みつ玉旭山吹純米古酒Tamaasahi ShuzoToyama2024/12/28 19:18:28笑色18みつ2年半熟成のお酒。 熟成酒ではあるものの、香りのクセはそんなに強くなく、お米の旨みがとても芳醇。 日本酒をあまり飲まない方からも好評だった。 熱燗も最高!!
晩酌保全委員会玉旭純米原酒生詰Tamaasahi ShuzoToyama2024/12/28 02:08:382024/12/2766晩酌保全委員会一口目、うあ、、酒臭(褒めてます)、えぐみ強(これも褒めています)。 フルーティなお酒ばかり追いかけていた頃には、間違いなく避けていた風味。でも、今は違う。大人(おっさん)になった今、この酒の良さや楽しみ方が分かる。 試しに飛び切り燗にしてみたら、ほら、変わった。米の甘味と酸味が優しく滲み出て、体をあっためてくれます。旨いよ、旨い。熱燗に少し炭酸混ぜたら、もう異次元ですな。あっという間に2合なくなった。 おでんやブリのたたきにも合いましたとさ。
Pei玉旭MOTHER純米原酒生酒Tamaasahi ShuzoToyama2024/12/27 10:37:5316Peiこれは白ワインですね。甘酸っぱいテイストで口当たりはマイルドで葡萄のようなジューシーな甘味が加わり、軽やかさと甘酸っぱさの中にスッと旨味をさりげなく感じます。 日本酒と思えない味で、和食にも洋食にも合う感じです。飲みやすくてとても美味しいです。
みつ玉旭White〜醸家スペシャル〜純米にごり酒Tamaasahi ShuzoToyama2024/12/24 11:57:542024/12/24囲炉裏居酒屋 醸家20みつスッキリ辛口ではあるが、ほんのり甘みもあって上の方にお米の香りもしっかりいるイメージ。玉旭!って感じ。好き。 酔っ払いすぎて銘柄入れ忘れてた。悔しい。
◡̈⃝♩玉旭premium white純米にごり酒Tamaasahi ShuzoToyama2024/12/23 12:50:552024/12/23和彩膳所 楽味23◡̈⃝♩辛めだか甘味があり少しねっとりフルーティー 後味スッキリで煮物などでもあう
EkLvafTjrW玉旭純米原酒Tamaasahi ShuzoToyama2024/12/7 11:45:502024/12/7バール・デ・美富味2EkLvafTjrW最初キツい味だと思ったけどクセになる
たきこみごはん玉旭Tamaasahi ShuzoToyama2024/11/24 10:38:472たきこみごはんスッキリあっさり飲みやすい! 色ちょっとついてるねんけど、少しピリリとしてその後すっきりする。 ずっと飲める…
hoshiaki玉旭ほしぞらにごり🌠純米Tamaasahi ShuzoToyama2024/11/23 03:05:372024/8/17わかさや渡辺酒店83hoshiaki純米🍶ほしぞらにごり🌠 玉旭飲み比べ😆こちらはちょい苦み、まろーんとした感じ。米の旨みと甘味が後から。柚子胡椒よりは、ポン酢餃子にグー👍ラベルがどちらもいい感じ✨ わかさや渡辺酒店@浦和 20240817
みつ玉旭立山曼荼羅本醸造原酒Tamaasahi ShuzoToyama2024/11/22 16:51:322024/11/2316みつガツンとくるアルコール感。 の後に雪崩れ込んでくるお米の風味。 本醸造らしさと玉旭らしさが共存した、クセ強で最高な一瓶。 甘いお菓子とも意外と合う!
hoshiaki玉旭そよかぜ純米Tamaasahi ShuzoToyama2024/11/21 22:43:532024/8/17わかさや渡辺酒店93hoshiaki純米🍶そよかぜ🎐 米感🌾 甘辛 フルーティ苦味。妻曰く、果汁感🍊 唾液じゅわ🤤 柚子胡椒餃子🥟にグッド👍 10年以上前は普通の酒屋だったところがリニューアルして、角打ちもやっていると知り、初めて行ってみたけど、お酒の種類も豊富で、綺麗で素敵なお店でした🎉 角打ちわかさや渡辺酒店@浦和 20240817
ちっち&ごー玉旭おこた純米純米Tamaasahi ShuzoToyama2024/11/21 10:43:5121ちっち&ごー香り控えめ 口当たりからほのかな酸味と甘さ、辛味は穏やかで後味に酸味が残る アルコール度 日本酒度 酸度 普通 星⭐️⭐️
nito玉旭黒部ダム貯蔵酒純米Tamaasahi ShuzoToyama2024/11/7 11:21:2473nito前回に続いてダム貯蔵酒です。 先月、上越100kマラソンの帰り、富山経由で帰りました。その時、酒屋で富山の各蔵で黒部ダムに酒を貯蔵したことを知り購入しました。 約2年の熟成でこの色。美味そうな色ですね。ちょっとした酸味、飲んでいくと心地よい旨み、程よい熟成感です。👍 もちろん、燗酒最高でした。🍶😋😋😋😋ポンちゃんnitoさん、おはようございます🐥 100kmマラソン😳‼️お疲れ様でした💦帰りに酒活も素晴らしいです😆佐久乃花だけでなくいろんな蔵元さんされてるんですね😳自然貯蔵に弱いので気になります😁nitoボンちゃん、こんにちは♪ 地方にマラソンに行くのか、お酒飲みに行くのか微妙です。😆 最近、異常気象で暑い日々が続くので、温度が安定しているダムの中で貯蔵しているのが増えているみたいですね。😋😋
さわsawa玉旭サケヨイボシ Σ生酒発泡Tamaasahi ShuzoToyama2024/10/31 05:22:002024/10/2621さわsawa限定に惹かれ購入 アルコール18度に怯みロックで頂きます。 炭酸注入タイプらしく開栓はプシュっとするが、くちに含んだ時の発泡感はさほど… 中口の引き締まった呑み口、ロックなのでまろやかに感じます。アルコール感はほぼ無し。飲みやすい、が、飲んだ感も薄いかも。飲み過ぎ注意 ☆☆