Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
春心Harugokoro
244 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Harugokoro 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Harugokoro 1Harugokoro 2Harugokoro 3Harugokoro 4Harugokoro 5

大家的感想

Nishide Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

Shimoawazumachi, Komatsu, Ishikawa在谷歌地图中打开

时间轴

Harugokoro純米酒もろみー
alt 1
alt 2alt 3
72
ひるぺこ
今回は春心の純米酒もろみーです。石川県小松市のお酒。 今日はねこの日、 西出酒造が毎年出してるにゃんにゃんセットの手編みコースターの可愛さにまんまとハマりお取り寄せ。 しかも西出家の4匹から選ばせてくれるなんて😻1番若手の櫂くんにしたよ。 ちなみにラベルの2匹が西出もろちゃんと西出みーちゃんです。 お手紙と酒粕のおまけまでついてて、酒粕はホエーの香りがするフレッシュ感があって初食感!そのままでも美味しい😋 お酒はうすーく濁った黄色の色調に上立ち香は青竹の香りに濃いオレンジジュースの香り。 まずは常温で。 少しとろみを感じる口当たり。オレンジのような甘酸味と厚みのあるお米の旨味が混じり合って、滑らかな甘酸味具合が面白い。後半はピリリと苦辛味でキュッと締めつつお米の旨味の余韻を楽しむ味わいです。 そして燗酒にしたら、おー旨し! 燗酒と頂いた酒粕で簡単ペアリング料理。 猫肌燗はオレンジの味わいがより濃厚になり、酒粕チーズケーキと👍 熱燗にすると、その上にお米の香りが豊かに膨らんで豚肉の味噌粕漬けと合うなー にゃんずの母さん、ありがとうございました😸💕
ポンちゃん
ぺこちゃん、こんばんは🦉 こんな素敵なセットがあるんですね!手編みのコースター可愛い💕お手紙まで😳これは欲しくなる〜😻コースターの上にコソッと乗ってるのいいですね😺
アラジン
ひるぺこさん、こんばんは😸 西出酒造さんの雰囲気が好きでInstagramをフォローして良く拝見してます☺️もろみー可愛いなぁと思ってたらこんな所に!やっぱり可愛い😻コースターの表情がまた良いなぁ😼
Rafa papa
ひるぺこさん おはようございます😃 手編みコースターはとても可愛いいですね🥰ウチのカミさん猫グッズはなんでも集めたがるので、知っていたらどハマりすると思います🤣
ジェイ&ノビィ
ひるぺこさん、おはようございます😃 なんて可愛らしいコースター☺️お酒の雰囲気にピッタリですね🤗光の感じも良くて宣材写真になりそう!オレンジ感のある燗酒🍶飲んでみたいですー😋
ヤスベェ
ひるぺこさん、こんにちは😀 私もネコの日❓に参加しようと色々探しましたが、こんな可愛いのにまではたどり着けませんでした🤣 さすがのリサーチ力ですね😀
ひるぺこ
ポンちゃん、こんにちは。コースター可愛いんです😻可愛すぎてコースターよりも昼飲みひるぺこさんのお昼寝場所に💤そこに気がつくポンちゃんの愛に感激です💕
ひるぺこ
アラジンさん、こんにちは。西出酒造のお母さんのインスタが愛に溢れていて癒しですよね😊狙ってた小松人飲みたくて、このインスタに辿り着きました😻個性派ですがお酒もオススメです。
遥瑛チチ
ひるぺこさん、こんばんは🌆 この猫🐈ラベルにコースター、かわいいですね なんかホッコリさせられます☺️ 猫の日限定猫肌燗というのもいいなぁ👍
ひるぺこ
Rafaさん、こんばんは。ねコースター可愛いでしょ😻4匹とも可愛くて選ぶのに悩みまくりでした🌀奥様がハマったら4本買いですね😊西出さんの猫愛溢れる猫のインスタもありますよ。
