ねむち
奉祝新嘗祭 第五回神恩感謝 三重新酒祭⑩
三重の酒を楽しむ会のイベントでお世話になった新良酒造の蔵元にお会いできるかと少し期待してたけど、今回は来てなくて残念。
◉夢窓 特別純米酒 原酒
生産量が極端に少ないお酒。しっかりした分厚いナッツ系の旨味。チョコ、カラメル感があって、こちらもかなり独特。濃醇さの中にクラシカル感が感じられる。蔵元が古色蒼然の熟成酒を造ってたのがわかる気がする。
三重の酒を楽しむ会の時に買って、冷蔵庫で寝てるけど、しばらく放って置いてもいいかも知れない。
bouken
ねむちさん こちらでもこんばんは🌃
先日購入されたのはコチラと同じお酒ですか?
これの生熟バージョンがずっと気になってるけど味わいが不安で手出せずに居ます💦
ねむち
boukenさん、こちらでも😆三重で購入したのはこちらと同じものです🍶酒質強そうだし生熟verの方が美味しいかも!?蔵元が古色蒼然は全部生で熟成で、生熟じゃないと熟成がすすまんって言ってました😊
Kab
ねむちさん、boukenさん、こんにちは☀️
生熟成バージョンを飲みましたが、熟成系にしては透明感があり、そこまで濃醇な感じはせず、私はとても気に入りました。おすすめですよ〜☺️
bouken
Kabさん こんばんは🌃
生熟バージョン飲まれた事あるんですね😍
熟成系だけど透明感と聞いて他に無さそうなタイプなので俄然興味が増しました😊
ねむち
Kabさん、こんばんは🌜️夢窓の生熟成を飲まれてるとは!!😳透明感があるとは興味深くて気になります😆なかなか見かけないレアなお酒なので、探しに行くか…ポチるかですね🤔