ぽんChiyomusubi純米吟醸 強力60 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過Chiyomusubi ShuzoTottori2025/5/17 16:03:52家飲み部34ぽん千代むすび酒造 「千代むすび 純米吟醸 強力60 無濾過原酒生」 鳥取県境港市の蔵。 麹米「山田錦」掛米「強力」60%精米。 甘くフルーティな香り、強力らしく膨らみ のあるしっかりとした米の旨味、ほのかな 苦味と爽やかでフレッシュな味わい。 #日本酒
shopinChiyomusubi純米吟醸 おやじ極楽純吟Chiyomusubi ShuzoTottori2025/5/17 15:06:0820shopin千代むすびの鬼太郎シリーズ。パケ目玉おやじでいいですね〜。ほのかな甘みからお米の旨みと心地よい酸味が広がる。余韻が気持ちよく残るおいしいお酒。
ようじろうChiyomusubi純米大吟醸Chiyomusubi ShuzoTottori2025/5/17 14:25:252025/4/1534ようじろう鳥取に行った友だちからいただきました。小さい!かわいい! 酸味かなり強めに感じました。
翔嵐Chiyomusubi純米大吟醸 山田錦30 天女の羽衣Chiyomusubi ShuzoTottori2025/5/17 10:00:332025/5/1715翔嵐よくわからないが淡麗?な感じ。 磨いた時によくある甘さは控えめ、むしろ無いと思ってもいいかも。 日本酒が得意ではない人は駄目かもしれない。 個人的には飲みやすくて美味しいです。
ニシャーマChiyomusubi純米辛口 じゅんからChiyomusubi ShuzoTottori2025/5/17 04:59:1735ニシャーマ◇ じんわり広がる米の旨味に辛口で締める口当たり良いお酒ですね♪
X-Beauty18ChiyomusubiじゅんからChiyomusubi ShuzoTottori2025/5/13 11:33:502025/5/719X-Beauty18真っ当な辛口…甘さは殆どなく…クラシック感満載のお酒です!
SたっくChiyomusubi純米大吟醸 強力50Chiyomusubi ShuzoTottori2025/5/12 16:34:252025/5/13新川にしや59Sたっく備忘録 酒米 強力 精米歩合 50% 口当たりはふんわり。余韻はしっかり。これだけ飲むとちょい甘?脂の乗った鰆と飲むとスッキリキレ良し。美味。
コバヤシChiyomusubi純米大吟醸 強力50純米大吟醸Chiyomusubi ShuzoTottori2025/5/11 13:16:002025/5/9家飲み部22コバヤシ【 SAKE POST商品 】 強力米のしっかりとした味わいに、スッキリしたやや辛口な喉越しが美味🍶 これはSAKEPOSTのパウチではなく、瓶で購入して飲みたい安定の美味しさ✨
daniel0120Chiyomusubi港の朝霧Chiyomusubi ShuzoTottori2025/5/7 13:04:292025/4/25Uokusa (魚草)22daniel0120酸味の中に甘み 不思議な甘み のみやすい
SたっくChiyomusubi一際 山田錦50 中取り純米吟醸Chiyomusubi ShuzoTottori2025/5/6 15:25:162025/5/7新川にしや61Sたっく備忘録 酒米 山田錦 精米歩合 50% 口当たりは甘口フルーティ。余韻は旨みと苦味、しっかり系で辛口のような感じもする。美味。
れおまChiyomusubiおやじ極楽純吟純米吟醸Chiyomusubi ShuzoTottori2025/5/6 03:07:562025/5/339れおま島根県にて⑤ 松江市の居酒屋「浜焼き酒場みなと」 飲み比べ お隣の鳥取県お酒いただきました。 これは、超甘い! 甘酒好きの一緒にいた友人はこれが1番気に入ったようです。 味比べの一つにはとても良い!
あかりくぱぱChiyomusubiChiyomusubi ShuzoTottori2025/5/4 23:47:472025/5/326あかりくぱぱ近所のお祭りで、飲み比べ 千代むすびもいいけど、辛口のこなきじじいもすっきりしてていい感じ
きまぐれChiyomusubiChiyomusubi ShuzoTottori2025/5/4 10:58:1225きまぐれ純米 辛口 癖つよ。ゆるりと酸辛口。米米しい。じんわり。味的にはそこまで転調はなくストレート。焦げ感。85点 甘み:2.3 含み香:2.4 辛口:2.6 含み香:2.7
ごぉにぃごぉChiyomusubi五百万石 FebruaryChiyomusubi ShuzoTottori2025/5/4 10:07:322025/5/455ごぉにぃごぉ千代むすび頒布会 5本飲み比べ 都度感想記入 コレから詳しく調べますが、五百万石が2本あった。 5本の中では最初の一口はダントツ好み。 しっかりした味。微妙な発泡感。 甘さ、旨さ、酸味。最後は苦味が少し残る。