ねむちChibitagawa特別純米Yoyogiku ShuzoNiigata2024/4/24 13:55:152024/4/1386ねむちOSAKA SAKE&FOOD EXPO 2024⑤ またサケノテブースにて。 難読なお酒の吟田川。 ちびたがわって読めん😂 【吟田川 特別純米】 初めに濃厚な旨味とコク、あとで酸味がしっかり。飲みやすいモダンテイスト。鼻に抜ける香りお米っぽくて独特。 他の種類も飲んでみたいかもって感じでした。アラジンねむちさん、おはようございます😃 ちびたがわ😳確かにこれは読めない、というか本来読まない? スマホの辞書に登録しました🫡 お酒自体も独特っぽくて気になる☺️関西では見かけないから中々飲めなさそうですが😅ねむちアラジンさん、こんばんは🌛以前にも難読酒の話題がありましたが、これも追加ですね😁吟田川って湧き水が由来ですが、地名や人名は難読なの多いです😁関西では見かけませんが、ポチるのはできそうですよ🤳
酒たけChibitagawa純米吟醸Yoyogiku ShuzoNiigata2024/4/20 11:21:322024/4/202酒たけSAKEPOST。若干甘口。さっぱりとしていて呑みやすい。お気に入り度5
boukenChibitagawa特別純米Yoyogiku ShuzoNiigata2024/4/17 09:02:062024/4/13Ogimachi Park (扇町公園)外飲み部97boukenOSAKA SAKE&FOOD EXPO 2024② 前に特別本醸造か何かのカップを飲んだことある吟田川。吟田川って新潟をこめに売ってたっけ? クラシック系かと思ったけどラベルのイメージと違って酸が目立ってて、ちょいモダン? 洋食に合いそう🍴
aki_magic38Chibitagawa純米吟醸無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過Yoyogiku ShuzoNiigata2024/1/31 15:18:4818aki_magic38上越で飲む味や
たがーる*.+Chibitagawa特別純米Yoyogiku ShuzoNiigata2023/11/24 04:14:4822たがーる*.+わかる!どっしり癖!クセの前にちょーっとだけ甘み?これが黒糖の香りにつながる?
宵桜蒼Chibitagawa特別本醸造酒特別本醸造Yoyogiku ShuzoNiigata2023/11/5 04:43:362023/11/517宵桜蒼吟田川 特別本醸造酒 香りからしてアルコール感強そうな?🧐 口当たりはやや甘めだが流石アル添酒、すぐにアルコール感が口を占めてそのままキレていく😉 キレが良い分ダラダラ飲めるから楽でええなぁ~😊😊😊
kota.oChibitagawa特別本醸造特別本醸造Yoyogiku ShuzoNiigata2023/9/26 04:13:392023/9/18家飲み部15kota.o薫酒 透明感あり 立ち上がり香は、微かに酸味 ほんのりすだちのような香り ほんのりカラメルのような焦げ感、熟成感を感じる 舌の上では、米の甘みとアルコール感あり 少しとろみのあるテクスチャ
kota.oChibitagawa特別本醸造特別本醸造Yoyogiku ShuzoNiigata2023/9/26 04:02:532023/9/10家飲み部21kota.o爽酒 少し黄みがかっていて、とろみはなく、 すっきりとしたのどごし。 砂糖のようなしっかりとした甘味
コバヤシChibitagawa純米吟醸Yoyogiku ShuzoNiigata2023/6/9 14:53:472023/6/9家飲み部25コバヤシ1週間働いた疲れを癒すため、5月末に届いたSAKE POSTを開梱。 酸味とお米の旨味がバランス良く、喉越しもスッキリ。個人的に好きな飲み口で四合瓶を買ってじっくり飲みたい🍶
boukenChibitagawaカップ本醸造Yoyogiku ShuzoNiigata2023/4/4 04:07:442023/4/2Kintetsu Department Store (近鉄百貨店 あべのハルカス近鉄本店)カップ酒部103bouken近鉄百貨店の日本酒めぐりで購入したお酒ラスト! コク深め。旨口の辛口なんかな。純米の辛口より本醸造の辛口のほうが個人的には飲みやすい。 吟田川は生酒飲んでみたいけど新潟をこめにも入荷しないしポチらないと無理かな?ポンちゃんboukenさん、こんにちは☀️ をこめにも売ってないんですか!?😳とってもレアですね!新潟の蔵の多さに驚かされます💦麺酒王boukenさん、こんにちは😃 ねむちさんもですが、何本飲まれたんですか😲10投稿毎にboukenさんがいたような😅これは3000チェックイン直ぐいきますね🤣boukenポンちゃん こんばんは😃 もしかしたら火入れなら置いてるかもですが、常温棚はあまり見ないので😅新潟減って今の数だから昔は凄かったんでしょうね😳bouken麺酒王さん こんばんは😃 まだまだ未投稿あります🤣纏めて載せるほうが楽ですが苦行を楽しんでます🤣