Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
喜多の華Kita no Hana
115 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Kita no Hana 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Kita no Hana 1Kita no Hana 2Kita no Hana 3Kita no Hana 4

大家的感想

Kitanohana Shuzojo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

时间轴

Kita no Hana(金)純米吟醸 会津産山田錦一火入
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒舗 まさるや
125
ichiro18
セット販売で購入したお酒😊失礼ながら、初めて聞いた喜多方のお酒です♪ 今回のセット販売は3本で何が購入できるのかわかりません🤣でもヒントでメインの1本だけ推測できます🥰 さて、お初の喜多の華さん、いただきます♪ 香りはマスカット🟢のような強めの香りです。綺麗な口当たりでここまでで期待が個人的には持てます♪ガスなし、綺麗な甘旨味がふくよかに広がります。酸は大人しめで雑味は感じなく自然に消えてゆきます。あっ!でも余韻でほんの少し苦味あるかな🤔含み香は青リンゴ🍏綺麗な甘旨なお酒でした✨ 三日目、甘旨味は感じるのですが、アルコール感も感じます🤨でも変わらず綺麗だけど、もう少しメリハリあってもいいかな🤔 飲みやすいお酒だとは思います✨
ひなはなママ
ichiro18さん、こんばんは😄 お楽しみ3本セットなんですね❣️これは勇気あるお買い物ですね👍感動的な出会いのお酒に出会えたらラッキーだけど、外れたらと思うと…😅でも新政が入っているなら全て良し⁉️
ichiro18
ひなはなママさん、こんばんは😄 来るもの拒まずですよ👍新政だけヒントがあったので購入しました😁飲んだことないお酒は基本Welcomeなのでダブらないことだけ祈って結果良し!でしたよ🧧
ジェイ&ノビィ
ichiro18さん、こんばんは😃 カラフルな取り合わせですね🤗 パッと見の感覚ですが😅なんか頭の中で「伯方の〜しお♪」ってフレーズが駆け巡ってます😆
ichiro18
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😃 うわぁっ!ちょうど物産展の広告見てたら伯方の塩を使用したどら焼きの広告見てました🤣フレーズ言われちゃうと頭から抜けないです😅どうしてくれるんですか😵
コタロー
ichiro18さん、こんばんは🌙 まさるやさんの家飲み応援のやつですかね?😎一応登録しているのですが、大体見たときには終わってます🤣どんな素早い人が買えてるんだろうと思ってましたが、さすがです🥳👍✨
ichiro18
コタローさん、こんばんは😃 さすがコタローさん!よくご存知で👍早くてすぐなくなりますよね😅たまたまLINE開いていた時に来たのですぐ申し込みましたよ😁受取日が指定されているから大変でした😵
Kita no Hana純米吟醸 喜多の華(紅)夢の香一火入 ☆12
5
ぼぶ氏
香りなし、甘みなし、辛みなし。 まろやかさあり。食中酒が良いのかも。単体ではちょっとあっさりし過ぎかな。 さんまの塩焼きとか合いそう。 燗酒が良いとの情報がありつけてみたものの、そんなにかなー。 冷酒よりは個性を感じるかも。
Kita no Hana(銀)☆12純米吟醸一火入純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
四季料理みしな
34
しんしんSY
これも飲んだことない 保冷庫から持ってきました この日の中で1番香り良し なんなんだろう 果実🍋🍏🍌 貝焼きも出来上がり、レモンを絞って飲み食べ飲み食べ もうそろそろ、お暇しようかな 蘊蓄 麹米:五百万石50%精米 掛米:タカネミノリ55%精米 酵母:1801xF7-01 日本酒度:-4 度数:16度 酸度:1.2 火入れ:1回
Kita no Hana会津産山田錦純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
2
渡辺宗太頒布会のお酒。 お米は会津産「山田錦」を100%使用。 華やか広がる系ではない。 甘み濃厚だけどサラッとしてる。 低いところに甘酸っぱさを感じる。 苦味もほどよくくる。 製造年月:2024年3月 封切り日:2024年3月17日
alt 1
alt 2alt 3
蔵元部
124
まつちよ
会津で飲み忘れましたが、喜多の華です。 これは行きつけの飲み屋さんで飲んだ宗太のハンプ会のやつ。 上立ち香はほんのり甘い香り。 口に含むとさらりとした甘味に微かな酸でキレていく感じ。 宗太のハンプ会の冊子を読むと去年は甘口だったので今年は辛口にしたよ、とのこと🙄 美味しかったです🍶✨️ 3枚目は喜多方駅から徒歩5分程の所にある喜多の華の蔵です。 スマホに走り書きしたメモを昨日間違えて消してしまったのですが😅売店のおばちゃんに聞いたところ今は300石くらい造ってるって言っていたような気がします…🤔
Kita no Hana純米吟醸 一火入れ
alt 1
17
BAKABAKAZU
しっかりした甘みの後に福島県らしい(個人的に)日本酒感。 好き度5点 余談ですが魚は鯉のあらい...ぜひ食べていただきたい!お酒以上にリピートしたいです!
1

Kitanohana Shuzojo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。