ会津で飲み忘れましたが、喜多の華です。 これは行きつけの飲み屋さんで飲んだ宗太のハンプ会のやつ。 上立ち香はほんのり甘い香り。 口に含むとさらりとした甘味に微かな酸でキレていく感じ。 宗太のハンプ会の冊子を読むと去年は甘口だったので今年は辛口にしたよ、とのこと🙄 美味しかったです🍶✨️ 3枚目は喜多方駅から徒歩5分程の所にある喜多の華の蔵です。 スマホに走り書きしたメモを昨日間違えて消してしまったのですが😅売店のおばちゃんに聞いたところ今は300石くらい造ってるって言っていたような気がします…🤔
おがおがKita no Hana喜多の華(銀)☆12純米吟醸生酒Kitanohana ShuzojoFukushima2025/5/26 12:17:362025/5/514おがおがフルーティな口当たり。かすかにガス感もあり、米の甘さもほどよい。 おいしい!
we015010Kita no Hana夢の香純米吟醸ひやおろしKitanohana ShuzojoFukushima2024/12/14 00:26:002024/12/13日本酒処 参壱丸撰17we015010秋上がりらしいまろやかな味わい。
BAKABAKAZUKita no Hana純米吟醸 一火入れKitanohana ShuzojoFukushima2024/11/24 11:05:2617BAKABAKAZUしっかりした甘みの後に福島県らしい(個人的に)日本酒感。 好き度5点 余談ですが魚は鯉のあらい...ぜひ食べていただきたい!お酒以上にリピートしたいです!