ひるぺこ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは。今回はちょっとキレイめに撮影してみたので伝わって嬉しいです😆お酒も個性的な味わいですが中々に良いお酒ですよ。
ひるぺこ
ヤスベェさん、こんばんは。可愛さについ手が伸びてしまったお酒ですが、元々西出酒造の小松人がずっと飲みたくて機会を伺ってたんです😊近いうちに小松人も飲みたいなー
ひるぺこ
遥瑛チチさん、こんばんは。ねコースターの表情が何ともたまらなくて手が伸びてしまいました。猫の日に猫肌燗はほっこり心が温まります😽♨️
Harugokoro純米生酒槽しぼり
alt 1alt 2
alt 3alt 4
9
sakepower
石川の美味しいお酒🍶 冷え冷えで飲んでほんのり甘味‼️ クリアー感は素晴らしい👍🏻 これは美味い🍶✨
alt 1
22
kawanori
美味しい!石川県のお酒。能登の地震の状況の中、手元にある石川のお酒の封を開けました。微かな樽の風味に適度な苦味。これは料理に合いますね。いつか石川の蟹と一緒な飲んでみたいと思います。
ジェイ&ノビィ
kawanoriさん 、こんにちは😃 石川のお酒🍶飲んで応援📣ですね!我々も落ち着いたら北陸行って蟹🦀と地酒いただきたいです🤗
Harugokorothe春心 令和三年BY純米生酛
alt 1alt 2
18
おっ
ハルゴコロ ジンジャーエール並みに黄色。熟成酒のあの癖のある香り。甘酸っぱい、渋い、味が濃い。柔らかい。熱燗が冷めてきた時が美味しかった。 いずれ行きたいと思っている酒蔵。Instagramによれば被害少なかったようで何よりです。 裏ラベルの情報の多さに情熱を感じる。
alt 1
3
コメの穏やかな甘みとクリーミーなコクに杉の香りが裏打ち、どことなく甘口スコッチの面持ち、好き○
Harugokoro一回火入瓶貯蔵 Ver.2023
alt 1alt 2
29
くま吉
筑前前原付近の酒屋で購入 春心という銘柄の、通常とコンセプトが異なるアナザーシリーズとのこと 無色透明 ワインを思わせる強く甘い香り 口に含むと少しの甘酸っぱさを伴う米の旨味 ラベルと香りからワインに寄った味かと思ったが、しっかりとしたコクがある日本酒らしい味わい 甘酸っぱさの影響か、焼き魚や刺身よりも酢の物の方が合う (開封5日後) ぬる燗にすると甘味が際立つ 花のようなフレーバーを感じるようになる 熱燗にすると甘味と余韻の長さが落ち着きアッサリした味わいになる
alt 1
alt 2alt 3
78
ねむち
「第六回タカシマヤ 日本酒祭」3蔵目 ■西出酒造【春心】【裕恒(ひろひさ)】・石川県/小松市 【春心】は、百年前の生酛製法によって真冬に醸造される。 西出裕恒(にしでひろひさ)杜氏は「現代の名工」の能登杜氏の農口尚彦杜氏に教えを請い、5年間の蔵人修業を積み、昔に父親が蔵の経営権を譲り渡したのを、見事に取り戻した苦労人。 いや、ここの蔵のストーリー凄くない? 【春心 生酛つくり純米】🔴 生酛の酸味がかなりあってすっぱい。 【純米酒 もろみー】 看板猫のふたごの白ネコ「もろ」と「みー」のラベル。甘口より甘酸っぱい感じの度数14%の低アル。 【春心 ビール酵母仕込み 山廃純米 火入れVer.】 ビール酵母だからか、なんか複雑。甘辛苦味が一度に押し寄せてくる。 他のお客さんと話しているブースの人が蔵の人か百貨店の人か、よくわからなかったので、あまり会話なく次へ。
bouken
ねむちさん こんばんは😃 この日は蔵元杜氏は体調不良で終日不在だったようです😥蔵元さんはハット被ってるのが目印です😊
ねむち
boukenさん、こんばんは🌛やっぱり蔵の人ではなかったんですね🤔それにしても、さすが諜報部員の情報力はスゴい🤣蔵元さんは、ハット被ってるので見分けるの勉強になりました🙇

Nishide Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。